野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド門前仲町ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 佐賀
  6. プラウド門前仲町ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-09-15 23:24:54
 削除依頼 投稿する

プラウド門前仲町ディアージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/monnaka2/

所在地:東京都江東区佐賀1丁目4番2他(地番)
交通:都営大江戸線 「門前仲町」駅 徒歩9分
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩11分
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩11分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩12分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:72.78平米~84.58平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-11 19:07:02

現在の物件
プラウド門前仲町ディアージュ
プラウド門前仲町ディアージュ
 
所在地:東京都江東区佐賀一丁目4番2(地番)
交通:東京メトロ東西線 門前仲町駅 徒歩9分
総戸数: 105戸

プラウド門前仲町ディアージュってどうですか?

24: 匿名さん 
[2016-06-26 17:13:53]
>13

地権者住戸がある物件は、経緯とか地権者がどういう構成なのかモデルルームができたら要確認。地権者が複数住戸を保有している場合、賃貸に出される可能性が高い。賃貸住民ってオーナー住民よりもモラルが一般的に低いとされていてトラブルリスクになる。

ちなみに管理組合総会で特別決議となる議案は、3/4以上の賛成が必要になって、地権者が1/3だと、地権者に拒否権があることになる。
25: 匿名さん 
[2016-06-26 17:22:44]
>5

オーダーメイド対応って、あらかじめ設定されたいくつかの間取りのパターンを選択できるオプション対応(無償のケースが多い)ではなく、有償で間取りを自由設計できるってパターン。ただし、契約後に相談なので時期が限られたりする。それからコメントされているようにスケルトンインフィルの構造ではないから、水回りは基本的に変更できない。
26: 匿名さん 
[2016-06-26 17:29:08]
>19

不動産表記の駅徒歩は、駅の出口からマンションの敷地までの距離を分速80mで換算。信号待ちは含まれていないし、地下鉄の駅ってホームから出口まで距離があっったりもするから、その時間で歩けることは基本ない。
27: 匿名さん 
[2016-07-12 08:52:21]
これにそっくり。
これにそっくり。
28: 匿名さん 
[2016-07-16 22:01:45]
>>27 匿名さん

ふーん
29: 匿名さん 
[2016-07-16 23:22:48]
事前案内会行かれた方いらっしゃいますか?価格はどれくらいでしたでしょうか
30: マンション検討中さん 
[2016-07-17 22:33:43]
31日に滑り込みで案内会顔だす予定です。
価格気になるので。中央区ではなく江東区、
タワーではない、ということで少しでも安く
ならないかな?と期待して行ってきます。
あと建設会社が気になります。。
31: 匿名さん 
[2016-07-21 22:27:36]
どの駅も決して近いわけではないのですが、他路線使うことができるという利便性はあるのですよね。それを売りにして強気の価格を出してくるのか否か…。
どれくらいになるのか今の状況だととんと検討がつかないですよね。
30さんが書かれているように中央区ではなく江東区、しかもタワーじゃないというのは価格に影響してきてもいいものだと思いますが…。
32: 周辺住民さん 
[2016-07-22 12:45:08]
どの駅も10分でいけますよ
どの駅も10分でいけますよ
33: 匿名さん 
[2016-07-22 14:08:06]
高すぎて手も足も出ない...○| ̄\_
34: 匿名さん 
[2016-07-22 14:13:08]
↑やはり坪350くらいでしたか?
清澄白河のタワーよりは高いと思うのですが、中央区な感じですか?
36: 匿名さん 
[2016-07-24 08:36:07]
プラウドだし門前仲町だしこのご時世だしね

3LDKは8000〜くらいじゃないですか?
84平米のタイプにどれくらい価格をのせてくるかが気になります。
億超えますかね?
37: 周辺住民さん 
[2016-07-28 12:38:38]
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩9分 :都営大江戸線 「門前仲町」駅 徒歩9分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩11分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩12分

便利とおもいますが、人気ないのかな?
38: 匿名さん 
[2016-07-29 22:56:45]
>>37 周辺住民さん
9分は微妙ですね。後は価格次第だと思いますが、佐賀で8000万超えは中々強気ではないかと思いますよ。
39: 匿名さん 
[2016-07-31 20:22:00]
最多価格帯で8000万台かなー。
ちなみに、四階までは分譲じゃないですよね?
チラシの画像みても。
駅から遠いし、微妙に思えてきた。
40: 匿名さん 
[2016-08-01 12:46:59]
共有施設ないみたいだし、ロビーも豪華ではなさそうなので
もっと安くだすのではないでしょうか?
41: 匿名さん 
[2016-08-01 12:54:56]
プラウドタワー清澄白河があのしょぼさであの価格帯でしたから、ここが高くないわけがないですよね…
42: 匿名さん 
[2016-08-01 13:41:07]
住吉の阪○のやつは、エライ高いな。
他社の出方次第でここも高いと思う。。
43: 匿名さん 
[2016-08-03 00:13:15]
二つのプラウドタワーが残ってて、リバーサイドが並行するとなると、さしもの野村さんといえど、330あたりじゃないでしょうか。期待もこめて。。。
44: 匿名さん 
[2016-08-03 00:27:35]
事前案内会で価格が決まってないなんて
厳しいんだろうな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる