一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-05-05 11:05:58
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

17785: 匿名さん 
[2020-09-20 09:22:59]
>新築のRCマンションでもほとんどの耐震等級は最低の等級1。
そのほとんどは、ラーメン式RC
実際、ラーメン式RCは、地震に強いわけではない。
強いのは戸建てにも使われる壁式RC。
壁式RCのマンション(旧公団の賃貸)は、
新潟地震の液状化(地盤不良)にる沈下はあったが、
地震で壊れていない。
17786: 名無しさん 
[2020-09-20 10:11:51]
これいつまでやれば気がすむんですか
17787: 戸建て検討中さん 
[2020-09-20 10:15:01]
それぞれいいと思うもの買えばいいんだから木造だろうがコンクリだろうがケチつけるのやめなよ
家が壊れる前に先にみんなあの世に行くわ
17788: 匿名さん 
[2020-09-20 10:42:48]
>>17785 匿名さん

「阪神淡路大震災とRC造建物の被害」
を読むと
壁式構造の調査数518棟のうち、
大破以上の被害は1.9%
と書いてある
それよりも小破が9割越えてるのが気になるな
どこが地震で壊れていないだ

ちなみに大手ハウスメーカーは半壊、倒壊ゼロって言ってるところが多い

17789: 匿名さん 
[2020-09-20 12:51:11]
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhesj/4/1/4_KJ00007029816/_pdf

図3に示す建物は、震度7の地域にある壁式構造で ,
比較的古い建物である。地震によるひび割れも全く見ら
れず健全であった。住宅等に多く見られるこの壁 式構造
は,地盤崩壊により傾いた例はあったがその他の被害報
告はほとんどない。
17790: 匿名さん 
[2020-09-20 13:30:58]
>>17789 匿名さん

確かにほとんどないと書いてありますね

17788の資料によると
小破は90%を大きく超えることが気になりますね

どの程度を小破と言っているのでしょうかね?

なおどちらの資料も灘区、東灘区における資料のようですね。
17791: 匿名さん 
[2020-09-20 16:24:12]
南海トラフ巨大地震をはじめ過去に例のない規模の震災が発生する確率が高まっているそうだから、40年も前の新耐震基準=耐震等級1の家では耐震強度は不足でしょう。
17792: 匿名さん 
[2020-09-20 18:06:44]
>>17788
https://www.jssi.or.jp/bussiness/doc/016_foreword.pdf
壁式RCの被害がどこに書いてある?
小破の定義も書いてあるぞ。

RCでも、壁式RCとラーメン式RCは別物、

ファイル中、小破は7か所にあり、
1.被害の程度は無被害、軽微、小破、中破、大破、倒壊の6段階に分けて報告されている
2.ここでは使用性が間題ないと思われる小破以下の被害を便宜的に「小破」
3.全調査建物の88.5% が小破、 5.9% が大破、 5.7%が倒壊となっている。
4.1981 年以前の建設でも 84.3% は小破以下の被害であったことを忘れてはならない。
5.建物高さが5階あるいは 6階を超えると、大破あるいは倒壊の割合が大きくなることであり、被害が小破でとどまる建物
の割合が少なくなる。

6,7は1の段階区分を示す項目として、表の中で使われている。

1.2は定義であり、3.全建物の結果、4も年代別の結果、
壁式RCは5階以下なので、5には当てはまらない。



17793: 匿名さん 
[2020-09-20 18:36:58]
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/book/11-43/html/pdf/104-116....
の105~106ページに阪神大震災における壁式RCの最大被害が書いてあるが、小破どまり。

https://www.jssi.or.jp/bussiness/doc/016_foreword.pdf
の最後に
「さて最後に、構造形式で被害を見ると、壁式構造の
被害割合が極めて低い。壁式構造の調査数518棟のう
ち、大破以上の被害は 1.9% 程度にとどまつていた。」
とは書いてあるが、肝心のデータがない。
17794: 匿名さん 
[2020-09-20 18:39:24]
>>17792 匿名さん
壁式RCの被害がどこに書いてある?

本文の最後から4行目に
壁式構造の調査518棟のうち、大破以上被害は1.9%程度にとどまっていた。
と記載がある。

17795: 匿名さん 
[2020-09-20 18:47:04]
>>17793 匿名さん

肝心のデータがない。

言ってる意味が分からない、
「大破以上被害は1.9%程度にとどまっていた」
だからそう書いてあるじゃない

17796: 匿名さん 
[2020-09-20 18:53:17]
木造って一番弱いんだから、ここに張り付いてコンクリートに噛みついてもしかたないだろ。
木造専用のスレがあるんだから、そこでツーバイと軸組の底辺争いでもしとけばよい。
17797: 匿名さん 
[2020-09-20 19:08:01]
鉄骨耐震等級1>>木造軸組耐震等級3(許容応力度計算なし)
鉄骨耐震等級1=木造軸組耐震等級3(許容応力度計算あり)

・木造限定スレで決定事項

構造塾15及び構造塾5の内容要約より
興味がある方はユーチューブでどうぞ!!

その上、木造は施工段階で
耐震等級3の強度が出ないリスクが高いと言うこと。
17798: 匿名さん 
[2020-09-20 19:12:31]
>1.9%程度にとどまっていた

この1.9%の根拠がどこにもないんだよ。
17799: 匿名さん 
[2020-09-20 19:16:28]
「大破以上被害は1.9%程度にとどまっていた」
これは、データとは言わない。

http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/book/11-43/html/pdf/104-116....
にも、壁式RCの大破以上被害は1.9%程度というデータはない。


17800: 匿名さん 
[2020-09-20 20:07:11]
>>17799 匿名さん

調査の結果
「大破以上被害は1.9%程度」

データを見つけられようと、なかろうとこれは事実。

ネットには何でもあると錯覚してませんか?
17801: 匿名さん 
[2020-09-20 20:29:43]
>17800
写真やデータのある
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/book/11-43/html/pdf/104-116....

根拠データなく「大破以上被害は1.9%程度にとどまっていた」と書いてある
https://www.jssi.or.jp/bussiness/doc/016_foreword.pdf

が矛盾している。

データがある方を信じるか、
データの無い方を信じるか、
だね。
17802: 匿名さん 
[2020-09-20 20:32:11]
>データを見つけられようと、なかろうとこれは事実。

理学、工学の分野では、データがない事実は認められない。
17803: 匿名さん 
[2020-09-20 20:34:44]
過去の震災被害は、今後想定される大規模震災の参考にならない。

「南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動に関する報告」
http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/pdf/jishinnankai20151217_01.pdf

「超高層建築物等における南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動への対策について」 国交省
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_0000...
17804: 匿名さん 
[2020-09-20 20:40:56]
>>17802 匿名さん

これは理学でも工学でもないし、
そもそもこれは
そう言う類いの話ではないな
17805: 匿名さん 
[2020-09-20 20:42:49]
>>17801 匿名さん

当然、データはないが事実だ
17806: 匿名さん 
[2020-09-20 20:52:09]
建築物の耐震性だろ、
建築の分野で、工学に含まれる。

https://www.jssi.or.jp/bussiness/doc/016_foreword.pdf
の著者は、
東京大学大学院工学系研究科教授

工学の分野だね。
17807: 匿名さん 
[2020-09-20 20:53:36]
耐震性は、工学の分野、
そんなこともわからん奴は、投稿する資格なし。
17808: 匿名さん 
[2020-09-20 20:57:30]
>>17807 匿名さん

こう言う都合の悪い事実が見つかったからって何を寄ってたかって無いものにしちゃおうとシテルンダ?おそろしいな

調査の結果
「大破以上被害は1.9%程度」
17809: 匿名さん 
[2020-09-20 21:15:29]
>>17802 匿名さん

東京大学大学院工学系研究科教授の公式に世の中に報告されている調査結果を
あなたが根拠が見つからないと言う理由で、
信用できないと言われるんですか?
あなたが今ここで否定すると言うことですか?
17810: 匿名さん 
[2020-09-20 21:18:32]
ついでにいうと地震学に関しても予算ばかり食って予知に成功できていない。学問てなんだろう?
17811: 匿名さん 
[2020-09-20 22:48:12]
>17809
神戸大の報告書には、壁式RCの貴重な小破以上のデータも写真もあり、
小破程度と分析されている。

17812: 匿名さん 
[2020-09-20 22:53:33]
神戸大のデータでは、大破はない。写真付き。
東大のデータでは、文字で、519棟中1.9%、これ以外のデータは開示されていない。
両者は矛盾しているが、
どっちが信用できるかだね。
17813: 匿名さん 
[2020-09-20 22:56:46]
>>17812 匿名さん
横だが、熊本地震も耐震等級3は倒壊していないことになっているが、、、真実は
17814: 匿名さん 
[2020-09-20 23:38:02]
>>17812 匿名さん

東大と神戸大はそもそも調査地域が違うのではないでしょうか?
であれば矛盾はないけど
17815: 匿名さん 
[2020-09-21 08:48:45]
>データを見つけられようと、なかろうとこれは事実。

データを見つけてURL等を示してください。

神戸大の105ページ21行目から、
壁式構造の被害は、過去の震害において小破以上の筺体の被害が報告されておらず貴重な例であることから詳細に記述する
と記載されている。


17816: 匿名さん 
[2020-09-21 08:57:46]
結局1.9%もあるんだから、高かろう悪かろうでしょう。
修理しても治らないんだから最悪だね。
17817: 匿名さん 
[2020-09-21 09:54:13]
ラーメン式RCの大破の写真は多数ある(熊本でも、神戸でも)
壁式RCの大破の写真は、1つも見たことが無い。
大破が1.9%あるっていうなら。1枚くらい写真があってもおかしくない。
なぜないんだろう?

写真がない以上、真実とはいえないなぁ。


17818: 匿名さん 
[2020-09-21 10:18:23]
>>17815 匿名さん

過去の地震では

だから今回の阪神淡路でこの
「大破以上被害は1.9%程度」
だったと言うこと
17819: 匿名さん 
[2020-09-21 10:23:53]
>>17817 匿名さん

「大破以上被害は1.9%程度」
と言う記載があるので
これが事実だと判断するのが正しい

写真がないものは真実でないと言う定義は世の中にありません
17820: 匿名さん 
[2020-09-21 10:26:39]
>>17815 匿名さん

「大破以上被害は1.9%程度」

これが間違いだと言う
証拠を見つけられない以上
これは事実!
17821: 匿名さん 
[2020-09-21 10:31:14]
>>17820 匿名さん

まぁ残念だがどうみても事実だな
たしかに都合の悪いことは、なかなか表に情報が出てこないのが世の常だし
貴重な情報だと思うよ
17822: 匿名さん 
[2020-09-21 10:37:48]
>これは事実!

事実を主張するものに、証明責任がある。

17823: 匿名さん 
[2020-09-21 10:42:04]
>>17821 匿名さん
都合の悪い真実を無かったことにする、
1番やってはいけないことだか、
歴史は繰り返す、
大袈裟だがここでも同じことが起ころとしている、、

17824: 匿名さん 
[2020-09-21 10:46:49]
こういった記事が数字で出てるんだから信じたら?
17825: 匿名さん 
[2020-09-21 10:50:17]
>>17822 匿名さん

良くわかりませんが、そんなものは出来ません
17826: 匿名さん 
[2020-09-21 11:37:57]
もう、水掛け論になってる
この記事が存在し
書いてあるってことは事実なのだから
もしそれの真偽を確認したいなら、記事を書いた本人か関係者に確認するのが近道じゃなかろうか
17827: 匿名さん 
[2020-09-21 11:50:05]
>>17820 匿名さん

17820だが、

これは事実!

事実と思うに訂正
失礼しました。
17828: 匿名さん 
[2020-09-21 12:17:13]
いまどきはるか昔の阪神淡路地震の例を出して耐震性能を説明するような業者は信用されない。
過去の震災被害を議論するより、今後予想される熊本地震や東日本大震災を上回る広域震災に対する耐震強度はどうなのか。

首都直下地震や南海トラフ巨大地震の予測データで議論したほうがずっと有益。
17829: 匿名さん 
[2020-09-30 23:55:11]
鉄骨耐震等級1>>木造軸組耐震等級3(許容応力度計算なし)
鉄骨耐震等級1=木造軸組耐震等級3(許容応力度計算あり)

鉄骨強い、、
でもだからこそ木造は耐震等級3が必須だって

https://www.youtube.com/watch?v=VXiURRwAxhA

https://www.youtube.com/watch?v=aNhCEAPqt44

17830: 匿名さん 
[2020-10-01 05:41:32]
>>17829 匿名さん
>鉄骨耐震等級1=木造軸組耐震等級3(許容応力度計算あり)
業者の請け売り。
構造によって計算が異なるし、個々の設計によって家としての耐震強度も異なる。

17831: 匿名さん 
[2020-10-01 06:14:58]
熊本地震益城の鉄骨調査
建築学会
218棟中25棟が倒壊、大破、倒壊大破率11.5%
国総研・建研
105棟中16棟が倒壊、大破、倒壊大破率15.2%

木造とたいして変わらない割合。

17832: 匿名さん 
[2020-10-01 07:55:37]
>>17829 匿名さん

鉄骨耐震等級1>>木造軸組耐震等級3(許容応力度計算なし)
鉄骨耐震等級1=木造軸組耐震等級3(許容応力度計算あり)

これはあくまで法律の話だよね

鉄骨の建築基準法(耐震等級1)で求められる耐震強度は
木造の耐震等級3(住宅性能表示)で求められる耐震強度と同じ

ただそれだけの話だね

実際の設計は違うよね
例えば
木造だって許容応力度計算をして耐震等級3を満たして、
さらにそこから強度をあげれば良いだけ
17833: 匿名さん 
[2020-10-01 09:40:48]
熊本地震で耐震等級3の木造は倒壊、大破はゼロ、倒壊大破率0%
17834: 匿名さん 
[2020-10-01 13:12:36]
すぐ火事になる木造が耐震等級にこだわるとはね。
ちゃんちゃらおかしい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる