三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ丸の内 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. パークホームズ丸の内 ザ レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-06-12 23:24:02
 削除依頼 投稿する

パークホームズ丸の内 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/J1501/

所在地:愛知県名古屋市中区丸の内二丁目1321番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「丸の内」駅 徒歩2分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「丸の内」駅 徒歩2分
名古屋市営地下鉄名城線 「久屋大通」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄桜通線 「久屋大通」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩10分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:48.21平米~94.24平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-09-30 15:15:39

現在の物件
パークホームズ丸の内 ザ レジデンス
パークホームズ丸の内 ザ レジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内2丁目1321番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 丸の内駅 徒歩2分
総戸数: 56戸

パークホームズ丸の内 ザ レジデンスってどうですか?

89: 匿名さん 
[2017-07-30 11:25:47]
売れてる売れてるって書き込みあるけど、本当にそうなの?
先着順でまだかなり残ってるし。
個人的には駐車場がないのは痛いね。
90: 通りがかりさん 
[2017-07-30 12:30:32]
例えば東京や大阪から転勤により久屋勤務になった場合、今までは一社や覚王山から通うパターンが鉄板だったんたけど、名駅の大規模オフィス開発にともない、大企業のオフィスがどんどん名古屋駅に移っているよね。なので、住む側としても、一社や覚王山から通い続けるのは、ちょっと遠いってなってんだよね。

かといって再開発の伏見だと、やはり学区が厳しいので転勤者が集まらない。なぜなら、転校生は土地の事情がわからないために、学区がいいところに入るべく、学区の評判をかなり調査するからね。

そこで、名駅までアクセスがよくて学区がいい街として、丸の内が出てきてる。更に、東京大阪では三井ブランドは大人気だしね。また洗練された都心では、ライブラリーやキッヅルームといったコスパが悪い設備は、むしろ人気ない。駐車場もフル稼働になる程度に少ない設置を希望。

そういった時代的な流れにちょうどはまり、洗練された人達から支持があるために、この三井丸の内のマンションが絶好調で売れてる理由

91: マンション検討中さん 
[2017-07-30 12:54:59]
>>90
地方ですとプラウド名古屋栄や御園座タワーみたいな物件がたてば、物珍しさに飛び付いて盛り上がりますが、東京や大阪ではそのような物件はありふれているので、逆に無駄なところに目がいきますし、買っている方々も地方層が多いですよね。名古屋も三大都市で転勤者も多く、洗練された方々が多いので、洗練された物件に支持が集まるのでしょう。
92: 匿名さん 
[2017-07-30 13:02:48]
>>90 通りがかりさん

第1期の販売戸数は何戸だったのですか?
先着順が8戸も残っているのであれば、とても絶好調とは思えません。
93: 名無しさん 
[2017-07-30 13:14:32]
>>92
どこからが絶好調になるかはわからないけど、確かにかなり埋まってますね。既に完売しちゃてる部屋タイプもいくつかありますよ。かなり売れているのは、間違いないかと。
94: マンション検討中さん 
[2017-07-30 13:34:56]
>>90 通りがかりさん
もともと丸の内なんてマンション多い場所なのに何をいまさら。笑
95: マンション検討中さん 
[2017-07-30 13:42:42]
昔から人気の立地ですもんね
96: 匿名さん 
[2017-07-30 14:47:53]
広い丸の内のなかで、都心側の桜通線沿い×大手デベロッパってのが希少で魅力があると思いますよ。女性の意見ですけど。
97: 口コミさん 
[2017-07-30 21:51:56]

4月頃、第1期1次の登録受付、行きました。
結局、、契約はしませんでしたが。

その際に聞いた話しでは、
20戸程度の登録があったようです。

その後、
現在までの販売状況は、わかりません。


Fタイプ(2LDK)は、ネット上から
消えていますので、完売しているのでしょうか。

98: 匿名さん 
[2017-07-30 21:58:39]
>>96 匿名さん
直床、外廊下。生粋の名古屋人が咽び泣く魅力が凝縮されています。
99: 名無しさん 
[2017-07-30 22:11:24]
>>97
Fタイプも完売しちゃってると思いますよ
100: 名無しさん 
[2017-07-30 22:28:06]
Aタイプ 
Bタイプ
Fタイプ
Gタイプ

完売してますね

1LDK、2LDK、3LDK、4LDKが
完売してますね

ここに書いてある通り、
確かによく売れてます
101: マンション検討中さん 
[2017-08-04 08:12:44]

どうやらEタイプも完売したいみたいですね。
102: 匿名さん 
[2017-08-04 09:26:34]
残り10戸、9月には完売でしょうか?
9月に完売すると、全56戸半年で完売ですね。
すごい売れ行き。
当然、最後の値引きはないですよね?

203
3390万円
303
3490万円
403
3530万円
803
3730万円
1403
3930万円
1503
4010万円
204
4480万円
404
4690万円
1004
4990万円
1404
5560万円

103: 匿名さん 
[2017-08-04 11:26:05]
>>102 匿名さん

すごいという程ではないと思うけど。
104: マンション検討中さん 
[2017-08-04 11:41:36]
どうでしょう、でも好調ですよね~
転勤族需要も高いし、三井丸の内の小さめの部屋を検討中。
105: 通りがかりさん 
[2017-08-04 12:27:17]
更新されてる!
表面上の綺麗事を除いた場合、名古屋都心において実需でもセーフのエリアって、現状は正直泉と丸の内くらいだよね。実需が主と思われる大きな部屋もこれだけ売れてるってことは、泉丸の内の根強さがでているってことでしょうか。まぁこれが市場の評価なのでしょうね。名駅側へのシフトは今後も進むだろうから、名駅近くにおける底固いエリア(泉、丸の内)への集中は今後も進むだろうね。もちろん伏見も環境整備が進むとともにいずれ人気は出てくると思うけど。
106: 匿名さん 
[2017-08-04 12:48:40]

ここか、プラウド伏見か、
迷ってます。

私のような人が、多くいると、
ここは、間もなく完売するかもしれませんね。


伏見の板で、@300万みたいな書き込みを
見ましたが、本当でしょうか。

悩みます。
107: 匿名さん 
[2017-08-04 13:06:12]
>>106 匿名さん

直接聞いてないから推測でしかないけど、300はすると思う。
DMの返信葉書から読み解いても、そんなもんかな?と。
ただ、プラウド伏見のスレでは350という数字も出てたから、どうなんだろうね?
箱自体は伏見の方が2段くらい上なきがするけど。
108: 通りがかりさん 
[2017-08-04 16:18:28]
伏見のあの立地をどのように考えられるかですよね。実際に都心で一般に遠慮されがちな、いわゆる人気のないエリアのマンションでも売れているわけですから、名古屋の方々が一般的に好む立地以外を買われる方も当然いらっでゃるわけです。
しかし、今回の場合、野村や三井といった高級なマンションを比較し選ぶことができるお立場や属性の方であれば、マンションという特性を考えれば、その地域において人気のある立地を選ばれるほうが一般的かもしれませんね。伏見のマンションにおいて100㎡越えの部屋は確かに大きいですが、それ以外のコンパクトな物件であれば、2物件間での間取りにおける優位性はあまりなさそうです。また土地取得時期については、丸の内のほうが、もしかしたらお得なのかもしれませんね。いずれにしても一般論で言えば上記かもしれませんが、あとはご本人がどっちに住みたいかだけかと思われます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる