住宅コロセウム「3LDKの適正面積は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 3LDKの適正面積は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-04 14:25:24
 削除依頼 投稿する

ファミリー用マンションといえば3LDK。

どのくらいの面積があれば適正といえるのでしょうか?

家族形態、ライフスタイル、予算、様々な前提や制約が
あると思いますが、そういうものを捨象して、一般的には
どのくらいの面積が欲しいか、ご意見を下さい。

[スレ作成日時]2007-10-19 19:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

3LDKの適正面積は?

2: 匿名さん 
[2007-10-19 20:47:00]
90〜120㎡
3: 匿名さん 
[2007-10-19 22:01:00]
90〜110㎡位でしょう。

出来ればリビングを広くするのではなく、リビングは20畳弱でいいので、
主寝室8帖以上、子供部屋6帖以上が理想。
居室の窓が廊下にあったり、中和室のように窓がない部屋があれば論外です。
4: 不動産購入勉強中さん 
[2007-10-19 22:07:00]
80〜95㎡くらいかな?
広ければ広いほどいいけど。
これ以上なら4LDKの方が使い勝手はよさそう。
5: 匿名さん 
[2007-10-19 23:12:00]
郊外や下町のマンションに限って、部屋数を増やしてゆとりを無くす。
60㎡台の3LDKもあるし、すごいのは80㎡の5LDKなんて見たことがある。

しかし、色々なニーズがあるんだから80㎡〜で4DKとか5DKとか
あってもいいな。
リビングに家族が集まるなんて、子供が小学生まででしょう、せいぜい10年かな。
6: 契約済みさん 
[2007-10-20 10:35:00]
リビングに家族が集まる事を期待して4LDK→3LDKに
プラン変更しました。未だ子供も居ないんですがね。
只、必要になればLDKに1部屋リフォームできるように80㎡
は確保しました。3LDKでは80㎡あれば、そこそこですが、
できれば、収納や各部屋をもう一畳広げたいので90㎡はあった
方がベストな気がします。
7: 匿名さん 
[2007-10-20 13:23:00]
87平米、3LDKのマンションを購入予定です。

家族4人(大2、小2)で子供部屋はひとりずつ6畳以上で確保できました。リビングも14畳、主寝室8畳。

毎日の生活には十分ですが、余りスペースがない気はしています。余裕の空間がその内欲しくなるのではと・・・。

我が家は、戸建てを1件持っていますので、子供の通学の便が良い所のマンションを考えて購入しました。8年後ごろにはもとの家に戻るつもりです。ですので、87平米でもOK!と思いました。

もし、1件目で永住予定ならば100近い平米数、4LDKは欲しいですね。しかも角部屋がいいんじゃないですか。
ちなみにマンションは中住戸です。
8: Michael 
[2007-10-20 13:44:00]
90平米で2LDKでちょうどです。
 もう一部屋を子供部屋としても100平米は
欲しいところですね。
 理想的には3LDKには120平米欲しいと思います。
9: 購入検討中さん 
[2007-10-20 14:22:00]
適正という概念はなく、どの程度なら納得できるかだろう。
平米が広すぎて使い勝手が悪いということもありえないし。
家族構成にもよるが、理想でいえば110以上かな。
リビングが大きくなるということに目がいきがちだが、
同じくらいに大事なのは収納スペースが大きくなること。
10: 匿名 
[2007-10-20 17:40:00]
3人なら100平米は欲しい。近い将来、郊外ではこれぐらいが標準になるんじゃない?
11: 匿名さん 
[2007-10-21 13:59:00]
スレ主です。

皆さん、大体80-120㎡の間、余裕があれば100㎡以上という感じでしょうか。

暫く海外暮らしが続いていたので(かつその前は実家暮らしだったので)あまり感覚が分からないのです。有り難うございます。アメリカの地方都市に会社の家賃補助ありで大きな家に住んでいた間は一瞬プチ富豪気分になっていましたが、日本に帰ってくると自分はただの平リーマンであることを思い出して、身の丈にあった生活に巻き戻そうとしております。

しかし最近100㎡のマンションといっても結構高いですね。1億以下ではなかなか買えないですね。うーん。
12: 匿名さん 
[2007-10-21 14:35:00]
NO.7です。

贅沢をいうときりがありませんね。
私も海外生活をしていました。スレ主さんのプチ富豪気分がよく分かります。

私は、プール付き、ミニコート付きのマンションでした。きっと4LDKプラスSで200近い平米があったと思います。
日本では戸建ての持ち家でしたので、階段がない平屋仕立てのマンションは広く優雅な気分でした。

日本に帰ってから、また戸建て暮らしをしていますが、慣れるものですよ。
マンションを購入して、また小さくなりましたが、慣れるかな?とも思っています。前回あのようには書きましたが、便利がいいのでどちらに永住するかは住んでみてからと思ってもいます。

ただ、マンション生活もいいと思えたのは、海外マンション生活の経験からです。
それまでは、田舎者なのでマンションなんて・・・と思っていました。でも、いいマンションを買えば、戸建てよりも維持管理は楽だし階段はないし・・・。

大きいのがいいのにこしたことはありませんが、自分が納得できる物件だったら80平米切ってもいいんじゃないですか?
13: 匿名さん 
[2007-10-22 00:20:00]
うちのマンションの3LDKは73㎡〜100㎡のタイプがあります。
(正確には、3LDK+1WIC〜3LDK+2WIC+1SIC+納戸2帖)
70戸程度の高層なので、全部の部屋の図面が手元にあります。

専有面積でどこが違うのかな?と見てみると、大きく違うのはずばり
リビングの大きさと収納でした。居室の大きさにそれほど差がない。

リビングは、73㎡:11帖〜100㎡:20帖といったところ。
収納の合計は、73㎡:0.8帖(1つのSIC)〜5.7帖(2つWIC+1つSIC+納戸2帖)
一方、居室3つの合計は、16.5帖〜19帖とそれほど差がない。

当然ですが、全部の部屋の居室とリビングを足した生活空間は
73㎡:31帖〜100㎡:41帖 とかなり違いますね。

その他は、ユニットバス、システムキッチンの幅、洗面台の幅、
トイレの大きさと少しずつ大きくなっていました。
14: 匿名さん 
[2007-10-25 13:10:00]
うちは75㎡です。二人暮らしなので問題ないですが、子供がいたらかなりきついだろうな。
でも、この大きさで子供二人の四人暮らしをしているお宅を知ってます!
15: 匿名さん 
[2007-10-25 13:24:00]
以前のMS65㎡3DKに大人4人家族が住んでいました。
16: 親と同居中さん 
[2007-10-25 14:36:00]
うちは55㎡3DKに大人四人で住んでました。
今度85㎡のマンションに引っ越しました。
広すぎて落ち着かないです・・(‾−‾)
17: 匿名さん 
[2007-10-25 16:35:00]
昔は3DKで40㎡台という公団住宅がいっぱいあったよね(3LDKぢゃないけど)

まさにウサギ小屋・・・
18: 購入経験者さん 
[2007-10-25 16:41:00]
>広すぎて落ち着かないです・・(‾−‾)

共感いたします。
でも悲しい事に、数年すると広いとは思わなく
なってしまうものなのです。

広くても困らないし
狭くても生きていける!
19: 匿名さん 
[2007-10-26 12:18:00]
市場動向的には、3LDKで80平米台ならプラスポイント。
70平米台はやや狭め感があるがプラマイなし。
60平米台はマイナスとなるようです。
20: Michael 
[2007-10-27 14:07:00]
皆さんのご意見を参考にして考えてみますと
3LDKの現実的な適正面積は85〜90平米
って感じでしょうか?
3LDKの理想的な面積は100平米超だと
思いますけどね。
21: 匿名さん 
[2007-10-27 14:18:00]
この前、75㎡ぐらいの3LDKがチラシに載ってましたが、
3.8畳の部屋があって、びっくりしました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:3LDKの適正面積は?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる