一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-07 07:06:43
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

21166: 検討者さん 
[2021-06-18 20:21:21]
木造マニアは軟弱地盤がお好き
はっきしわかんだね
21167: 匿名さん 
[2021-06-19 15:14:15]
木造だと2階で跳び跳ねたら床が抜けちゃうよ。
21168: 匿名さん 
[2021-06-19 16:36:10]
>>21167
ソースは?
ガキの遊び場でないよ、ガキは消えろ、来るな。
21169: 匿名さん 
[2021-06-19 22:36:42]
はいはい
21170: 匿名さん 
[2021-06-20 05:25:46]
軸組は震度6で倒壊しまくりましたね。
21171: 匿名さん 
[2021-06-20 05:56:03]
鉄骨造だと震度4で倒壊してますから。
21172: 匿名さん 
[2021-06-20 06:08:11]
熊本の震災で軽量鉄骨造住宅が倒壊しました。築3年と新しく現行の建築基準法で建てられています。
この事からも地震に弱い軸組というのは、鉄骨軸組の事でしょう。
最新の木造住宅なら軽量鉄骨造より耐震性も耐久性も高いのが現実です。だから今は鉄骨軸組は人気無いですからw
21173: 匿名さん 
[2021-06-20 07:32:35]
やっぱり木造はダメですね。
21174: 匿名さん 
[2021-06-20 10:07:02]
そうそう、木造以外は駆逐されるぐらいダメね~
21175: 匿名さん 
[2021-06-20 10:52:54]
RCは絶滅危惧種として保護しないと危ないのでは?
2017年目標のHEAT20G3も鉄骨が足を引っ張て頓挫、早く消えて邪魔しないようにして欲しい。
21176: 通りがかりさん 
[2021-06-20 11:31:24]
金があったらRC建てるよ
金がねぇから木造で我慢してんだ 怒
21177: 匿名さん 
[2021-06-20 14:12:34]
コンクリートが好きなのか?
基礎はRCだろ、頬擦りなり潜るなり何でもすれば良い。
21178: 匿名さん 
[2021-06-20 14:19:47]
金はRC造の家なんかに使わないよ(笑)
土地に使う。
21179: 匿名さん 
[2021-06-20 20:10:26]
ワシも金がねぇから木造だべさ
貧乏人は木造だべ
21180: 匿名さん 
[2021-06-21 13:46:59]
大工さんが軸組だけはやめとけと言ってました。ほとんどの軸組は手抜き工事による施工不良があります。
21181: 匿名さん 
[2021-06-21 13:53:31]
>>21180
ソースは?
ほとんどとは何%が施工不良ですか?
風説の流布は犯罪行為だよ、覚悟してレスしてるよな。
21182: 匿名さん 
[2021-06-21 14:55:09]
鉄骨軸組の自虐野郎が一人居るな~
こるは、鉄骨もRCも木造軸組に完全敗北という宣言ですねw
21183: 匿名さん 
[2021-06-22 12:42:20]
やはり木造は欠陥住宅か
21184: 通りがかりさん 
[2021-06-22 12:50:25]
>>21183 匿名さん
どうしてそう思うのですか?
根拠がない主張ほど虚しいものはないですよ。
21185: 匿名さん 
[2021-06-22 12:55:24]
コイツに欠陥あるな。鉄骨か?
21186: 匿名さん 
[2021-06-22 22:09:25]
木造はやめとけって大工さんが言ってるんだから間違いないよな。
21187: 匿名さん 
[2021-06-22 22:14:51]
人間の手作業と工場生産では精度が比べ物にならないって大工さんが言ってたぞ。
人間の手作業では工場生産に勝ち目がないらしい。
工場生産はまったくバラつきがなく、大工さんも自宅は工場生産の家を建てたって言ってた。
21188: 匿名さん 
[2021-06-22 22:20:29]
目に見えるところは丁寧に大工作業するけど、目に見えないところは適当にやってるって言ってた。
木造は恐ろしいなぁ。
21189: 匿名さん 
[2021-06-23 00:12:01]
プレカットっと知らないんだね~
鉄骨じいさんの頭は昭和で止まってやがる!
最近の木造住宅はプレカット工場で精密にカットされる工業製品なんだよ(笑)(笑)(笑)

鉄骨より遥かに精度も技術も進化してるんだよ(笑)
21190: 匿名さん 
[2021-06-23 10:52:28]
大工さんの言うことなら信用できる。
21191: 匿名さん 
[2021-06-23 19:32:11]
震度6超えが繰り返し発生するような地震だと在来工法は無理なんじゃないのかな。100年住宅とかパルコンとかですかね。
21192: 匿名さん 
[2021-06-24 05:07:39]
4寸柱は少しの衝撃でもポッキリ。解体しやすいようにわざわざ弱く作られてるんだね。環境にやさしい軸組ワリバシ住宅。
21193: 匿名さん 
[2021-06-24 05:55:32]
>4寸柱は少しの衝撃でもポッキリ。
要ソース。
此処はガキの遊び場ではない、来るな。
21194: 匿名さん 
[2021-06-24 06:00:50]
熊本地震ではポッキリ折れて層崩壊した大手ハウスメーカーの鉄骨住宅が2棟有ったな。
鉄骨は剪断応力に脆く弱いから建築法で強くするように決められている。
21195: 匿名さん 
[2021-06-24 06:05:10]
そうだね、鉄骨だと火災にも弱く大地震の後に隣家から火で炙られただけでグニャリ(笑)
21196: 検討者さん 
[2021-06-24 12:51:24]
木材が高騰しているので、その分の利益を確保するために木造住宅は他をコストダウンしています
目に見えない部分の手抜きや、コストカットで利益を確保しているのが現状です
21197: 匿名さん 
[2021-06-24 12:59:54]
鉄骨は売れないから必死だなw
>目に見えない部分の手抜き
ソースを出そうね、風説の流布は犯罪行為ですよ。
建築費の中で木材費の割合は何%ですか?
木材費が100%値上がりしましたか?
21198: 匿名さん 
[2021-06-24 13:00:25]
鉄は以前から高騰してるんで、木造以上に目に見えない部分の手抜きや、コストカットで利益を確保しているんだね(笑)
21199: 検討者さん 
[2021-06-24 13:42:57]
木材は300%とか値上がりしましたね
21200: 匿名さん 
[2021-06-24 13:45:52]
建築費の中の木材費を聞いています。
300%値上がりしましたか?
21201: 匿名さん 
[2021-06-24 14:05:01]
木材価格・需給統計資料
製品卸売価格
https://www.jawic.or.jp/database/data/09.pdf
https://www.jawic.or.jp/database/data/10.pdf
ウッドショックと言われてるが上を見ると値上りが少ない、これからジワジワ上がるのかな?
21202: 匿名さん 
[2021-06-24 14:21:08]
上の販売価格を見ると Wウッド集成管柱もほとんど値上がりしてない。
ヒート20G3の2017年達成を邪魔した悪質な鉄骨住宅業界。
ウッドショックも悪質な鉄骨住宅業界の謀略かも知れない。
21203: e戸建てファンさん 
[2021-06-24 16:35:31]
検討者さんは色々なスレを荒らしている
高性能住宅に恨みがある人なのでスルーしてあげて下さい。
21204: 名無しさん 
[2021-06-24 17:30:02]
このスレが荒れ放題なだけでは
21205: 匿名さん 
[2021-06-24 23:47:47]
木造おじさん1人が嵐
21206: 匿名さん 
[2021-06-25 05:01:23]
いや昭和の知識しかない鉄骨じいさんが荒らしだろ(笑)
21207: 名無しさん 
[2021-06-25 10:13:54]
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
21208: 匿名さん 
[2021-06-25 13:00:13]
結論
軸組だけは論外。
それ以外の工法で建てましょう。
21209: 匿名さん 
[2021-06-25 14:10:11]
そうだね鉄骨軸組は論外。
重くて耐震性も低く、熱に弱いから火災でグニャリ。
断熱性も木材に劣るとか昭和の爺さんにしか売れない。
そうだね鉄骨軸組は論外。重くて耐震性も低...
21210: 匿名さん 
[2021-06-26 03:51:36]
 よっこらしょ。
     ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (   )┌─┴┴─┐
    /   つ. 終  了 |
   :/o   /´. .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
21211: 匿名さん 
[2021-06-26 06:29:11]
やっぱり木造はダメなんですね。私もRCで建てることにします。
21212: 匿名さん 
[2021-06-26 09:48:23]
そうだね。鉄骨は最低。木材はRCより戸建て向きだよ。
フロリダや中国のマンション、RCだが地震もないのに倒壊。
建物は軽い方が耐震性は高い。一戸建てなら特に自重で潰れるような重い工法は避けないと(笑)
21213: 通りがかりさん 
[2021-06-26 10:01:20]
>>21194 匿名さん

ソースください

応力に脆いって文章意味不明。
鉄骨のせん断って柱がせん断破壊すんの?
建築法って何、正確にいわんとわからん
21214: 通りがかりさん 
[2021-06-26 11:36:15]
やっぱ木造は駄目だなぁと思った瞬間
https://www.youtube.com/watch?v=WkfvbWNFLrY&t=68s

21215: 通りがかりさん 
[2021-06-26 11:39:50]
そりゃ中国のマンションなんて崩れて当たり前だよ
爆発しなかっただけマシ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる