一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 12:40:06
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

30921: 通りがかりさん 
[2024-04-12 12:56:58]
>>30914 匿名さん
だからそれとなく誤りを指摘してあげただけなのに。
すごいワーワー騒ぎ始めたからちょっと引いてる。。

あと千枚通しって今どき死語に近いから、他の例えがいいと思いますよ。。
30922: 匿名さん 
[2024-04-12 13:16:43]
書き間違いなんて指摘する必要ないだろ?
あなたは塾講師か何かなんか?
真意さえ伝わればスルーする様な書込みに・・

あと千枚通しと爪楊枝はサイズ感と言い
材質と言い最良のたとえだろ?ww

じゃあ、あんたは鋼材と木を解りやすくたとえてくれよ?
さぞや今風のイケてる比喩表現をしてくれるんだろうなw
30923: 匿名さん 
[2024-04-12 13:55:43]
横からだが良い例え

例えば千枚通しを木で作っても容易にへし折れることが想像がつくから
30924: 匿名さん 
[2024-04-12 16:28:41]
ありがとう!!!!!
30925: e戸建てファンさん 
[2024-04-12 16:31:47]
>>30923 匿名さん
そりゃそうだろ。。
ここは馬鹿しかいないのか??
30926: 匿名さん 
[2024-04-12 16:43:10]
鉄骨じいさん、やっぱりフルボッコじゃん(笑)
こいつが現れると荒れるんだな本当クズだわ♪
30927: 通りがかりさん 
[2024-04-12 16:44:33]
建築士です。

軽量鉄骨の最大のデメリットは鉄は錆びる、ということです。
また、鉄骨は簡単には切断できません。
一方木造はノコギリで切れる、つまり改造、増築、補修が楽なのです。

軽量鉄骨のほとんどは規格住宅(型式認定)なのです。
よって規格に合わない設計施工は法的には認められません。
常にハウスメーカーが特定される、選択肢が無くなる。
戸建て住宅のシェア9割を占める工法は在来工法です。
型式認定ではないオープン工法なので、どこの工務店、大工さんでも改修工事は可能なのです。
鉄骨造に関する問題は他に、火事に弱い、断熱性が悪いなどです。
・鉄は数百℃と溶ける、つまり崩壊する。
・断熱性は木造がはるかに勝る、鉄は熱伝導率が高い(劣る)

以上の事を踏まえると、最近はとくに鉄骨住宅にメリットは少ないためシェアも低くお勧めできませんね。
建築士です。軽量鉄骨の最大のデメリットは...
30928: 匿名さん 
[2024-04-12 16:47:49]
軽量鉄骨はアカン。
型式認定なんてメーカーの思う壺。
オープン工法がヨキ!

https://youtu.be/LQIjZGPCiic

https://youtu.be/sUgn2DrTrBM

https://youtu.be/ojo0V9VKY14?si=C6PDu3VgJ5R1jcB5
30929: 匿名さん 
[2024-04-12 16:53:01]



木造工務店のおっさんのポジショントークやん



30930: 匿名さん 
[2024-04-12 16:56:47]
30926以下これが木造おじさん
外部リンク貼り付けるだけの能無し

反論しても無視されますから皆さん気をつけてくださいね
30931: 匿名さん 
[2024-04-12 16:57:49]
あれれ・・
他人様にはたとえが古いだの死語だの指摘して
塾講師ヅラの上ホルホルしてるくせに
千枚通しと爪楊枝を超えるわかりやすい
たとえを全然披露しないのはな~ぜな~ぜ??

口は出すが知恵出さずの老害さんですか?
wwwwwwwwww
30932: 匿名さん 
[2024-04-12 17:00:09]
また外部リンクやポジショントークを証拠と言っちゃうのが木造おじさんの特徴です
あとはクズ、悪徳、ジジイなどの暴言
30933: 匿名さん 
[2024-04-12 17:08:05]
>>30927: 通りがかりさん 
・鉄は数百℃と溶ける、つまり崩壊する。
・断熱性は木造がはるかに勝る、鉄は熱伝導率が高い(劣る)

って意気揚々と書いてますが。
数百℃って・・鉄の融解温度知ってます??
跡熱伝導率は確かに木が有利ですけど
壁や床や天井、そして断熱材入れずに内壁も鋼材
で建築すると思ってます??? それドライコンテナやんw

あとさ、どこぞの港町の隅っこの鉄の画像みせて
(ほら!錆腐ってる!)って言われてもw
同じ条件の木なら腐った上にシロアリで跡形も
無くなってるでしょうにwww

そしてね・・ここ・・耐震スレなんよ。覚えてる?
30934: 匿名さん 
[2024-04-12 17:28:02]
>>30933

あーーー無理です無理です無駄です
それ木造おじさんのコピペなんで言っても無駄、無視です

断言します
その建築士から返事は来ません!
30935: 匿名さん 
[2024-04-12 17:57:04]
そうなんですか・・

普通は自分の信念や信条が否定されれば抗うものでしょうが・・バックレる事に対しての抵抗は無いのでしょうねw 思考や精神が壊れているのかな?? 
30936: 名無しさん 
[2024-04-12 18:16:58]
僕は放火が趣味なんですけどね
鉄骨だと燃えないので木造を狙ってますね
30937: 匿名さん 
[2024-04-12 18:21:32]
>>30935

そうなんです
それが皆から嫌われる「木造おじさん」

木造おじさんの投稿30926~30928のようなものがあれば皆あなたのように反論や質問をします
しかし一切無視で討論になりません議論しません

ただただ一方的にコピペ貼り付け逃げ回りまた貼り付け逃げる
ピンポンダッシュを繰り返しているだけです

抵抗どころか羞恥心すら無いと思いますよ
なりすましや嘘吐いてることが完全にバレて追求しても
一切無視で普通にコピペ連投してきますからね
嫌いになりますよ
30938: 匿名さん 
[2024-04-12 18:48:43]
木造おじさんは完全に終わってる
30939: 匿名さん 
[2024-04-12 18:54:17]
鉄骨クソ野郎はデータを出せないからね~
軽量鉄骨なんてグニャリだって(笑)
鉄骨クソ野郎はデータを出せないからね~軽...
30940: 匿名さん 
[2024-04-12 18:56:25]
鉄骨はすでに時代遅れなんだよ。
日本じゃ国交省も公共建築物に木造す推進。
今後、ビルやマンションにも木造が増えていきますよ。

https://www.mlit.go.jp/gobuild/mokuzai_index.html

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる