一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 19:50:51
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

3281: 匿名さん 
[2017-08-26 23:55:26]
熱量保存の法則を無視したシステムですね。
失った熱はどこにいくんだ?
画像を見る限り瞬間的な話じゃないぞ?
3282: 匿名さん 
[2017-08-27 00:16:34]
>>3281
よくわからない。
想像だが、以下が考えられそう。
(1)壁がもらった。壁は熱容量が大きいから、少し熱をもらったくらいでは、壁の温度は上がらない。
(2)湿度が低いため水分が水蒸気になることにより壁から気化潜熱が奪われ壁の温度が下がる。水蒸気は、換気システムで外へ、

3283: 匿名さん 
[2017-08-27 00:38:23]
>>3281
想像なので、正しくないかもしれないが、
熱は、壁に移動した後、地中に移動した可能性もある。
3284: 匿名さん 
[2017-08-27 04:41:43]
木造に住む近所の人が震度2で内装にヒビが入ったって嘆いてた。
3285: 匿名さん 
[2017-08-27 06:01:58]
コンクリートでも1日の温度差を吸収する程度の熱容量はあるが、1年の間の温度差を吸収するほどではないぞ。
断熱材を1mくらい入れて、窓を一切付けず、玄関扉も二重にして、熱交換効率99%以上の換気装置を使えば出来るかもしれないが、常識の範囲内では不可能。
3286: 匿名さん 
[2017-08-27 06:41:29]
一部に誤記もあったので再掲載しておきます。
ご参考までに

●各種工法の平均的なコストを比較すると
木造住宅 < 鉄骨造住宅 < 鉄筋コンクリート造住宅 < 最高級木造住宅

●構造強度を確認しやすい順は
木造住宅、鉄骨造住宅 > 鉄筋コンクリート造住宅

●人間の体・精神に優しい順は
木造住宅 > 鉄骨造住宅 ≫ 鉄筋コンクリート造住宅

●構造自体の断熱性
木造住宅 > 鉄骨造住宅、鉄筋コンクリート造住宅

●循環型社会を見据えた環境への適応性
木造住宅 > 鉄骨造住宅 ≫ 鉄筋コンクリート造住宅

●地盤が悪い土地への適応性
木造住宅、鉄骨造住宅 ≫ 鉄筋コンクリート造住宅

●キムチ漬け専用住宅への適用性(韓国人向け)
鉄筋コンクリート造住宅 ≫ 鉄骨造住宅、木造住宅
(換気無しで常温発酵。家中にキムチ臭が充満。臭い漏れ無し)
3287: 匿名さん 
[2017-08-27 08:13:24]
意味のない内容を修正し、正しいないようにしました。
一部に誤記もあったので再掲載しておきます。
ご参考までに

●各種工法の平均的なコストを比較すると
木造住宅 < 鉄骨造住宅 < 鉄筋コンクリート造住宅 < 最高級木造住宅
最高級木造建築は、お城、寺院のようなものを意味し、実質的には建築不可能である。

●構造強度をの強い順確認しやすい順は
鉄筋コンクリート造住宅>>鉄骨>木造住宅

確認では忌みoがない。

●人間の体・精神に優しい順は
人によるので削除

●構造自体の断熱性
断熱材も含めて比較しなければ胃もがないので削除

●循環型社会を見据えた環境への適応性
鉄筋コンクリート造住宅>鉄骨造住宅 >木造住宅
自然を破壊せず、長期間耐久性のあるため修正  

●地盤が悪い土地への適応性
木造住宅、鉄骨造住宅 ≫ 鉄筋コンクリート造住宅

●キムチ漬け専用住宅への適用性(韓国人向け)
比較する意味がない

3288: 匿名さん 
[2017-08-27 08:16:27]
>>3281
写真だから、ごまかしようがない。
では、昨日の寝る前
写真だから、ごまかしようがない。では、昨...
3289: 匿名さん 
[2017-08-27 08:17:37]
今日の朝
今日の朝
3290: 匿名さん 
[2017-08-27 09:18:17]
ふむふむ、どうやら次の二つに意味がありそうですね。
ひとつ目は致命的とすら言えるRC戸建て住宅の欠点であり、
ふたつ目は韓国人にとっては捨てがたいRC戸建て住宅の優れた点です。

●人間の体・精神に優しい順は
木造住宅 > 鉄骨造住宅 ≫ 鉄筋コンクリート造住宅

●キムチ漬け専用住宅への適用性(韓国人向け)
鉄筋コンクリート造住宅 ≫ 鉄骨造住宅、木造住宅
(換気無しで常温発酵。家中にキムチ臭が充満。臭い漏れ無し)
3291: 匿名さん 
[2017-08-27 09:57:21]
>>3290
●人間の体・精神に優しい順を湿度、室温の安定性で数値化すれば

鉄筋コンクリート造住宅 >>木造住宅 > 鉄骨造住宅

数値的に証明できるので判断すべきだったね。
3292: 匿名さん 
[2017-08-27 10:16:17]
狭い韓国の庶民は集合住宅が大半だろ?違うのか?
3293: 匿名さん 
[2017-08-27 10:29:28]
>3291
湿度室温なら正確にかかないと駄目、外断熱以外のRCは糞住宅。
3294: 匿名さん 
[2017-08-27 10:46:10]
ふむふむ、
ひとつ目は致命的とすら言えるRC戸建て住宅の欠点であり、
ふたつ目は韓国人にとっては捨てがたいRC戸建て住宅の優れた点ですが、
どうやらひとつ目の方が気になるようですね。
ゆっくりと進めていきましょうかね? 

●人間の体・精神に優しい順は 
木造住宅 > 鉄骨造住宅 ≫ 鉄筋コンクリート造住宅

●キムチ漬け専用住宅への適用性(韓国人向け)
鉄筋コンクリート造住宅 ≫ 鉄骨造住宅、木造住宅
(換気無しで常温発酵。家中にキムチ臭が充満。臭い漏れ無し)

ちなみに韓国にも戸建て住宅はあります。
その多くがRC構造のキムチお宅です。
3295: 匿名さん 
[2017-08-27 10:55:40]
>3288
誤魔化しようは有る。
都合の良い時だけの写真を出せば良い。
名古屋は絶対湿度の低い恵まれた地域。
特に26日から湿度は急降下してる。
RC外断熱は蓄熱量は多いが調湿性は優れてない。
3296: 匿名さん 
[2017-08-27 10:59:20]
>>3288-3289 匿名さん
内部発熱も少なく、日射もない寝ている間に室温が上がってますけど・・・

具体的に熱収支を定量的に示してくれれば納得できるが、これだと昼間にエアコン掛けて室温を下げているとしか思えない。
3297: 匿名さん 
[2017-08-27 12:37:57]
>>3296
証明はできないが、エアコンは使っていない。
新しいデータだ。
証明はできないが、エアコンは使っていない...
3298: 匿名さん 
[2017-08-27 12:49:17]
>3297
外気の絶対湿度の高い時期に写真を出さないと信用出来ない。
今の名古屋は湿度が低い。
3299: 匿名さん 
[2017-08-27 13:04:30]
分は10分単位で丸めているが、気象庁データと比較してみた。

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/10min_s1.php?prec_no=51&...

8/26 AM 1:00 25.6℃ 53%  気象庁データ28.2℃ 77%
8/26 AM 8:00 26.3℃ 58%  気象庁データ24.1℃ 67%
8/26 PM 1:30 24.9℃ 52%  気象庁データ29.8℃ 41%
8/26 PM 6:00 25.2℃ 52%  気象庁データ28.7℃ 49%

今日のデータは明日にならないとわからない。
3300: 匿名さん 
[2017-08-27 13:12:10]
実際に住んでみると、ごまかしていないことがわかる。

うちは、東西南北をビルに囲まれ、日当たりがあまりよくないから、
温度がさがるかも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる