野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド門前仲町ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 佐賀
  6. プラウド門前仲町ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-09-15 23:24:54
 削除依頼 投稿する

プラウド門前仲町ディアージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/monnaka2/

所在地:東京都江東区佐賀1丁目4番2他(地番)
交通:都営大江戸線 「門前仲町」駅 徒歩9分
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩11分
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩11分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩12分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:72.78平米~84.58平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-11 19:07:02

現在の物件
プラウド門前仲町ディアージュ
プラウド門前仲町ディアージュ
 
所在地:東京都江東区佐賀一丁目4番2(地番)
交通:東京メトロ東西線 門前仲町駅 徒歩9分
総戸数: 105戸

プラウド門前仲町ディアージュってどうですか?

185: マンション検討中さん 
[2016-10-20 11:23:28]
セブンイレブンの惣菜助かりますね。
大型スーパーに限ると、門前仲町の赤札堂&オオゼキ、浜町のピーコック、木場のマックスバリュ&イトーヨーカドー、東陽町の西友でしょうか?
車ある方は便利ですね。
この辺りは意外とマンションもあるし、近くあったらなー
186: 匿名さん 
[2016-10-20 13:15:26]
こことリバーサイドの立地は木場公園よりも資産価値高いでしょうか。
187: 匿名さん 
[2016-10-20 13:30:21]
木場公園とは資産価値全然違うと思いますよ。
門仲ディアージュは東京駅2キロ圏内で徒歩も可能です。
価格も最低でも7000万弱〜となってますね。
188: 匿名さん 
[2016-10-20 16:06:47]
子供がいるなら木場公園の方もいいですし眺望もいい。ただ駅が木場というのがちょっと…東西線だし。ここは東西線でも門前仲町ですし、茅場町まで歩けますもんね。リバーサイドは半蔵門なのがいいですね。プラウドタワー清澄白河は場所はいいけど、外観が残念すぎました。
189: マンション検討中さん 
[2016-10-20 17:22:07]
プラウド同士の物件の差は考えず単純に駅だけを評価すると門前仲町と清澄白河だとどちらの方が評価高いのでしょうか。
門前仲町は木場に比べると都心に近い、複数路線あるのでこの比較は比べやすいのですが、清澄白河と門前仲町は比べにくいので悩みます。
190: 匿名さん 
[2016-10-20 18:04:36]
プラウドタワー木場公園は木場徒歩7分、こちらは門前仲町徒歩9分。木場~門前仲町の乗車時間は1-2分。それならどちらも江東区だし公園のある木場公園の方が、、と思いますが、家族構成など好みの問題ですかね。価格帯はこちらのほうが高いですね。門前仲町と清澄白河は、大江戸線は共通なので東西線と半蔵門線、どちらを使う頻度が高いか次第じゃないでしょうか。 
191: 匿名さん 
[2016-10-20 18:20:51]
清澄白河・大江戸線、半蔵門線
門前仲町・大江戸線、東西線
190さんの仰る通り半蔵門か東西線どちらを使いたいかによるのではないでしょうか。
こちらの物件は、徒歩9分で水天宮前駅の半蔵門線と、徒歩11分で茅場町の日比谷線も使えます。
192: 匿名さん 
[2016-10-20 19:16:22]
ここの近所に住んでますが、東西線は茅場町で乗ることが多いですね。千葉方面にいくことなんて少ないですから。
なにげに八丁堀駅で京葉線使えるのも便利です。有楽町あたりの飲みで帰るときとか。
193: 匿名さん 
[2016-10-20 20:54:47]
川を渡ってすぐの東日本橋エリアの最近の新築と比べると、江東区としては十分高いものの、割安に見えてしまいますね。 確かに駅距離がある、というのはありますが。
194: マンション検討中さん 
[2016-10-20 21:04:55]
人形町近辺と東京駅への近さでは大差ないですからね。我が家はそこが購入の決め手でした。
195: マンション検討中さん 
[2016-10-20 21:07:43]
>>189 マンション検討中さん
公示地価では門前仲町ですね。ただ、今後のポテンシャルは清澄白河かもしれません。
196: 匿名さん 
[2016-10-20 22:49:12]
今の中央区のマンションは人形町でも坪450〜500なので、川は渡って江東区になりますが同じ生活ができるのはお得感ありますね。
197: 匿名さん 
[2016-10-21 00:33:45]
検討してないと電話で伝えたにも関わらず、勝手に価格表が送られてきたり、検討状況を伺うメールが送られてきたり…どこの不動産さん屋もこんな感じなんですか?必死さしか伺えません。
198: 匿名さん 
[2016-10-21 01:03:29]
>>197 匿名さん
あとが詰まってますからね。リバーサイドに越中島計画、平野3丁目Ⅱ。プラウドタワーも完売してないし。
199: 匿名さん 
[2016-10-21 03:02:51]
まぁ他も一度案内会に行ったら資料など送られてくるものだと思いますよ。
200: 匿名さん 
[2016-10-21 13:09:00]
15階は全戸申し込みありそうですね。
201: 匿名さん 
[2016-10-21 15:12:51]
>>197 匿名さん

検討してないと伝えても、三井もすみふも阪急もDMが何度も来てますからどこも厳しいんだと思いますよ。価格が高騰してますから、買える人は限られてきますし…
202: 匿名さん 
[2016-10-21 16:06:08]
15階からプレミアムフロアですよね。
203: 匿名さん 
[2016-10-21 22:12:41]
11階からは前方抜けてますよね?
ドローンだから不安です。
204: 匿名さん 
[2016-10-21 22:54:36]
抜けていると思います。
永代通りの向こう側は15階くらいのマンションが建っていますが、距離はあるので写真通りのイメージで良いんじゃないでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる