住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-05-04 11:51:42
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

8101: 匿名さん 
[2018-08-10 20:08:43]
>>8100

夢の中の話ですか?
8102: 評判気になるさん 
[2018-08-10 20:10:37]
古い家はとんでもない発ガン物質の防腐防蟻剤
5年毎にする必要はない
8103: 匿名さん 
[2018-08-10 22:54:18]
白蟻と一緒に暮らしたくない。
8104: たまたま見た人 
[2018-08-10 23:40:52]
あぁぁ、馬鹿ばっかでげんなりするわ。。。

一生懸命グズってる子供にしか見えないわ。


まずは、聞く耳を持とうぜ。
8105: 匿名さん 
[2018-08-11 09:23:59]
防蟻してない木造扱う工務店ってそもそもあるのか?
8106: 匿名さん 
[2018-08-11 10:41:05]
防蟻をしても最初だけ後はしない。
木造住宅は3000万戸有る、1/3が防蟻剤処理をしたとしても1000万戸、5年毎で200万戸/年等していない。
8107: 匿名さん 
[2018-08-11 11:10:27]
>>8106 匿名さん

そもそも、必要ないという工務店もありますよね~詐欺ですね。防蟻処理は必要です。
8108: 匿名さん 
[2018-08-11 11:37:50]
防蟻処理いりません。
有毒な防腐防蟻剤に薬効力が有る事は在宅時に濃い薄いか別にして有毒なガス等を常に吸い込んでる可能性が強い。
体内に蓄積するかは知らないが怖い事です、食品の添加物等より何倍、何十倍も怖い。
子供の健康のために有毒な防腐防蟻剤は使用すべきではない。
8109: 匿名さん 
[2018-08-11 12:51:42]
>>8108 匿名さん

薬剤を使わずに保証ができる場合は良いですが、そうでなければ、薬剤処理は必要です。
8110: 匿名さん 
[2018-08-11 12:54:03]
子供は宝、子供の健康が一番大切。
8111: 通りがかり 
[2018-08-11 13:32:23]
ホワイトウッドはいらない。防蟻以前の問題。これ常識ね。
8112: 匿名さん 
[2018-08-11 13:38:22]
アンチホワイトのメーカさん、工務店さん、いまどき、VSホワイトウッドだけで生き残れると思っているような書き込みがすごいですが、残念です。それ「だけ」では生き残れないですよ~。
8113: 匿名さん 
[2018-08-11 14:02:46]
有毒な防腐防蟻剤を使用して子供の健康を損ねようとするハウスメーカーを叩いてる。
子供は宝、子供は将来の希望。
8114: 匿名さん 
[2018-08-11 14:04:19]
基礎パッキンしたら、防蟻処理なしで保証がつくって何回もこのスレにでてるじゃん。
8115: 匿名さん 
[2018-08-12 00:41:57]
日本含め世界各国ホワイトウッドが主流となってます。
8116: 戸建て検討中さん 
[2018-08-12 00:51:32]
WW集成材ダメという記事を読むと、比較対象はヒノキ(や杉の)無垢材、しかも芯持ち材ばかり。
ヒノキ集成材は情報が少ない。

防蟻性についてはヒノキ>WWだが、それはヒノキが芯持ち材で辺材を食べられても芯が残ることが前提の話。
対腐朽については、強制乾燥させた集成材は有効成分が揮発してしまう。

集成材同士で比較をすると、ヒノキとWWでどれほどの違いがあるか不明。
そして私の検討しているHMは金物工法であり、無垢材と相性が悪いので無垢材を無理に使うこともない。

悩むだけ無意味だった。基礎の高さを上げてメンテナンス性を上げる方に金を使おうと思う。
8117: 匿名さん 
[2018-08-12 04:58:45]
品質重視で中国は杉材を爆買い。日本の木材は中国に買い占められるかも。

https://news.infoseek.co.jp/article/zuuonline_187568/?p=1
8118: 匿名さん 
[2018-08-12 11:29:43]
>>8113 匿名さん
1ミリシーベルトでも、子供に危険と叩いてる人と同類。
8119: 匿名さん 
[2018-08-12 11:48:51]
>8118
頭痛、喉の痛み、吐き気などが多く、複数の症状、全身の症状も多い
多い症状は、「喉の痛み」28件、「頭痛」26件、「吐き気・悪心・嘔吐」19件、「眼の刺激や痛み」11件などであるが、これらの症状を複数訴える人が多い。また、「気分が悪い」11件、「体調が悪い」3 件など全身症状もある。「その他の異常」17件は、膠原病、過敏症、自律神経失調といった原因の断定しにくい症状である。

症状別件数(マルチ・カウント)
症状の種類 件数
喉の刺激・痛み 28
頭痛 26
嘔吐・むかつき 19
目の刺激・痛み 11
気分が悪い 11
体調悪化・体調不良 10
皮膚湿疹・かゆみ 8
気管支・肺障害 7
咳 6
鼻の刺激・痛み 5
息苦しい・呼吸障害 4
胃痛・腹痛 4
手足の痛み 4
気だるい 3
目まい・ふらつき 3
催眠・不眠 3
目のかすみ・やに 2
食欲減退 2
下痢 2
その他の異常 17
8120: 匿名 
[2018-08-12 12:08:10]
>>8119 匿名さん
対象総数と発症件数のパーセンテージを出して話しないと意味ないよ。
8121: 匿名さん 
[2018-08-12 12:38:46]
シロアリ防除した世帯のうち、18.3%の世帯で事故を経験している(消費者向けアンケート調査から)
 95年12月~96年2月、シロアリ防除の実情、事故の有無等についてアンケート調査を実施した。調査対象は全国消費生活相談員協会の会員及びその知人 2,000人であり、 1,412人から回答を得た。回収率は70.6%である。結果は、以下のとおり。

シロアリ防除をしたことがあるのは、回答者の26.4%にあたる 372世帯であった。
シロアリ防除をした 372世帯のうち68世帯(18.3%)で家族の誰かに何らかの事故が起きた。事故の症状と使用者に占める割合は表2のとおりである。一番多いのは「頭痛がした」の46世帯(12.4%)、以下「気分が悪かった」26世帯(7.0%)、「喉がいがらっぽかった」16世帯(4.3%)と続く。
「刺激臭が気になった」という人が、98人(26.3%)いた。このうち、45人は「刺激Lが気になった」だけで、事故にまでは至らなかった。
表2 防除の結果と症状別件数(マルチ・カウント)
シロアリ防除した世帯 372世帯 (100.0%)
症状が出た(事故) 68 (18.3)
刺激臭が気になった、等 98 (26.3)
何ともなかった 259 (69.6)
症状の内訳 総件数68世帯 (100.0%)
頭痛がした 46 (12.4)
気分が悪かった 26 (7.0)
喉がいがらっぽかった 16 (4.3)
胸苦しい感じがした 13 (3.5)
眼がチカチカした 11 (3.0)
食欲がなくなった 11 (3.0)
眼が痛かった 6 (1.6)
事故を経験した世帯が経験しなかった世帯に比べて防除回数が多いわけではない。また、防除後の年数や保証期間も事故を経験した世帯もしなかった世帯もあまり変わらない。昔も今も危険度に変わりがあるとはいえない。
防除後1日以内に入居した世帯のうち、事故を経験している世帯は28.4%であり、防除後日を置いて入居した世帯の12.5%に比べて事故の割合は明らかに高かった。
8122: 匿名さん 
[2018-08-12 13:39:38]
気分がわるいとか、~っぽかったって・・・
防蟻していない家に住む人の寿命と防蟻している家に住む人の寿命が違うっていうなら話は聞けるけどね。
それ調べるんだったら、防蟻しなかったことによる家のシロアリ被害の有無の割合と、防蟻した家の被害の有無の割合も知らべておいていただければどちらに重きを置けばよいかが、より、明確になるでしょう。
8123: 匿名さん 
[2018-08-12 13:51:22]
>>8121 匿名さん
20年前のアンケートを持ち出しても?
最新のアンケートをお願いします。
8124: 匿名さん 
[2018-08-12 13:55:04]
>8122
防蟻は気休めで必要ない。
アンケートでも防蟻した経験が有るのは26.4%、ほとんどはやらない、経験者も年数が経つほどやらなくなる、食害されないのが普通。
食害されたら対処処理をすれば済む。
8125: 匿名さん 
[2018-08-12 14:00:02]
シロアリ防除の業界の安全対応は、不十分(事業者向けアンケート調査から)
 18%という高率でシロアリ防除による事故が発生しているということになると、今行われているシロアリ防除のあり方や現行の安全基準を見直す必要がある。そこで、生活害虫防除剤協議会傘下の家庭用殺虫・防虫剤製造販売業者88社、(社)日本しろあり対策協会傘下の防除剤製造販売業者43社、シロアリ防除施工業者193社に対し、シロアリ防除に用いられる薬剤や施工等について、アンケート方式でいくつかの質問をし、それぞれ 14社、35社、23社から回答を得た。その結果、概ね以下のことがいえる。

家庭用殺虫剤(シロアリ用)に比べ、シロアリ防除は依然として、安全性よりも効果に重点がおかれた薬剤が製造・使用されていた。
他の用途の家庭用殺虫剤・防虫剤と比べ、シロアリ防除薬剤は有機リン系化合物やピレスロイド系化合物の共力剤(殺虫効力を強める薬剤)として知られるS-421等環境汚染が懸念される薬剤が併用あるいは単独で使用されていた。
業者はシロアリ防除剤の成分を総合的には把握しておらず、その安全性(有害性)を十分認識できているとはいえない。
シロアリ防除剤もまたシックハウス症侯群(部屋の中の化学物質が原因で生ずる健康被害)の原因化学物質となりうるが、その点については研究も不十分で、皮膚アレルギー性でさえデータがある製品は全製品の2割以下であった。
防除剤メーカーは、施工業者に防除剤の毒性等の安全性データを手渡しており、情報の開示という点では家庭用殺虫剤(シロアリ用)より望ましい状況にあった。
シロアリ防除剤は、環境、有効性及び安全性の面からマイクロカプセル化、低臭化等、効力(持続性、残効性)と安全性を考慮した工夫が行われていた。
有効成分等の気中濃度の経時的変化の調査データを保有しているのは、防除剤メーカー、防除施工業者ともに半数以下であった。
防除剤メーカーは、従業員の健康診断データや従業員からの苦情を活用しきれていなかった。
8126: 匿名さん 
[2018-08-12 16:27:41]
>>8125 匿名さん
これも20年前のアンケート?
8127: 匿名さん 
[2018-08-13 06:54:08]
白蟻対策はやるのが当たり前。
8128: 匿名さん 
[2018-08-13 09:16:20]
シロアリ対策の一番良い方法は点検。
>シロアリ防除をしたことがあるのは、回答者の26.4%にあたる 372世帯であった。
8129: 匿名さん 
[2018-08-13 12:34:42]
>8182
それも20年前のアンケートですね、最新の結果をお願いします。
8130: 匿名さん 
[2018-08-13 19:45:10]
>8128
自主点検はめんどくさくてなかなか出来ないよ
8131: 匿名さん 
[2018-08-13 20:30:13]
>8130
https://www.joto.com/shiroari/warranty_extend/shiroari30/
>施主様への説明
>施主様へ『しろあり延長保証制度』の説明を行ってください。費用として30,000円(税込)がかかることや、外周・室内・床下の点検(更新検査)を行うことで更なる安心がお届けできることをお伝えください。
5年毎に点検してくれるよ、保険迄付いてる。
8132: 匿名さん 
[2018-08-14 09:49:50]
>>8131

えらい安いね、
8133: 匿名さん 
[2018-08-15 12:47:10]
無垢はやめて集成材にグレードアップしましょう。
8134: 通りがかり 
[2018-08-15 15:19:41]
>>8133 匿名さん
グレードダウンだね。やめとこ。
8135: 匿名さん 
[2018-08-15 22:33:29]
国産無垢は構造材には不向きです。
8136: 通りがかり 
[2018-08-15 22:38:16]
>>8135 匿名さん
ホワイトウッドに言われたくないわな。日本人じゃないのかな?
8137: 匿名さん 
[2018-08-16 07:05:05]
杉が一番粗悪です。
8138: 通りがかり 
[2018-08-16 07:32:29]
>>8137 匿名さん
そんなことはない。杉もピンキリ。勉強してもらいたい。ホワイトウッドには無い価値がある。
8139: 匿名さん 
[2018-08-16 08:08:54]
>>8138 通りがかりさん

ピンキリなのは見た目である。品質はサンプル検査しかしない。
8140: 匿名さん 
[2018-08-16 11:59:51]
杉で建てるメリットって価格の安さ以外にあるの?
8141: 匿名さん 
[2018-08-16 12:02:38]
ない。
ホワイトウッドよりもない。
8142: 匿名さん 
[2018-08-16 13:40:51]
>8140
有毒な防腐防蟻剤は論外ですから腐り難くシロアリにも嫌われる、杉の方が優れています。
8143: 匿名さん 
[2018-08-16 13:45:17]
ホワイトウッドより柔らかい杉はもっと論外です。
8144: 匿名さん 
[2018-08-16 14:22:34]
杉も土台に使えば薬剤処理が必要です。ホワイトウッドも四寸にしたら、薬剤は必要ありません。
杉は大工も自分の家では使いません。粗悪なものしかない価値がないものです。内装材に使いましょう。木目は綺麗ですので。
8145: 匿名さん 
[2018-08-16 14:33:19]
>8144
柔らかい杉を土台にする事はほぼ皆無、めりこんでしまう、土台だけは桧を使う。
ホワイトウッドは腐りやすく、シロアリにも弱い、有毒な防腐防蟻剤はホワイトウッドのために有るようなもの。
8146: 匿名さん 
[2018-08-16 14:35:56]
>>8145 匿名さん

ホワイトウッドも土台は桧を使う。
四寸にすれば薬剤は必要ない。
8147: 匿名さん 
[2018-08-16 15:30:43]
>8146
ホワイトウッドは腐りやすく、シロアリにも弱いことに変わりは無い。
有毒な防腐防蟻剤処理をしなければ短期で崩壊するリスクが強い。
赤身の桧の土台はシロアリは好みでないからパスすることが多い。
造作材や畳などが多く被害に遭う、造作材等は辺材が混じりシロアリの好みになる。
もちろんホワイトウッドもシロアリの好物、構造材が喰われるのは危険。
8148: 匿名さん 
[2018-08-16 15:54:45]
>>8147 匿名さん

ホワイトウッドを、悪者にしたいがために、意味不明なことを話始めたようです。
8149: 匿名さん 
[2018-08-16 16:25:51]
結局なんであえてホワイトウッドを使うの?
ホワイトウッドのいい点を教えてください
8150: 匿名さん 
[2018-08-16 16:34:03]
国産無垢がホワイトウッド集成より劣っているからだよ。
当たり前だろ
8151: 匿名さん 
[2018-08-16 17:58:16]
>>8149

ホワイトウッドのいい点は集成材を製造するのに向いている材だということ。
そして、集成材の品質はJASに認められている上に、性能は無垢材より上である。

国産無垢材はろくに検査もしないで出荷するようなので、信頼性も何もないが。
8152: 匿名 
[2018-08-16 22:31:07]
今どき杉を選ぶ人なんていないでしょう。
8153: 匿名さん 
[2018-08-17 01:48:46]
ホワイトウッドなんて選んだらお先真っ暗。
真っ暗になりたい人は選べはいい。
8154: 匿名さん 
[2018-08-17 07:37:51]
無垢材業者がそのように警告しているだけで、誰もお先真っ暗にはなっていない事実。
8155: 匿名さん 
[2018-08-17 09:13:28]
国産材が売れなくて国内林業が大変です。
8156: 匿名さん 
[2018-08-17 09:21:17]
杉は「大根よりも安い」

しかし、売れない

しかも、性能が低い

そのうえ、品質が安定しない
8157: 匿名さん 
[2018-08-17 10:14:22]
ホワイトウッドは日本国内においてはゴミ。
8158: 匿名さん 
[2018-08-17 11:28:46]
>8157
それはあなた1人だけが勝手に思っているだけ
8159: 通りがかり 
[2018-08-17 12:21:37]
海外で誰も使わないホワイトウッド。ゴミと言ってもいいと思うよ俺も。
8160: 検討者さん 
[2018-08-17 13:00:16]
ホワイトウッド集成材なんて
建売か積水で構造材ケチった物件ぐらいだろう
8161: 匿名さん 
[2018-08-17 14:04:29]
ホワイトウッドより安い杉は大根よりも安かったなんて。
それでも使われないとか。ホワイトウッドがゴミなら杉はゴミにもならないということだね。
あ、最近はホワイトウッドに替わって杉が割りばしに使われているか!
8162: 匿名さん 
[2018-08-17 14:11:34]
杉は文房具や薪に最適です。
8163: 匿名さん 
[2018-08-17 15:42:37]
ホワイトウッド集成材は何とか使えて物置小屋くらい。まあすぐダメになるけどね。
8164: 匿名さん 
[2018-08-17 16:22:40]
国産無垢もホワイトウッドもデメリットしか書かれてないな。
結局
木造はアウトってことですね。
8165: 匿名さん 
[2018-08-17 17:35:11]
>>8164 匿名さん
勘違いすんなよ!
鉄骨は論外過ぎて議論にもならないだけだ、木造は良いの使えば最高の住まいになる。
8166: 匿名さん 
[2018-08-17 18:13:58]
>木造は良いの使えば最高の住まい

これは構造材のことではありません。
他建材のことですね。

構造材(主に柱)は国産無垢は論外として、ホワイトウッドで十分に良い家が建ちます。
8167: 匿名さん 
[2018-08-17 19:53:17]
いまだに国産無垢を使う人っているの?
8168: 匿名さん 
[2018-08-17 22:15:46]
>>8166 匿名さん
嘘つくのがマイブームなのか?
8169: 匿名さん 
[2018-08-17 22:40:55]
>>8168 匿名さん

国産無垢材の検査は嘘つくのマイブームみたいですね。

どれだけ低品質なものが流通しているのか。
8170: 匿名さん 
[2018-08-18 00:16:18]
ホワイトウッドは屋外でも壁内でも濡れたり結露したらアウト。内装か家具だけにしておくのが安全。
どうしても国産材が嫌なら米ヒバや米杉、せめてダグラスファーの構造材を選ぼうね。

8171: たまたま見た人 
[2018-08-18 01:25:57]
>>8161 匿名さん
それはまったく違うね、説明するのも面倒くさいくらいなんだけどもねw

8172: たまたま見た人 
[2018-08-18 01:28:22]
うーむ、まぁ何度も言ったし、しょうがないよね。
8173: 匿名さん 
[2018-08-18 07:06:57]
需要がないんだから、杉はもうタダで提供したらいいいのに
8174: 通りがかり 
[2018-08-18 07:12:49]
杉がタダならホワイトウッドはお金もらわないとね施主が。じゃなきゃ誰も使わないよゴミだ だから。
8175: 匿名さん 
[2018-08-18 08:18:53]
杉は色々と用途がある
特に有名産地の杉は高額で取引される
赤身部分だけを使えばデッキにも利用できる
ホワイトウッドのような劣る材と比較する意味はない。
8176: 匿名さん 
[2018-08-18 10:01:59]
>>8175 匿名さん

杉の高額取引は見た目です。構造材としての品質ではありません。やはり内装材がちょうど良い。

検査もしない柱はすぐ倒れます。
8177: 戸建て検討中さん 
[2018-08-18 10:16:21]
で、ヒノキ集成材とWW集成材はどっちがマシなの?
8178: 匿名さん 
[2018-08-18 10:32:32]
8179: 匿名さん 
[2018-08-18 10:33:07]
>>8177 戸建て検討中さん

ヒノキ集成材は横からの力に弱いからWWより劣る。
国産材の集成材は油分が多いし、集成材には向いてないよね。カラマツみたいに、合板とかに使うと良いんじゃないかな!
8180: 匿名さん 
[2018-08-18 10:37:42]
辺材も大量に含むし、含水率も一定にしにくいし、ヒノキの良さもなくなる。
まぁ、良いとこが何もない構造材になるだろうね!
8181: 匿名さん 
[2018-08-18 10:46:21]
シロアリはヒノキが嫌いですから食べられても赤身と年輪は残り安全、腐れも同様。
8182: 匿名さん 
[2018-08-18 11:04:32]
国産無垢はもう論外だね。
8183: 匿名さん 
[2018-08-18 11:27:51]
論外は有毒な防腐防蟻剤に頼る弱いホワイトウッド。
8184: 匿名さん 
[2018-08-18 11:41:26]
>>8183 匿名さん

ホワイトウッドも4寸にすれば必要ないし、30年の白蟻保証も受けれる。
8185: 匿名さん 
[2018-08-18 11:49:00]
>8184
決まりの問題ではなく、ホワイトウッドは弱い、シロアリ食害速度も腐れ速度も速い、気が付く前に倒壊リスクが有る。
ハウスメーカーも承知してるから有毒な防腐防蟻剤処理をする。
ホワイトウッドを使用して防腐防蟻剤処理をしないハウスメーカーは何処に有るかな?
存在しないでしょうね。
8186: 匿名さん 
[2018-08-18 12:05:56]
>>8185 匿名さん

そうだね。桧だろうが杉だろうがだいたいの工務店は防腐防蟻処理はする。
防腐防蟻する必要がないと営業を行う工務店は、実際に被害にあったときは補償はせず、運が悪かっただけと逃げます。詐欺ですね。

国産無垢材を使う工務店、ハウスメーカーには気を付けましょう。検査もしない構造材に白蟻にたいしても保証もせず、防蟻処理をしない、、もはや詐欺ですね。
8187: 匿名さん 
[2018-08-18 12:21:10]
保証が欲しければ有る、基礎パッキンで30年まで保証される。
有毒で危険な防腐防蟻剤処理は不要です。

消費者へのアドバイス
 以上から、シロアリ防除は、できれば新築する前に消費者が十分対策をたてることが重要といえる。以下に、防除を実施する時点の状況別に具体的なアドバイスを掲げたが、事故にあわないための基本は、自分の家族だけでなく近所も含めて、現状をしっかり把握し、シロアリ防除の方法を決め、信頼できる業者を選択することである。なお、外壁の近くに物を置いたり、植物を植えたりしないこともシロアリの被害を避ける自衛策である。

一般的な注意事項
家の建っている地域で防蟻処理がどの程度必要か、建築年数、近所の被害の状況、建て替えの時期やシロアリ被害の有無をよく調べる。(社)日本しろあり対策協会認定のしろあり防除施工士などの専門家に相談すれば、無料で相談にのってくれる。ただし、同協会はあくまでも事業者の団体なので、施工を勧めることが多いから、防除するか否かの最終的な判断は自分ですること。
薬剤を散布するかどうかよく考える。化学物質に対して特に過敏な反応を示す人は、薬剤の使用を控えた他の防除方法(シロアリ被害の監視システムや毒餌剤による駆除など)も検討する。
薬剤を散布する場合は低臭化された製品やピレスロCド系の薬剤、ヒバの木の抽出液などの使用も検討する。施工の方法も含め、価格、安全性と効果のバランスについてよく説明を聞くこと。
居住者の体質、健康状態、家屋の換気の状況や近隣環境等を施工前に入念にチェックしてくれ、薬剤の種類や施工の方法を詳しく説明し、保障制度や保険がある業者を選ぶ。ていねいな作業をしてくれるか、評判をきくのもよい。
近隣に対しても施工について十分説明し、納得してもらうようにする。
新築する前ならできるシロアリ防除対策
新築家屋の構造は、水はけや防湿、換気、後からの点検や防除のしやすさも考えて、土の高さ、基礎コンクリートの高さ、換気孔の位置や大きさに配慮して設計・施工する。
土台に近い木材の選択は特に慎重に。シロアリに強い樹種の木材やシロアリ防除対策を講じた木材および土台を使用することが望ましい。
水回りの処理、床下の廃材処理は特に眼を光らせよう。木炭などをまくことで土壌を乾燥した状態に保つことなども検討したい。
防除施工の前後の注意
作業中はそばに近寄らないようにし、換気等にも注意する。室内の気中濃度は散布日より1 日あとのほうが高くなる場合もあるので、当日だけでなく当分の間、換気に注意する。
食品などは日頃から密封する習慣をつける。無造作に食品を放置しておくと、農薬を使用した 農産物と同程度の薬剤の汚染が起こる場合があるので、空気より食品から摂取する薬剤の方が多くなる可能性がある。
健康被害が生じたとき
健康被害にあったと思われるときは、早めに医者の診断、治療を受け、診断書の交付を受けるとともに、業者や消費生活センターに被害の内容を申し出ること。
換気を十分行うとともに、消臭剤や中和剤の散布、汚染土の入れ替え、活性炭の利用等による薬剤洗浄の措置と原因究明により抜本的な措置を図るよう業者に申し出ること。
8188: 匿名さん 
[2018-08-18 12:30:22]
>>8187 匿名さん

あら、その保証はホワイトウッドでも問題なく受けることができますね。
ホワイトウッドでも薬剤を使わずして保証を受けることは可能です。

保証もないのに、D1材だから薬剤処理は必要ありません。でも、保証はできませんは詐欺です。気を付けましょう。
8189: 匿名さん 
[2018-08-18 12:36:26]
ホワイトウッドは弱い、シロアリ食害速度も腐れ速度も速い、気が付く前に倒壊リスクが有る。
ハウスメーカーも承知してるから有毒な防腐防蟻剤処理をする。
ホワイトウッドを使用して防腐防蟻剤処理をしないハウスメーカーは何処に有るかな?
8190: 匿名さん 
[2018-08-18 14:48:49]
>>8189 匿名さん

ハウスメーカーで防腐防蟻処理をしないとこはないだろうね。

だが、はじめから防腐防蟻処理は必要だと言っているが、繰り返して意味があるの?(笑)

ホワイトウッドでも薬剤を使わない手段はあるということです。


読解力がないかたとのやり取りは疲れるよ。
8191: 匿名さん 
[2018-08-18 15:07:30]
家の建っている地域で防蟻処理がどの程度必要か、建築年数、近所の被害の状況、建て替えの時期やシロアリ被害の有無をよく調べる。(社)日本しろあり対策協会認定のしろあり防除施工士などの専門家に相談すれば、無料で相談にのってくれる。ただし、同協会はあくまでも事業者の団体なので、施工を勧めることが多いから、防除するか否かの最終的な判断は自分ですること。
薬剤を散布するかどうかよく考える。化学物質に対して特に過敏な反応を示す人は、薬剤の使用を控えた他の防除方法(シロアリ被害の監視システムや毒餌剤による駆除など)も検討する。
薬剤を散布する場合は低臭化された製品やピレスロCド系の薬剤、ヒバの木の抽出液などの使用も検討する。
8192: 匿名さん 
[2018-08-18 15:10:44]
シロアリ防除をしたことがあるのは、回答者の26.4%にあたる 372世帯であった。
シロアリ防除をした 372世帯のうち68世帯(18.3%)で家族の誰かに何らかの事故が起きた。事故の症状と使用者に占める割合は表2のとおりである。一番多いのは「頭痛がした」の46世帯(12.4%)、以下「気分が悪かった」26世帯(7.0%)、「喉がいがらっぽかった」16世帯(4.3%)と続く。
「刺激臭が気になった」という人が、98人(26.3%)いた。このうち、45人は「刺激Lが気になった」だけで、事故にまでは至らなかった。
8193: 匿名さん 
[2018-08-18 15:13:13]
>8190

>読解力がないかたとのやり取りは疲れるよ。
シロアリ防除をしたことがあるのは、回答者の26.4%にあたる 372世帯であった。
8194: 匿名さん 
[2018-08-18 15:21:52]
>>8193 匿名さん

一日の大半をそれを調べるために使っているの?休みもなく?

そのような仕事をされているとしても、大変ですね(笑)

よくわからない過去レス持ってきて読解力ないといわれても(笑)

防腐防蟻処理はした方が良いと思いますよ。あなたがなんといっても。ローンも払わなくてはいけませんからね、保証は大事です。
8195: 匿名さん 
[2018-08-18 15:35:08]
>保証は大事です
https://www.joto.com/shiroari/warranty_extend/shiroari30/
>施主様への説明
>施主様へ『しろあり延長保証制度』の説明を行ってください。費用として30,000円(税込)がかかることや、外周・室内・床下の点検(更新検査)を行うことで更なる安心がお届けできることをお伝えください。
8196: 匿名さん 
[2018-08-18 16:07:28]
>>8195 匿名さん

この保証はホワイトウッドも国産無垢材も関係なく受けることができます。

ですので、ホワイトウッドでも薬剤なしで安心できる家を建てることは可能です。
8197: 匿名さん 
[2018-08-18 16:33:56]
ホワイトウッドは弱い、シロアリ食害速度も腐れ速度も速い、気が付く前に倒壊リスクが有る。
ハウスメーカーも承知してるから有毒な防腐防蟻剤処理をする。
表向きは可能でも無いから実質は不可能。
8198: 匿名さん 
[2018-08-18 16:42:49]
>>8197 匿名さん

それはあなたの意見でしょ?

実際は保証もつくし、不可能とかはない。
8199: 匿名さん 
[2018-08-18 17:00:34]
>8198
ホワイトウッドで有毒な防腐防蟻剤処理してないハウスメーカーは何処ですか?
8200: 匿名さん 
[2018-08-18 17:27:55]
>>8199 匿名さん

ああ、あなたは読解力がない人でしたね(笑)

できるかできないのかの話をしていたつもりですが、あなたには理解できていなかったようです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる