住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-06-02 23:04:36
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

6945: 勇者ヨシヒコ 
[2018-06-18 19:06:22]
>>6944 匿名さん

そうですよね~実験で木同士の並び替えしたにすぎないですよね。
実際の家でホワイトウッドの家はたくさん倒壊したのですか?
倒壊したのなら、ぜひ証拠の写真とそれに伴う見解をどうぞ(笑)
論文規模の信頼できるもので(笑)
6946: 匿名さん 
[2018-06-18 19:16:17]
ホワイトウッドのログハウスは防腐剤を周期的に塗布しても腐ってる。
レッドシーダーや桧がログユーザーの憧れ。
6947: 匿名さん 
[2018-06-18 19:20:38]
>6945
どんな材料でも腐って倒壊する家などほぼ皆無。
劣る木材ホワイトウッドは腐りやすく危険。
危険だから短期間で建て替えてしまう、実質倒壊。
6948: 匿名さん 
[2018-06-18 19:36:03]
木の問題だけでなく、その他の施工技術の差が構造材の寿命を決めますよね。
湿気を通してしまえば腐りやすくなる。
水漏れしてしまえば腐る。
シロアリが侵入すれば食われる。

常に乾燥状態に構造材をおき、白蟻の侵入を100%防ぐ基礎を施工し、パーフェクトな施工ができてること前提ならホワイトウッドさんでも問題ないのかも知れませんが、
果たして下請け業者があちこちから参加して建てる家に100%の完璧さを求められるのか。
完璧ではない施工をされるリスクがわずかでもある以上、腐りやすく白蟻が大好物の日本の風土に合わないホワイトウッドを使いたいとは思わない。
ただ、それだけ。
万が一があっても耐久性の高い木材を選びたいだけ。

さっきから問題ない問題ないの一点張りの人。
それは一切不備がない完璧な施工で建てられた家前提の話でしょ。
でも実際は施工ミス、施工不良、技術力の無さ。

そんなのあちこちにありえる話じゃん。
理論通りの完璧な施工ができる工務店がどれだけあるのか。
6949: 勇者ヨシヒコ 
[2018-06-18 19:36:49]
ホワイトウッドの建物が早期に建て直されたという統計はありません。
つまり、、妄想ですね(笑)
6950: 勇者ヨシヒコ 
[2018-06-18 19:38:22]
>>6948 匿名さん

つまり、ホワイトウッドが起因となる問題が発生した証拠なんてないから、問題が発生するかもしれない、するだろうという妄想を書いたのですね!
6951: 匿名さん  
[2018-06-18 20:08:13]
>>6948 匿名さん
本当にその通りだと思いますよ。
安い外材は何をしても安い外材。
永遠のD2樹種ですからね。
最高級ホワイトウッドの家、、、こんなのを誰も買う人がいる訳ないですね。
6952: 匿名さん  
[2018-06-18 20:10:03]
>>6942 匿名さん
国でもホワイトウッドを扱う業者に機嫌を損ねられたら困るのでそういう事になっているのですよ。
6953: 匿名さん  
[2018-06-18 20:12:06]
>>6944 匿名さん
ホワイトウッドの正しい性質ですね。
6954: 不動産業者さん 
[2018-06-18 21:07:03]
>>6951 匿名さん さん

最高級ホワイトウッドの家、ヨシヒコさんなら喜んで買われることでしょうw

6955: 匿名さん 
[2018-06-18 21:25:04]
例えば構造材にプレミアムホワイトウッドを採用。坪単価100万とか。大手が似たのを出していたな。

http://www.sekisuihouse.com/products/shawood/
6956: 匿名さん 
[2018-06-19 02:08:18]
>>6955 匿名さん
クレーム出さないために薬剤漬けにしてるんだろうなと想像する。

6957: 匿名さん 
[2018-06-19 06:14:23]
http://www.sekisuihouse.com/products/shawood/domestic/
>国産材でつくるシャーウッドプレミアム構造材
もう少しお金を出して此方を採用したいね。
6958: 勇者ヨシヒコ 
[2018-06-19 14:15:18]
中傷はするが、ホワイトウッドに問題があった証拠は出せない。

ほんとのヨシヒコさんはホワイトウッド大好きなのかもね。
6959: 匿名さん 
[2018-06-19 14:24:30]
証拠写真は何故か、すぐに抹消されてしまいます。
腐ったログハウスは有ります。
6960: 匿名さん 
[2018-06-19 14:43:47]
>6958
>ホワイトウッドに問題があった証拠は出せない。
ホワイトウッドで築20~30年の問題が無い、証拠写真を100枚位紹介できますか?
6961: 匿名さん 
[2018-06-19 15:18:37]
>>6958 勇者ヨシヒコさん

同じく。
人に証拠出せと騒ぐ前に、ホワイトウッドの良さがわかるソースと証拠写真をぜひ皆さんにご披露下さい。
楽しみにお待ちしております。


6962: 勇者ヨシヒコ 
[2018-06-19 15:21:15]
>>6960 匿名さん

でた!話のすり替え(笑)

私は問題がありませんしか言ってません!

問題があるとか、ホワイトウッドは劣るとか騒いでいるのはあなたたちです。

で、ホワイトウッドは問題があったの?

中傷はするけど、証拠は出せないヨシヒコさん。
6963: 匿名さん 
[2018-06-19 15:42:20]
>私は問題がありませんしか言ってません!
単なる>6962の言葉。
劣る木材のホワイトウッドが「問題がありません」の客観的証拠は?
6964: 勇者ヨシヒコ 
[2018-06-19 15:52:18]
>>6963 匿名さん

で、劣る木材のホワイトウッドが「問題があります」の証拠は?使ってはいけないんでしょ?使ってはいけない実環境での証拠をどうぞ。

国が使っても良いといっているのであれば、問題ないということですよ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる