一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 23:31:11
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

31661: 匿名さん 
[2024-05-18 17:44:25]
一条が一番つぶれそう(笑)
31662: 匿名さん  
[2024-05-18 18:04:59]
建売りは等級1の安普請が多いのかな?
近所の大手HMの建売りは内外装の質感と耐震等級3を売り物にしてる(価格は億に近いが)
31663: 匿名さん 
[2024-05-18 18:50:25]
等級1ウレタンいっとけ
31664: 匿名さん 
[2024-05-18 23:19:41]
在来なら簡単に耐震等級1がとれる。
31665: 匿名さん 
[2024-05-19 05:02:59]
ツーバイの耐震等級3って在来工法より少ないんだな
31666: 匿名さん  
[2024-05-19 05:12:53]
>>31664 匿名さん
等級1は最低レベルの耐震強度だから大規模震災には耐えられない
今の新築戸建ては耐震等級3が標準仕様
31667: 匿名さん 
[2024-05-19 12:05:59]
等級3でも壊れるからね
31668: 匿名さん  
[2024-05-19 13:59:00]
>>31667 匿名さん
熊本地震では震源近くの耐震等級3の戸建ては9割が無被害で1割が軽微な被害

等級3の家が壊れるような大規模震災なら基準法に基づく無等級の戸建ては全壊する
31669: 匿名さん 
[2024-05-19 15:56:56]
在来はすぐ燃えるしな。
31670: 匿名さん  
[2024-05-19 16:44:06]
燃える前に地震で倒壊したら身も蓋もない
住戸に耐震等級3は必須条件
31671: 通りがかりさん 
[2024-05-19 17:07:50]
地震がこなければ耐震等級1でいいんだ
きたとき耐震等級3では心許ない
100
いや目指せるなら万や億
だから俺は気休めかもしれないが玄関に無限と書いてる
31672: 匿名さん 
[2024-05-19 17:10:32]
等級3も壊れる
31673: 名無しさん 
[2024-05-19 17:11:13]
アホかこいつと思ったが仏間の天井に天と書くようなものか
31674: 匿名さん 
[2024-05-19 21:06:39]
木は燃料。
木は燃やして暖をとるもの。
31675: 匿名さん  
[2024-05-20 05:42:47]
>等級3も壊れる

熊本地震では震源近くの耐震等級3の戸建ては9割が無被害で1割が軽微な被害
等級3の家が壊れるような大規模震災なら基準法に基づく無等級の戸建ては全壊する
31676: 匿名さん 
[2024-05-20 06:01:34]
耐震等級3です!と宣伝してても計算してませんから!
プレカット屋に丸投げです。
耐震等級考えろとも言われず、伏図はまかせた、ですから!
広告に騙されないでくださいね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる