一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 07:31:05
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

16229: 匿名さん 
[2020-05-29 15:32:06]
工法も建材も施工の良し悪しで決まる。
鉄骨も不利なだけで、施工の仕方によっては人が住める。
16230: 匿名さん 
[2020-05-29 16:23:50]
コロナ渦で苦しいのはわかるけどここに書いても急に家が売れるわけもないから。
他の工法を根拠なく貶めても印象悪いだけですよ木造さん。
16231: 匿名さん 
[2020-05-29 16:34:48]
>>16230 匿名さん

鏡を見てから喋ってね(笑)
木造さんの話は、一級建築士など実在する人間や会社などプロの意見。
あなたは妄想、信憑性ゼロ。
16232: 匿名さん 
[2020-05-29 17:03:15]
木造で建ててしまってみなさんにご迷惑をかけてすみませんでした。
一生の不覚です。
無念です。
16233: 匿名さん 
[2020-05-29 17:11:44]
設計や施工に自信がない工務店?
16234: e戸建てファン 
[2020-05-29 18:11:55]
RC造ではなく、多くの人が木造を選択する理由。
1 当然、高価格だから。坪75万円は下らない。木造は工務店施工で50~60万円台
2 外装仕上げをしない。CO打ち放し。⇒無機質で嫌われます。
3 「木で出来た家に住みたい!!」ほとんどの人は、こう希望します。
4 耐久性に課題があることを、建築会社が、きちんと施主に説明をしません。
5 定期的な床下点検をし続けなければならない事。必要な場合に、防蟻剤を塗布し続けなければならないことを知らないまま、新築の素晴らしさに大満足になってしまいます。
16235: 匿名さん 
[2020-05-29 19:56:17]
RC耐震等級1>木造耐震等級3

同じ耐震等級でもレベルが違う。
16236: 匿名さん 
[2020-05-29 20:08:28]
>>16228 匿名さん

贅沢品だからね。
軽自動車が多いのは安全性が
高いからと錯覚する?
16237: 匿名さん 
[2020-05-29 20:18:10]
>同じ耐震等級でもレベルが違う。

構造計算の数値が違うだけ。
等級3をとれない工法の詭弁。

16238: 匿名さん 
[2020-05-29 20:29:14]
耐震等級1が耐震等級3より高いって(笑)
本当に脳が腐ってるな。
16239: 匿名さん 
[2020-05-29 20:30:49]
じゃあ軽量鉄骨は耐震等級0かな?
16240: e戸建てファンさん 
[2020-05-29 20:43:43]
とにかく、正しい知識を知って賢明な選択をするようにする事が大事ですね!
とにかく、正しい知識を知って賢明な選択を...
16241: 匿名さん 
[2020-05-29 21:14:07]
>>16240 e戸建てファンさん

印刷されたものなら何でも盲信しちゃうのかな?
出典も明かさずに貼るのもルール違反だし
16242: 戸建て検討中さん 
[2020-05-29 22:34:35]
本当に地震に強いハウスメーカーの見分け方
https://www.youtube.com/watch?v=t8f-9su48Xk
16243: e戸建てファンさん 
[2020-05-29 22:36:37]
>>16241 匿名さん

16240の表って盲信する箇所って具体的にどこなんですか? 
16244: 匿名さん 
[2020-05-29 22:43:56]
>>16238 匿名さん

>本当に脳が腐ってるな。

あなたの頭だよ。リンク貼るから勉強して。
http://www.brainmansion.com/useful_501_d10826.html
16245: 匿名さん 
[2020-05-29 22:53:30]
軸組しか選択肢がない人はかわいそうに。
16246: 匿名さん 
[2020-05-29 22:57:02]
>>16244 匿名さん

あはは(笑)
よりによってマンションサイトのポジショントークに騙されてるよ!
こんなサイト何の根拠にもならない。
耐震等級は工法や構造関係ないのに(笑)
まさに、頭が腐ってるね。
16247: 匿名さん 
[2020-05-29 22:57:56]
>>16238 匿名さん

>本当に脳が腐ってるな。

千円の5割引と500円の1割引きであなたは前者の5割引が安いと思うんだね。

耐震等級3は耐震等級1の1.5倍の耐震性。
木造とRCは耐震等級の元が違う。
木造の耐震等級1が10で、
RCの耐震等級1が100とした場合、
木造の耐震性を1.5倍の耐震等級3は
RCの耐震等級1より大きか?

あなたは人の脳を心配する立場か?
16248: 匿名さん 
[2020-05-29 23:02:13]
PCや鉄骨推しは、もしかしてマンション民か?
建築の知識も皆無だし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる