住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 大和田新田
  6. シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-04 08:29:23
 削除依頼 投稿する

契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html

所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39

現在の物件
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
 
所在地:千葉県八千代市緑が丘西1丁目4番地4(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
総戸数: 437戸

シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕

501: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-04 21:36:22]
入居して間もないのに、早速壁とフローリングに傷を付けてしまいました…泣きたい。
502: 住民板ユーザーさん7 
[2017-05-04 22:19:03]
>>501 住民板ユーザーさん1さん

うちも早々にフローリングに小さなへこみができました…泣
内覧会で気付かなかった小さな傷も今更見付かって、溜息です。
いづれは傷付いていきますが、スタート早々だと泣きたくなりますよね…
503: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-05 15:11:13]
駐車場はたしかに残念ですね…。
機械式は正直、車の出し入れが憂鬱になるくらい狭い。
平置きも二台くらいの場所を除けば狭すぎだし。
うーん、これは本当に誤算でした(^_^;)

でもウチはそれ以上に車に乗らない生活に
なって驚いてます。
駅は本当に近いし、歩きや自転車で回れるスーパーも
沢山あるし、外食で食事や飲みも店に拘らなければ
歩きで行けるところ満載だし。
引っ越して2週間ですが、今週は全く車に
乗りませんでした。

車通勤の方や毎日車に乗る方は
正直、この駐車場環境では困るでしょうけどね。



504: 匿名さん 
[2017-05-05 15:37:32]
機械式は解約結構出そうですよね。
空きが増えたら積立金的に心配ですね
505: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-07 07:10:12]
両隣とかご挨拶行きました?
506: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-07 10:30:28]
>>505 住民板ユーザーさん1さん

もちろん行きました!
長いお付き合いになる可能性がありますし、何かあった時に顔を知っているのと知らないのとでは違うと思うので。

小さいお子様がいらっしゃるなら行かれた方がいいと思いますよ。
507: 匿名さん 
[2017-05-08 12:27:46]
A棟とC棟の低層階でさっそくベランダで
タバコ吸ってる方いますね。

入居早々に規約守らない人がいるのは残念すぎますわ。
日本語読めない海外の方なんですかね?
いずれにせよ、こういう方のご近所は
御愁傷様としか言いようがないです。

508: 匿名さん2 
[2017-05-08 14:13:37]
>>507 匿名さん
日本語読めない海外の方はわざわざ八千代でマンションを買わないよね…
少ないでしょう…
509: 住民板ユーザーさん7 
[2017-05-08 14:49:22]

>>507 匿名さん
海外の方とか関係なくそういうルールを知らない方も多いんじゃないですか?
うちの主人も私が伝えたら、そうなの?!知らなかったよ。と驚いてました。
直接言われなきゃ知らない方もいると思います。
マニュアル、規定とか読まなき方もいらっしゃいますしね。
そこからご近所トラブルにならないと良いですね。
我が家の周りは左右上下既に入居済ですが、タバコ問題はなさそうです。
510: 匿名 
[2017-05-08 14:59:04]
煙草の匂い、気になりますよね。
トラブルにならないように…と思いつつ、何とお声掛けに行けばよいのか悩んでおります。
直接は言いづらいので管理会社に言えば良いのでしょうか。。
511: 匿名さん 
[2017-05-08 16:32:28]
ベランダ煙草は重要事項説明で説明がありましたよ。

ま、今どき煙草吸ってる方なんかは
そういうところもルーズなんでしょうけど。

そもそもベランダ煙草なんて、相当前から日本全国で
問題になってる事で、今どき禁止が常識ですよ。
更に元々占有スペースでもないんだし
そんな場所で煙草なんて考えらんないですよ。普通。

タバコの件は管理人さんにお願いして
まずは文書投函してもらうのがよいと思いますよ。
512: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-08 17:43:44]
>>511 匿名さん

少しお言葉が過ぎますよ。

私も管理会社の方にご相談されてみるのが良いかと思います。
匂いもつきますし、有害ですし本当に迷惑ですね。お気持ちお察し致します。
早く改善されると良いですね。
513: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-08 17:46:37]
>>511 匿名さん

厳しいなあ~。
ま、言ってる事はその通りなんで
反論の余地ないですが。

電子煙草もだめ?
…ですよね。
ニコチンのせいでアホなんでスミマセン。
514: 住民板ユーザーさん4 
[2017-05-08 18:18:39]
アイコスを換気扇の前で吸えばOK!ベランダはダメ。
タバコは公園都市かイオンの喫煙所で吸ってから帰って来ればいい。
と思い、アイコスを買いました。
今どきタバコを吸っててすみません。住民の皆様にはご迷惑はおかけしません。
515: 住民板ユーザーさん2 
[2017-05-08 18:55:43]
私も喫煙者ですが、アイコスを自室にこもって
空気清浄機前で吸ってます。

以前の自宅では換気扇前で吸ってましたが、
いくらアイコスでも排気口からの煙は臭うらしく
隣のお宅の女子高生のお嬢さんと自宅前で会ったときに
オヤジ、毎日 煙が臭いんだよ!いい加減にしろよ?と
怒鳴られてそれからは、自室に籠って清浄機前オンリーです。

公園都市の喫煙所ですか…
私は皆さんの白い目に耐えられず
あそこでは吸えません…。
恥ずかしすぎます。

肩身の狭い世の中です。泣
516: 匿名ん 
[2017-05-08 19:21:36]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
517: 匿名ん 
[2017-05-08 19:23:08]
>>515 住民板ユーザーさん2さん

なんでタバコ止めないの?
518: 住民板 
[2017-05-08 19:45:06]
居室内で吸われる分には勝手ですよね。
分譲なのですから、壁紙がどうなろうと臭いが付こうとも自己責任ですし勝手だと思います。
ベランダは共用部なので禁止な上、自宅に匂いを付けずに窓を開けている他人の財産に傷を付けるのは罪だと思います。
519: 住民板ユーザーさん2 
[2017-05-08 19:57:03]
>>517 匿名んさん

止めれないのですよ。
情けないですが。
520: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-08 20:16:47]
住友不動産販売の現地営業マンの人達も公園都市プラザの喫煙所利用してますよね笑 うちは子供がいるのでベランダでの煙草は勘弁して欲しいです。
521: 匿名ん 
[2017-05-08 20:17:44]
>>519 住民板ユーザーさん2さん

だから、止められない理由は何ですか?
522: 住民板ユーザー 
[2017-05-08 20:39:44]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
523: 匿名さん 
[2017-05-08 20:53:08]
ベランダでの喫煙は規約に抵触しますので、せめて窓際の室内で喫煙してほしいです。その上で煙は窓の外に向けて吐けば、あくまで室内での喫煙と換気を同時で行っているだけなので規約上は何も問題ないと思います。室内での喫煙時に窓を開けて換気をしてはいけないとは規約にも書かれていませんので、どうしても自宅で吸いたい方はこのような方法が良い妥協点なのではないでしょうか。ベランダで吸われるよりも、周囲に広がる煙の量も少ないと思います。喫煙者も非喫煙者も、WINーWINの関係でいけると良いですね。
524: 住民板ユーザーさん2 
[2017-05-08 20:53:14]
>>521 匿名んさん

別に吸いたいからだよ。
525: 匿名さん 
[2017-05-08 21:06:08]
私は喫煙者ですけどベランダ喫煙とかやめて欲しいわー
路上喫煙とかポイ捨てもそーだけど自分で自分の首絞めてるだけだよなー
今は分煙が徹底されてるんだからルール守らないと喫煙者が目の敵にされるだけだし
当たり前だけど飲食店等で喫煙席座った時は隣が飯食ってようが子供が居ようが私は遠慮無く煙草吸います。
526: 匿名さん 
[2017-05-08 21:21:17]
子供や家族にも害があるって分かってるのにタバコ吸う人の感覚がよく分からないや。特に自分の子供が将来タバコの煙のせいで健康に悪影響あるかもしれないのに、それを平気で吸うなんて信じられないな。

まあ、タバコ止められないくずに何を言っても無駄だとは思うけど。

取り敢えず、バルコニーは禁煙だから、窓締め切って狭い部屋でタバコ吸えや。
528: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-08 22:08:00]
みなさん眺望はどうですか?
530: 匿名 
[2017-05-08 22:38:34]
>>527 匿名さん

見てて気分悪いです。
もっと有益な情報交換をお願いします。
531: 住民板ユーザー 
[2017-05-08 22:52:55]
[No.527~本レスまでは、個人を批判する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
532: 匿名さん 
[2017-05-08 23:22:35]
せっかく新しい所に引っ越してきて
みんな新しい生活を作って行こうと思っているのだから
態々タバコなんかくだらない物なんかで
厄介者扱い受けることないのに。

自分も周りも嫌な思いをしないように
ルールを守って少しずつ気を使って生活すればよいのに。

まあ、今どき煙草なんて吸ってるのが
恥ずかしいことだけは間違いないけどね。
533: 匿名さん 
[2017-05-08 23:26:44]
マンション内全域で禁煙にすればいいんだよ。室内もね。

[一部テキストを削除あしました。管理担当]
534: 匿名 
[2017-05-08 23:59:54]
タバコに嫌悪感を抱かれるのはわかります。
でも、匿名の場所でご自身の価値観を押しつけていらっしゃる方がよっぽど恥ずかし気がしますが・・・
もう、やめませんか?
535: 匿名さん 
[2017-05-09 00:14:15]
もうタバコやめませんか?
536: 匿名さん 
[2017-05-09 00:30:37]
うーん……
どう考えても、簡単なルールも守れずに
多数の他人に迷惑をかけながら煙草の煙を吐いてる方が
恥ずかしいしみっともないよ。
537: 匿名 
[2017-05-09 02:20:38]
つまらないからタバコの話はこれにて終了しましょう。みんな仲良くしましょう。
538: ポチ子 
[2017-05-09 11:53:06]
今日は仕事が休みなので、マンション近辺を探索中なのですが、
マンションには、シスコンの腕章を付けた方がたくさん来てますね!
第二期の方たちのオプション施工が始まったのでしょうか。
539: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-12 19:35:25]
>ポチ子さん
マンション付近で、どこかご飯が美味しいお店やおすすめのスポットなどありますか?せっかく住むので、そうした楽しみが地元でできるといいですよね。
540: 住民板ユーザーさん6 
[2017-05-13 01:05:52]
>>539 住民板ユーザーさん1さん
下記オススメです。よかったら行ってみてください!

イルチェッロ→イタリアン
うっとり→焼き鳥
和らぎ→日本食、居酒屋
凱旋門→焼肉
イオンにあるお寿司屋さんが意外と美味しかったです。

あとは、まちの駅は野菜が綺麗でした。



541: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-13 07:36:19]
>>540 住民板ユーザーさん6さん

ありがとうございます!
早速行ってみます!街自体は全くの新参者ですが、私も色々開拓できたらと思ってます。

542: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-13 08:53:25]
近くにコインランドリーはないでしょうか?
544: 匿名さん 
[2017-05-13 14:38:59]
[No.543と本レスは、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
545: 匿名さん 
[2017-05-13 15:05:13]
口に合うかどうかは人それぞれなんですから、他の人のオススメを否定しなくてもいいのでは…?
それより自分のオススメはどこなのかを教えてくれる方が有益で有難いですよ。
546: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-13 15:40:47]
>>545 匿名さん

その通りですね。オススメを聞いているのであって、オススメできるとこがない、ということは、質問していませんし、全くいらない情報です。住民板なんですし、いかに快適にマンションライフ、八千代緑が丘ライフを送れるか、有益な情報交換しましょうよ。
547: 匿名 
[2017-05-13 16:09:59]
コインランドリーは日大前にありますよ。あとは296沿いに少し前にできたみたいです。 近場ではその2件かな。
548: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-13 23:38:22]
機械式駐車場最悪…
一階に止めてますが、上の車?が原因かどうか
分かりませんが、雨の日に前バンパーとかトランクに
油系の液体が垂れてきます。
ボディが薄い色系だから目立つので分かりましたが
なかなか取れないし伸びて汚いし塗装も痛みそうだし
天井階に変更したいです。
549: 匿名さん 
[2017-05-13 23:44:03]
>548
それは機械式駐車場の油が漏れているということですか?
上の階の車から漏れているのであれば、修理してもらえば解決できませんかね?
あたかも機械式駐車場が悪いかのように書いていますが、全く関係ないと思いますよ。
550: 匿名さん 
[2017-05-14 00:17:40]
>>548 住民板ユーザーさん5さん

たしかに雨降った時とか、上の段が移動すると
下の車にジャージャーと滝のように
泥水が落ちますもんね(^_^;)

うちは天井階ですが、雨のあとは下の車に
ダバダバかかってしまうので
申し訳ない気持ちになりますよ(^-^;

551: 匿名さん 
[2017-05-14 01:28:56]
普通に鉄板だけで排水がしっかりしてない感じですよね。
滝で結構笑けます(^-^)
552: 匿名さん 
[2017-05-14 09:43:55]
機械式駐車場の摺動部やギヤ部のグリスでしょうね
良くある事ですね
553: 匿名さん 
[2017-05-14 12:55:07]
機械式の下段ならしかたないですよ。
多少なり垂れます。
夏場はコマメに気をつけてないと悲惨なことになります。

あと、上が空いてる場合とかは
砂とかが凄く溜まるから、雨のたびに動かされると
最悪です。
554: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-14 18:18:37]
トイレの換気扇って結構埃溜まりやすいですけど、皆さんどうやって掃除してます?
555: 匿名さん 
[2017-05-14 19:36:46]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
556: 匿名 
[2017-05-16 14:33:57]
もう12階に賃貸出てるんですね。
557: 住民板ユーザーさん3 
[2017-05-16 15:17:30]
>>556 匿名さん

Aですか?Bですか?
558: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-16 16:37:36]
559: 匿名さん 
[2017-05-16 17:50:56]
賃貸目的で買う人いたんですね。
560: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-16 18:29:36]
>>557 住民板ユーザーさん3さん

南向きなので、A棟だと思います。
駐車場は平置き価格ですね。
561: 住民板ユーザーさん3 
[2017-05-16 21:13:32]
営業、賃貸購入ダメって言ってたのになー
ま、デベ営業なんてそんなもんだろうけど。
562: 匿名 
[2017-05-16 21:58:05]
入居してすぐ賃貸出るというのも、どうなんでしょうかね。。
うちも、担当さんから元々賃貸用住居は無いって言われてたので、本当に転勤などやんごとなき事情があったのかもしれませんね。。
563: 匿名さん 
[2017-05-16 23:47:03]
suumoにも出てましたね。なんとエアコン2台付き。
しかも、小学校が新木戸小学校になってましたね。まさか、学区が変わったということはないでしょうけど。
https://smp.suumo.jp/chintai/chiba/sc_221/bk_100091846030/?vos=di0368x...
564: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-17 09:26:16]
>>563 匿名さん
確かに出ていましたね。

新木戸小だと近いから、学区変わってほしいですね。
565: 匿名さん 
[2017-05-17 10:56:25]
学区変わったならものすごく嬉しいです。
緑が丘小はとにもかくにもPTAが半端ない…。
共働きは事実上不可能だし、土日も潰れるし。

566: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-17 11:57:10]
八千代市のHP見ると、みど小のままですね。
http://www.yachiyo.ed.jp/kyouiku/gakumu-ka/gakku/gakko/e23midori2.html
567: 住民板ユーザーさん2 
[2017-05-17 12:10:50]
>>565 匿名さん

緑ヶ丘小学校に通っているのですか?
568: 匿名さん 
[2017-05-17 12:52:57]
>>567 住民板ユーザーさん2さん

お子さんが緑が丘小に通うなら
相当な覚悟が必要。
学年などにもよるのかもしれませんが
うちは共働きは本当に無理だと思いました。
(周りの方もPTAのために仕事辞めた方ばかり)

うちは船橋市からの転入ですが、
前の小学校と比べると、緑が丘小PTAの
大変さは異常です。

それだから学校も綺麗ですし、表彰されたりも
してるんですけどね。

今ではフルタイムで働いていた頃より憂鬱です。
569: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-17 13:07:39]
>>565 匿名さん
そんな大変なんだ。。みど小。。
うちはまだ子供小さいですけど、なんだか怖い。。
くだらないですよね。。
その為に仕事も辞めるなんて。
学区変わるといいですが、それはないですよね、きっと。
570: 匿名さん 
[2017-05-17 16:16:19]
PTAは任意加入の団体なのだから固辞すれば良いのです。それを強制するのは違法です。
完全に拒否するのは不可能でも「ここまでは協力できるが、これ以上は無理」とボーダーを提示して参加するのが良いと思います。
皆がみな同じライフスタイルではない以上、取り組み方もそれぞれ違って当然です。
571: 匿名さん 
[2017-05-17 18:44:47]
>>570 匿名さん

建前ではそうなんですけどね。
実際には子供を人質に取られてるいる
ような状況ですから、そうはいかないのが
現実なんですよ。
ホント、バカバカしいけど。
572: 匿名さん 
[2017-05-17 19:40:57]
そんな状態で誰も声をあげないのですか?
案外、仕事を辞めるのはやぶさかではない人が多いとか?

なんなら近くにある日大付属の小学校への通学を考えてみてもいいかもしれませんね。
仕事をやめるよりも私立の学費を払う方が家計も楽でしょうし。
まぁそこのPTA活動がどうなのかはわかりませんが…
573: 匿名 
[2017-05-17 20:34:10]
A棟のベランダから見える花火はどこの花火なのでしょうか?
2週間ほど前にも1度見て、今日の20:20頃にも同じ位置で上がってました。
574: 住民板ユーザーさん6 
[2017-05-17 20:36:31]
>>573 匿名さん

ディズニーじゃないですか?
もしくはマリン?
575: 住民板ユーザーさん2 
[2017-05-17 21:05:36]
夏は習志野駐屯地の花火も見られそうですね
夏は習志野駐屯地の花火も見られそうですね
576: 匿名さん 
[2017-05-17 21:32:28]
>>572 匿名さん

パークタワーのスレを見たら本当に大変そうですね。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/396758/

今から心構えしておかなきゃ(>_<)ですね。
577: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-17 22:12:06]
PTAは昔から問題視されてて、全く改善されませんよね。自分が辛い思いをして役員をやったのだから、次の人にも同じくやってほしいと思うのが普通で、それがずっと続いて悪化していく。
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10158015530

これ八千代市ですけど、非常に悪い例ですよね。
このマンションの購入者は30代の子育て世代が多いと思うので、緑ヶ丘小学校に通う子が多いと思います。
緑ヶ丘小学校=ヤバイではなくて、良い方向に持っていけるよう親が変えていく必要があると思います。
578: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-17 22:13:13]
PTAは昔から問題視されてて、全く改善されませんよね。自分が辛い思いをして役員をやったのだから、次の人にも同じくやってほしいと思うのが普通で、それがずっと続いて悪化していく。
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10158015530

これ八千代市ですけど、非常に悪い例ですよね。
このマンションの購入者は30代の子育て世代が多いと思うので、緑ヶ丘小学校に通う子が多いと思います。
緑ヶ丘小学校=ヤバイではなくて、良い方向に持っていけるよう親が変えていく必要があると思います。
579: 匿名さん 
[2017-05-18 11:32:44]
>>577 住民板ユーザーさん8さん

そのとおりだと思います。
黙って耐えるのではなく、少しでも良い方向に変えていければ良いですね。
マンションが建ち住宅地が整備され、これから更に人も増え多様な価値観が生まれるので、古臭い閉鎖的な慣わしから脱却できるチャンスはあるように思います。
580: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-19 14:45:13]
今現在どのくらい売れているのでょう? 価格表と空き部屋を公表するのはいつになるんでしょうね?
581: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-19 17:30:57]
>>580 住民板ユーザーさん1さん

同じシリーズの平井、東陽町もそのような発表をしていないので、しないんじゃないですか?
582: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-19 18:37:44]
>>580 住民板ユーザーさん1さん

誰かに検討者装って聞いてもらうしかないですね〜
たしかに気になりますよね。

前に、A街区は竣工後も一年くらいかけて、ゆっくり売っていくと、聞きましたよ。住友さんは完成後もそうやって売っていきますよね。
スカイティアラなんて、まだ売ってますものね。

583: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-19 20:04:28]
今更なのですが、こちらのマンションって網戸がないのでしょうか?
584: たあちゃん 
[2017-05-19 20:25:54]
>>583 住民板ユーザーさん1さん

B棟ですがありますよ?
585: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-19 20:28:50]
>>584 たあちゃん
お返事ありがとうございます。
リビング側にありますでしょうか?
586: 匿名 
[2017-05-19 20:49:43]
>>583 住民板ユーザーさん1さん
確か高層階はオプションだったような。
587: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-19 20:51:48]
>>586 匿名さん
オプションだったんですね(o_o)知りませんでした。ありがとうございます。
588: たあちゃん 
[2017-05-19 23:53:56]
>>586 匿名さん

高層階はオプションでしたか。
モデルルームで聞いたのかも知れないけど高層階は選択肢になかったからスルーしてました。
589: 住民板ユーザーさん2 
[2017-05-20 09:24:20]
>>586 匿名さん

購入検討者ですけど、15階以上は、デフォルトで網戸は無いと聞きましたよ。

590: 匿名 
[2017-05-20 09:59:00]
今後販売予定のB街区購入者はステーションコートのキッズ、パーティルームは使えるんでしたっけ?
エントランスと中庭を通れるだけ?
591: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-20 12:05:29]
エントランスと中庭だけだと思いますよ。
管理組合も別ですし。
592: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-20 13:31:29]
今週末引っ越しの者です。皆さんよろしくお願いします♪

ちなみに母が転んで急遽当分のあいた車椅子かも
しれないのですが、身障者用の駐車場とかは
すぐに借りれたりするのでしょうか?
何台かあった気がしたのですが…。

とりあえず管理人さんに聞いてみなきゃですよね。
これから皆さんよろしくです。
593: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-21 14:19:28]
>皆様

水回りのコーティング、された方いらっしゃいます?
10万円ほどで水回り3ヶ所できるのは、いいと思いながらも、耐用年数が2-3年なので、その時にまたコーティングし直さなきゃと思うと、トータルでは結構費用がかかるのかな、、、と思いました。
掃除のし易さはあるでしょうけど。。
594: 匿名さん 
[2017-05-22 07:04:05]
>>592 住民板ユーザーさん1さん

身障者用の駐車場は1台分だけで
すでに使用されていますよ。
ただ、今停められている車には
身障者マークも付いていないし、
乗られている方も普通の方みたいですから
もし健常者が使用しているのであれば
管理人に言えば代わって貰えるかも
しれませんけど。


>>593 住民板ユーザーさん8さん

自分でできますよ。
千円くらいで売ってますし簡単にできます。
595: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-22 12:37:21]
>>594 匿名さん

有難うございます!ちょっと探してみようと思います。シスコンのショールームに行くと、あれもこれもと勧められるので、ついその気になっちゃいますよね。

596: 住民板ユーザーさん3 
[2017-05-22 13:44:21]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
597: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-22 20:27:19]
この度こちらに引っ越すことになりました。
よろしくお願いいたします。

一点、質問させてください。
suisuiという共用のネット回線の使い心地はいかがでしょうか。
ネットで調べる限り、あまりいい評判ではないようなので気になっております。
598: 住民板ユーザーさん7 
[2017-05-22 21:09:39]
>>597 住民板ユーザーさん1さん

宜しくお願い致します。
我が家はWi-Fiのルーターを電気屋で購入し、こちらのネット使用していますが特に問題はなく、パソコン、スマホ、タブレット全て低速する事もなく使用しています。ちなみに動画をよく観ていますがスムーズに見れます。
良い評判ないとしても、無料(管理費込みでしたっけ?)でこれだけ使えるならありがたいです。
599: ジェイソン 
[2017-05-22 21:13:57]
>>597 住民板ユーザーさん1さん

SUISUI Liteですね。
私も利用させて頂いておりますが、
現状ストレスなく利用できています。

ただ、今後御入居される方が増えることにより、
マンション内LANが混雑することで速度が低下する可能性があると思われます。

【参考】
http://www.suisui.ne.jp/lite/faq/faq_suisui.html
600: 住民板ユーザーさん2 
[2017-05-22 21:16:11]
>>597 住民板ユーザーさん1さん

私も心配していましたがyoutubeの視聴くらいであれば今のところ問題ありません。
ただ、重いファイルのやりとりや高画質な動画では物足りないと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる