一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-05-02 07:06:54
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

14204: 匿名さん 
[2019-11-29 22:32:53]
>どれくらい広いLDKを想定してるんだ? 30帖か?

工場や体育館だろう。広々とした寒い家になるだろうね。
14205: 匿名さん 
[2019-11-29 22:35:29]
>>14202 匿名さん

30畳って普通じゃないですか?マンションでもありますよ。
ちなみに木造でも等級3でも40-50畳はいけますよ。
14206: 匿名さん 
[2019-11-29 22:36:53]
スレ見る限り残念組が大抵を占めている。人が住むのより良いのは外断熱RCか高耐久無垢の強い木造の二択。悪いが鉄骨選択した者は重鉄、軽鉄どちらも完全な残念組。知識吸収を怠らず建材展等に足を運べば新たな発見もある。私は外断熱RCと高耐久木造と住み比べ木造により魅力を感じた。粗悪なRC、木造とは雲泥の差である。
14207: 匿名さん 
[2019-11-29 22:38:39]
>>14201 匿名さん

三井はスミリンみたいな強固なフレームを併用することで、大空間とツーバイの耐久性を両立してますよ?

一条はキッチンをクチーナやキッチンハウスとか普通のキッチンすら選べない時点で注文住宅じゃないでしょ。外観も全部一緒。発泡スチロールに住みたい人だけが選べば良し。
14208: 匿名さん 
[2019-11-30 06:06:53]
木造だと3階建ては不可能だしな。
14209: 匿名さん 
[2019-11-30 07:29:49]
>木造だと3階建ては不可能だしな
RCさんは世間知らずですね。
ローコストでも3階建てあるのに。
RCさんは世間知らずですね。ローコストで...
14210: 匿名さん 
[2019-11-30 09:00:41]
>>14209 匿名さん

いかにも地震に弱そうな家だね
14211: 匿名さん 
[2019-11-30 09:22:20]
木造で三階とか屋上作るとか愚の骨頂。

木造で広いリビングとか吹き抜けも不可だな。

災害時に被害を受けるのは木造住人だけにしてくれ。

地震で倒壊して、となりの家に寄りかかったり、火事で延焼して近所に迷惑かけるなよ。
14212: 匿名さん 
[2019-11-30 09:23:37]
木造とは無責任な家だ。
こまったこまった。
14213: 匿名さん 
[2019-11-30 09:26:12]
大林組が横浜で木造のビルを建てるらしいぞ。木造だってすごいんだぞ。
14214: 匿名さん 
[2019-11-30 09:40:23]
木造で出来ないと思い込んでて、慌てて否定とか笑えますな。
相変わらず世間知らずなRC信者。
14215: 匿名さん 
[2019-11-30 09:55:07]
RCの紹介で【断熱性が高いこと】って書いてあるけど、次世代省エネに届かない性能で良く書けるね。
標準で断熱材の厚み25mmだし、Q値4程度じゃないですか?
RCの紹介で【断熱性が高いこと】って書い...
14216: 匿名さん 
[2019-11-30 10:57:10]
吹き付けで25mmって極寒な家になるな。

うちは吹き付けウレタン換算だと300mmくらいの厚みに相当する断熱性能だわ。
14217: 匿名さん 
[2019-11-30 11:21:27]
>>14193 名無しさん

>RCは戸建て住宅全体の1%未満なわけよ。

割り箸が多い理由は安さだけ。
絶対高級だからと勘違いしていない?
14218: 匿名さん 
[2019-11-30 11:23:54]
>>14215 匿名さん

ご心配なく。
電気代プラスになっている。
Q数値より、木造耐震等級3の1割被害の数値のなんとかして。
14219: 匿名さん 
[2019-11-30 11:25:32]
ツーバイは熊本地震でも一棟も被害が出てないよ。
普通に建てたら基準法の2~3倍くらいの強度になるからね、ツーバイは。

壁式RCと同じように壁で支える構造は強い。
14220: 匿名さん 
[2019-11-30 11:29:10]
>>14215 匿名さん

地震と火災強いのは認めた?
白蟻被害もないよ。
14221: 匿名さん 
[2019-11-30 11:30:20]
>>14219 匿名さん

木造耐震等級3は熊本震災で1割被害!
14222: 匿名さん 
[2019-11-30 11:34:39]
>>14219 匿名さん

>ツーバイは。

壁式だけど鉄筋コンクリの壁式に敵わない。
ツーバイは燃えるよね?
白蟻被害あるよね?
洪水で流されるよね?
14223: 匿名さん 
[2019-11-30 11:42:11]
>>14216 匿名さん

>300mmくらいの厚みに相当する断熱性能だわ

全館空調でガス費ゼロで、電気代プラスになる月があるんから万歳。

理論換算は意味ない。
理論換算なら鉄筋コンクリの壁が木造壁の
何倍かは計算した?

割り箸住宅は白蟻シェアハウスでもある。
14224: 匿名さん 
[2019-11-30 11:46:23]
>>14199 匿名さん

>内断熱RC造なら要らない。

割り箸住宅でどうぞ。
白蟻とシェアして。
14225: 匿名さん 
[2019-11-30 11:50:44]
>>14209 匿名さん

>ローコストでも3階建てあるのに。

割り箸住宅の代表的な家。
燃えない?
14226: 匿名さん 
[2019-11-30 11:53:24]
>>14219 匿名さん

>基準法の2~3倍くらいの強度になるからね

耐震等級3級は耐震基準の1.25倍だよ。
勘違いしないで。
同じ壁らなら木造より、鉄筋コンクリが上の上。
14227: 匿名さん 
[2019-11-30 11:55:42]
>>14226 匿名さん
基準法の1.5倍が等級3ね。

ツーバイなら何も考えずに建てても基準法の2~3倍になる。
うちは吹き抜けありでも基準法の2.5倍になったよ。
14228: 匿名さん 
[2019-11-30 11:58:23]
やっぱり木造軸組が論外なわけか
14229: 匿名さん 
[2019-11-30 12:11:39]
>>14227 匿名さん

>も基準法の2.5倍になったよ。

メーカーの人が言ってもね。
WPCも何も考えず建てても
RC耐震等級2だよ。
RCは耐震等級1でも戸建て倒壊0だから。
14230: 匿名さん 
[2019-11-30 12:31:41]
>>14227 匿名さん
>基準法の1.5倍が等級3ね。

失礼。

>ツーバイなら何も考えずに建てても基準法の2~3倍になる。

言うとおりなら既に耐震等級5が出たはず。
だから2-3倍はしない。
大赤字覚悟でタダでしてくれるそうかな?
14231: 匿名さん 
[2019-11-30 13:02:39]
>>14230 匿名さん
等級5なんて存在しない。

ツーバイは厳格かつ耐震的には過剰なルールがあって、
それを守って建てると自然と基準法の2~3倍になる。
赤字覚悟とかそういう問題でなく、ツーバイなら当然ってだけ。

だからこそ、過去の地震でツーバイには全然被害が出てないんだよ。
14232: 通りがかりさん 
[2019-11-30 13:44:59]
>>14217 匿名さん

いやだから、そんな高価なRC家持ちがこんなうらぶれたサイトにくるわけねーよってことよ
14233: 匿名さん 
[2019-11-30 13:49:45]
要はRC信者はマウント取りたがる賃貸or実家住まいマウントゴリラばかりってことだな
14234: 匿名さん 
[2019-11-30 14:32:17]
ツーバイは作りが単純だが計算通りの耐震性能になってない建物が殆ど。調べれば容易に分かる。
14235: 匿名さん 
[2019-11-30 15:33:17]
軸組が一番ダメ。
ツーバイならまだまし。

それでもどちらとも最弱のメクソハナクソの争いだけど。
14236: 匿名さん 
[2019-11-30 15:52:10]
>>14235 匿名さん
ツンデレ乙
14237: 匿名さん 
[2019-11-30 16:06:08]
>>14232 通りがかりさん

>そんな高価なRC家持ちがこんなうらぶれたサイトにくるわけねー

高級な木造住民はこんなサイトに来るんだ?
14238: 匿名さん 
[2019-11-30 16:08:03]
>>14233 匿名さん

>要はRC信者はマウント

では木造信者は白蟻好きばかりってこと?
14239: 匿名さん 
[2019-11-30 16:10:44]
>>14234 匿名さん

>計算通りの耐震性能になってない建物が殆ど。

その通り。
世の中の木が同じ強度の筈が無い。
特に2x4材はコストの為、割り箸レベルの木材。
14240: 匿名さん 
[2019-11-30 16:31:28]
ツーバイの強さは過去の大地震で何度も何度も証明されちゃっているんだけどね。

軸組だと大工の経験と勘で適当な家が建つ可能性があるが、
ツーバイなら設計も施工もマニュアル化されているからそれがない。
14241: 匿名さん 
[2019-11-30 17:28:14]
耐震性が証明されようがされまいが、木箱に住みたいかって話だよ。
14242: 匿名さん 
[2019-11-30 17:33:31]
>>14239
計算通り、規格通りの工業製品住宅に住みたいなら軽量鉄骨プレハブにでも住めばええよ
俺は住みたくないけどな
14243: 匿名さん 
[2019-11-30 18:00:39]
>>14242 匿名さん

>計算通り、規格通りの工業製品住宅に住みたいなら軽量鉄骨プレハブにでも住めばええよ

計算もせずにどうやって2-3倍の数値を出したのかな?
木造は計算もせずに最強って言うからね。
もちろんRCみたいに計算する義務はないけど。
14244: 匿名さん 
[2019-11-30 18:59:22]
>ご心配なく。電気代プラスになっている。
RCだと9月の稼ぎ時に1000円しかプラスにならないって酷い値だと思うよ。
木造だと1万円以上プラスになるんだから、雲泥の差だね。
14245: 匿名さん 
[2019-11-30 20:30:49]
>>14244 匿名さん

太陽光パネルの向き差だろう。
全館空調使っていて料理も電気だからね。
14246: 匿名さん 
[2019-11-30 20:32:51]
>>14244 匿名さん

>1万円以上プラスになるんだから、

口座画像ではない。
エクセルかhpの画像じゃ信頼できん。
口座画像はないだって。
14247: 匿名さん 
[2019-11-30 20:39:08]
RC信者はRC信者同士で住んだほうがいい
じゃないと割りばしミニ戸建てやらに囲まれて気が気じゃないからね
14248: 匿名さん 
[2019-11-30 21:13:37]
RC住宅建てるところってホント飢えてるよね
日頃の顧客少ないからか、ちょっとでも興味示すと営業がこっちにのめりこんでくる感じがスゴイ
あと賃貸マンションやるとこが手掛けるからか、マンションじゃなく戸建ですか!賃貸併用とかどうですか?と言ってくることが多い。
せっかくのRC住宅をただの持ち家にするのはもったいないとのこと。まあ確かにとは思う。
14249: 匿名さん 
[2019-11-30 21:15:30]
>>14247 匿名さん

>割りばしミニ戸建て

それはいい。
しかしRC住宅にはRC住宅なりいろいろ責務がある。
木造以外の選択肢を人々に見せる責務もその一つ。
14250: 匿名さん 
[2019-11-30 21:16:35]
まあでも狭小で建てるのは勧められないね。
賃貸併用にするにしても持ち家にするにしても狭小では価値が低いし、いくら耐火性が高くても周りが木造密集地だったら敬遠したい。
できれば6m道路に面するとこで建てるのがよい。
14251: 匿名さん 
[2019-11-30 22:02:31]
住環境を維持してRC耐震性に限りなく近付けるのは軸組パネル工法のみ。但し、きちんと設計して作ればだが。
14252: 匿名さん 
[2019-11-30 22:16:47]
RCを建てると木造よりも光熱費で年間10万円以上余計に払う。
太陽光付けても日中の電力バカ食いで売電も年間10万円位低くなる。
合わせると年間で20万円も違いがあるので、内断熱25㎜をリフォームした方が良いのでは?
14253: 匿名さん 
[2019-11-30 22:31:56]
金が無いから木造なのはわかってるから

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる