住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

1038: 匿名さん 
[2016-07-01 20:18:38]
>>1036
誰もドムス限定の話などしていなかったと。記憶を正すために当時の記録が残っているので、
貼っておきますね。非常識すぎて笑えますよw

>分譲マンションでも壁に自由に穴を開けられません。そんな事も知らないの?
開けられますよね。当然ですが。実際に絵掛けたりテレビ壁掛けにしたりしてますから。

「粘着郊外ニート・実家寄生中こと世田谷さんの無知・迷言集」

>マンションで全館空調は絶対不可能!共有部だけだろ!
港区内だけでも数千戸以上のマンションで全館空調は採用されていますね。

>ICカードキーというのがあって、戸建てでは採用されてますよ!
ICカードキーなど15年以上前からマンションでは普及していたすでに陳腐化したシステム。
現在のマンションではスマホや生体認証などを用いた、更に進歩したシステムで施解錠可能。

>社長や役員が貰うのは報酬でサラリーではない。税制上も給与所得ではない。
当然ですが、社長などの役員報酬も税制上も給与所得です。

>あのなあ、会社役員は確定申告なんてしないんだよ。
確定申告するほどの収入もなく無知なようですが、給与所得が2000万円を超えると、
会社員だろうが確定申告をする「義務」があることすら知らない無知ぶり。

>アリアガレージを知らないとは、流石ネットから拾い物しかできないバーチャルさんは違いますね
そのような町の中古車販売店と、フェラーリ・ジャパンやコーンズなどの正規輸入ディーラー
(正規販売代理店)とは、アフターサービスのレベル、整備工場のレベルなども全く違うものなのですが、その違いも知らない無知さぶり。にも関わらずこういった暴言を連投。
>必死になって無知を隠そうとしてるけど、あんたの負け。やればやるほど馬鹿を晒す事になるよ。
>馬鹿が身分もわきまえず他人様を小馬鹿にしようなんて100年早いと教えてやってるの(笑)
>総理大臣も芸能人もスポーツ選手も全部サラリーマン。

当たり前のことすら知らない非常識な人に、もはや何も掛ける言葉はありません。
速やかに退場し、二度と恥をかきに来ないで下さいね。それだけです。笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる