一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 20:15:25
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

30941: 通りがかりさん 
[2024-04-12 18:57:16]
>>30931 匿名さん
ごめん やっぱ絡んじゃいけない人だったわ。
勝手にすごい盛り上がるなって。。軽いアドバイスのつもりだったんだが。

まず、あなたの文だと硬さについて例えたいのか、強さについて例えたいのか曖昧なのよ。
硬さについて例えたいなら、鉄より木が硬いのは明らかすぎてそもそも例えが不要だと思わない?
木が鉄より硬いという人は思考放棄していると言えばいいのに、分かりづらい例えをした上に順番を間違えて逆の表現をしてるから混乱を招く。
言い換えたと言った次の文章では、硬さではなく強さと言っている。強さについて軽量鉄骨と木造の例えをするなら、それこそ材としての比較は鉄が強いのは自明。ただ鉄骨と木造の比較なら材の大きさを合わせて例えないと意味がない。軽量鉄骨に比べて木造は断面積が10倍程度だから、爪楊枝に対するならまち針か縫い針ぐらいで例えないと例えになっていない。。理解できる?

言っておくが、別に私は鉄骨は鉄骨のよさがあるし、強度としてはやはり軽量鉄骨は木造より強いとは思う。ただ会社で仕事ができない典型みたいな文書表現してるからついつい口を挟んだだけだけなのよ。怒らずアドバイスとして受け止めて。
邪魔して申し訳なかった。
あとは木造おじさんと無限意味ない議論を続けてくれ。




30942: 通りがかりさん 
[2024-04-12 18:59:25]
https://www.kosodate-sekkei.co.jp/talk2/vol8.html

鉄骨は戸建住宅では不利なんですよ。
木造アンチはバカだから話が通じない…
30943: 通りがかりさん 
[2024-04-12 19:02:06]
火災に関して言えば構造の材質よりも適切な防火設備と被覆だと思うが
30944: 通りがかりさん 
[2024-04-12 19:09:13]
鉄骨か…
中古だったら絶対に避けるな。
30945: 匿名さん 
[2024-04-12 19:09:40]
この二人木造の工務店の人間だな
典型的なポジショントーク

一応、言わせてもらうと

構造が違っても耐震等級で比較出来るとか言ってるけど、この対談の松尾も構造のことでは相談する構造のプロである構造塾の佐藤さんは自身のYouTubeで

「木造の耐震等級3と鉄骨の耐震等級1が同等の耐震性能」

と解説している。

ちなみに佐藤さんは構造塾の塾長で実務者や一級建築士向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストであり構造のプロ中のプロ。


https://youtu.be/VXiURRwAxhA


30946: 匿名さん 
[2024-04-12 19:21:37]
中古の木造はシロアリが怖い
30947: 通りがかりさん 
[2024-04-12 19:28:24]
中古じゃなくてもな
30948: 通りがかりさん 
[2024-04-12 19:29:19]
>>30945 匿名さん
そういうのが佐藤さんが一番嫌いなポジショントークって言うのよ。この動画の主張の要は木造では、構造計算を行った耐震等級3が望ましいという話でしょ。。そもそも木造と鉄骨の対立議論が無意味なんだよ。
https://x.com/ms_structure/status/1766615667783115097?s=46&t=PMbMJEVTm...
30949: 検討者さん 
[2024-04-12 19:36:10]
木造おじさん vs 千枚通し 

勝つのはどっちだ!
30950: 匿名さん 
[2024-04-12 19:54:34]
凄いな…木が鉄より硬いってw
まさかアマゾンジャラだのイタウバだのを持ち出して来るなよ? 杉や松といった一般部材で頼むぞ?w
30951: 匿名さん 
[2024-04-12 20:23:48]
30939
30940
30942
30943
30944
↑これ木造おじさん
見てるとすぐわかります
これに返信しても返ってくることはありません

案の定
建築士の返信未だに無し
30952: 匿名さん 
[2024-04-12 20:30:24]
>30948 通りがかりさん
どの辺がポジショントークなの?
鉄骨の耐震等級1と木造の耐震等級3は同等の耐震性能、
だから木造は耐震等級3をスタートラインにして下さいって佐藤さんは言ってるよ。
30953: 匿名さん 
[2024-04-12 20:57:03]
鉄骨は重量がいいです
30954: 匿名さん 
[2024-04-12 21:02:44]
いい加減千枚通しと爪楊枝を超える今風のシャレオツな比喩おせ~てや~w
30955: 名無しさん 
[2024-04-12 22:55:03]
鉄琴と木琴
鉄仮面と木仮面
鉄砲と木砲
30956: 匿名さん 
[2024-04-12 22:56:50]
鉄道
木道
30957: 通りがかりさん 
[2024-04-12 22:58:53]
鉄火巻
木火巻
30958: 匿名さん 
[2024-04-12 23:09:30]
鉄砲と木砲はいいなwww
鉄道と木道もいい!
 
装備で自分だけ木砲だと絶望だろうなw

30959: 匿名さん 
[2024-04-12 23:27:17]
佐藤先生と木造おじさん

担当者が木造おじさんだったら絶望、死にたい
30960: 匿名さん 
[2024-04-13 01:43:44]
木造おじさんとシロアリ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる