住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

261: 匿名さん 
[2016-06-25 21:45:52]
マンションさんの判明した事項

法人と個人事業の差が理解できない。
だから総理大臣もサラリーマンとか豪語してしまう。
私は「自営業ですから!」と、勝ち誇ったけど、「個人事業では税金が高くなりすぎる」ことすら知らないため速攻で「じゃあ収入は少ないんだね」と突っ込まれて死んだふり。
法人成りとか全然知らない。だから経費の範囲、給料と報酬の違い、経費の適用範囲も理解できない。そのくせ「自営業の税金対策が」とか豪語したけど一つも例が出せず死んだふり。

一度も職に就いたことがないせいで正社員は住民税が給与天引きと知らず、住民税を手払いしている事を書いてしまう凡ミス。
 「速攻で生涯無職がバレる」
262: 匿名さん 
[2016-06-25 21:47:16]
>>260 匿名さん

スルーできないんですね、そんな必死にみっともない。失笑
263: 匿名さん 
[2016-06-25 21:53:01]
>>252
この必死さは精神的な異常性感じるわ。まともじゃない。
264: 匿名さん 
[2016-06-25 21:53:09]
>>253
以前、爆買い王子の友人を名乗るマンション民が
このスレに登場、爆買い王子もマンション住まい
と得意げに吹聴していた。
部屋数を数えて報告するように宿題をだしてやる
と、いつもの雲隠れの術。
マンションさんには豪邸住まいの友人は皆無。
265: 匿名さん 
[2016-06-25 21:55:38]
>>262 匿名さん

252の文章の方がみっともない、というか執念深くて狂気を感じて怖い。
あと文章の書き方が中二病臭くてなんか事件おこしそうなタイプで怖い。
こんなんと直に管理組合とかで出くわしたら悲惨。
266: 匿名さん 
[2016-06-25 21:56:49]
>>264
いつの時代の話ですか?ずいぶんと前から粘着されているんですね・・働いたら?失笑
267: 匿名さん 
[2016-06-25 22:00:42]
252さんの書かれていることは、全く当然の内容に見えますが、
それに異論を唱える人って、人としてちょっとおかしくないですか?
例えば、

>社長や役員が貰うのは報酬でサラリーではない。税制上も給与所得ではない。
当然ですが、社長などの役員報酬も税制上も給与所得です。

↑その通りですよね。「税制上も給与所得ではない。」だなんて無知もいいとこ。
それを批判する人ってことは・・無職で、実家粘着の戸建てさんと言われても仕方ないのでは?
268: 匿名さん 
[2016-06-25 22:00:59]
>>265
こういう252のような気持ち悪い異常者を追い出すために管理組合があるんですね。
でも、未だにマンション民みたいですから管理組合は機能していないのでしょうね。
269: 匿名さん 
[2016-06-25 22:01:58]
マンション暮らしだけどさ。
隣の夫婦喧嘩がうるさんだよね。
週2,3回、よくも飽きずに喧嘩するもんだと、感心する。
こういう住人は、強制退去して欲しいよ。
管理組合とかで、何とかならない?
ならんよなー・・・・
くつろげない共有スペースなんてどうでもいいから。
悪い住人を排除して欲しい。
270: 匿名さん 
[2016-06-25 22:02:34]
>>266 匿名さん

さすがこのスレ粘着一筋のマンション民。
このスレの生き字引きだね。
271: 匿名さん 
[2016-06-25 22:07:45]
>>267
http://subaru-juku.com/executive-compensation-salary-difference-1910

ここで少しは勉強しなさいな。
正社員は住民税が給与天引きってことすら知らない人には難しいかもしれないけど。
272: 匿名さん 
[2016-06-25 22:11:50]
252とか、世田谷で放火とかしてそう。異常な犯罪者の匂いプンプン。まともじゃないよ、性質が。
273: 匿名さん 
[2016-06-25 22:12:00]
>>271

3. 役員報酬も従業員給与も共に「給与所得」

と書いてありますね。だから>252さんの書かれている通りでしょ。

>社長や役員が貰うのは報酬でサラリーではない。税制上も給与所得ではない。
という世田谷さん?戸建てさん?は間違っていますよ。
あなた大丈夫ですか?もしかして日本語読めない方なのかな?
274: 匿名さん 
[2016-06-25 22:14:21]
>>270 匿名さん

粘着に、嘘つき。
ここのマンション民って、昔からこんな奴ばかりのようだね。
275: 匿名さん 
[2016-06-25 22:15:51]
>>271
は?だったら役員がもらう役員報酬は、確定申告する際に所得の分類は何になるんだよ?
当然、「給与所得」だろ。お前さん確定申告したこと無いから知らないみたいだから、

>税制上も給与所得ではない。

とか書いちゃったんだろうけど、赤っ恥ものだな。はよ訂正せんかい!
276: 匿名さん 
[2016-06-25 22:20:54]
同族会社という身内だけの株式会社の社長・役員の給料なんて
税金が最小になるように適当に申告。自分の会社だから沢山もらってもうれしくない。
給料のない自営業といっしょだね。
277: 匿名さん 
[2016-06-25 22:24:39]
役員報酬を、
>税制上も給与所得ではない。

と書いてしまった戸建てさん、恥ずかしくてもう出てこれませんね。いつもの雲隠れかな?
一体いつになったら学習するのでしょうかね?
偏差値50以下の学校出身とは、どうやら本当のようですね。
いい加減で非常識な書き込みばかりで、またまた呆れました。
278: 匿名さん 
[2016-06-25 22:28:08]
>>275
所得税上だけ同じ扱いで、法人税上の税区分がまるで違うのよ坊や。
損金になるか否か、手当の有無とか税制上全く違うんですよ。ぼくちゃんには難しすぎたみたいですね♡

世の中には所得税以外にもいろいろあるの。税金を払ってる俺って偉いだろ程度の気持ちなんでしょ?それは当たり前の事なんですよ。
それが解らないから「住民税直払いの無職ニート」ってばれちゃったんだよ。
279: 匿名さん 
[2016-06-25 22:31:09]
ここの郊外戸建ては、寄生虫、パラサイトと散々言われているように、
実家にただ寄生してろくな仕事もしていない寄生虫なので、
確定申告はおろか、正社員でも無いので納税のイロハすら知らないのですね。
そういう自分を棚に上げて、マンション派に楯突いてくるとは笑止千万ですね。
この身の程知らず加減はまさに、「虎の威を借る狐」と言えましょう。恥を知りなさい!
280: 匿名さん 
[2016-06-25 22:31:53]
>>277 匿名さん

いつの誰の話なの?その人今もいるわけ?
ほんっと気持ち悪い粘着。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる