野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド門前仲町ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 佐賀
  6. プラウド門前仲町ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-09-15 23:24:54
 削除依頼 投稿する

プラウド門前仲町ディアージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/monnaka2/

所在地:東京都江東区佐賀1丁目4番2他(地番)
交通:都営大江戸線 「門前仲町」駅 徒歩9分
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩11分
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩11分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩12分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:72.78平米~84.58平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-11 19:07:02

現在の物件
プラウド門前仲町ディアージュ
プラウド門前仲町ディアージュ
 
所在地:東京都江東区佐賀一丁目4番2(地番)
交通:東京メトロ東西線 門前仲町駅 徒歩9分
総戸数: 105戸

プラウド門前仲町ディアージュってどうですか?

85: 匿名さん 
[2016-09-11 23:22:14]
ネガティブなコメントは
他社さん?
86: マンション検討中さん 
[2016-09-20 20:27:50]
全然盛り上がらないですね。
価格が高いせいか、あまり検討されてる方はいないのでしょうか。。。
87: 匿名さん 
[2016-09-20 22:06:45]
うちも諦めました‥
手が出せませんでした。
88: マンション検討中さん 
[2016-09-20 22:39:34]
84平米は億〜、80平米でも9000万くらいですね。
うーん、魅力的だけど手が出ません。
89: 匿名さん 
[2016-09-20 23:27:43]
デベさんは、これをみてもう一度価格を
再検討してほしい。
清澄白河より売れ残るよ。ましてや、リバーサイドも
控えてるし。。
一番小さな部屋でも厳しい。
90: 匿名さん 
[2016-09-21 02:30:55]
駅から徒歩5分ならまだしも…
リバーサイドの竣工は同じ時期のようなので、ここの様子を見て価格が決まりそうです
91: マンション検討中さん 
[2016-09-21 10:55:54]
各駅の中間地点にあるこの立地は、単純な駅近では測れないと思います。

門前仲町駅徒歩5分

門前仲町駅徒歩9分
水天宮前駅徒歩9分
八丁堀駅12分
で、後者の方が価値があると考える方もいらっしゃるはずです。

ただ総合的に見て、中央区ならまだしも江東区でこの値段は高く感じ、我が家は迷っているところです。。
92: マンション検討中さん 
[2016-09-21 20:14:21]

プラウドシティ?越中島もできるみたいですし、このあたりプラウドおおいですね!
https://manmani.net/?p=91
93: 匿名さん 
[2016-09-21 22:21:28]
清澄白河はまだ40戸近く残ってる。値下げせずにあの安っぽさで完売できるのでしょうか。ここはどうなりますかね…
94: マンション検討中さん 
[2016-09-21 22:41:13]
清澄白河は40戸も残ってないはずですよ。
2期で26戸売出してるので、多分希望書出してる分しか売らないと思われるので、あと残り15戸程ではないでしょうか?
値下げするなら、一番最後にかなり条件の悪い部屋ならばありかもですが。
なので清澄白河はあと少しで完売だろうし、その後リバーサイド発表ですかね?
楽しみです。
95: マンション検討中さん 
[2016-09-21 23:28:02]
リバーサイドは営業さん曰く、だいたいここと似たような値段になるみたいです。
96: 匿名さん 
[2016-09-22 01:01:19]
高いのはいいとして、残念な外観にならないといいのですが。
ここもリバーサイドも好きなエリアですが、買い物はちょっと不便かな。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
97: 匿名さん 
[2016-09-22 01:12:24]
門仲ディアージュとリバーサイド、景観はどちらが良いですかね。
98: マンション検討中さん 
[2016-09-23 07:55:30]
隅田川の抜け感はリバーサイドじゃないでしょうか。
ただ、リバーサイドは倉庫やガソリンスタンドに囲まれているのが気になり、総合的にはこちら優勢と感じます。
99: マンコミュファンさん 
[2016-09-23 11:34:15]
江東区でこの場所、この値段は単純にありえないと思います
100: 匿名さん 
[2016-09-23 12:38:23]
そうですね、一億円はきついので、せめて7千万くらいにしてもらいたかったですね。
101: マンション検討中さん 
[2016-09-23 14:40:07]
こちらは坪平均@340半ばぐらいですが、お隣の中央区新川の築浅中古がそれぐらいなので、せめて330台にして欲しいです。

周辺地域の同クオリティかつ駅近のシティハウスさんなんかは坪300前半で成約してるのに、ちょっと乖離がありすぎな気がします。
102: 匿名さん 
[2016-09-24 05:25:17]
公式サイトのプラン84平米以外いつになっても出さないね。出し惜しみして意味あるのかなぁ?
103: 匿名さん 
[2016-09-24 05:40:47]
本当ですよね。
個人情報を差し出せよ!と言うことでしょうか…?
104: 匿名さん 
[2016-09-24 22:29:53]
84平米はプレミアムで5戸くらい?だけだったかと思います。
70平米台が多かったですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる