一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-08 23:30:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

12484: 匿名さん 
[2019-08-07 10:33:57]
RCはシャブコンになるからダメだよ。
12485: 匿名さん 
[2019-08-07 16:49:35]
阪神大震災では木造鉄筋問わず多くの方が建物の下敷きになって亡くなられてます
鉄筋コンクリート5階建ての神戸市立西市民病院も中層階が潰れてます

http://www.asahi.com/gallery/hanshin20/kobe_nagata/kobe_nagata15.html

http://17jan1995.jp/jp/photo/index.html

12486: 匿名さん  
[2019-08-07 22:00:46]
阪神大震災後に現地を訪れた関係者しかしらない事がある。震源地付近の軒並み全壊、半壊など酷い状態の中、昔の軸組が原型留めた状態で凛と建っていた事実。昔ながらの軸組で太角材の柱やゴツい梁だったという家。これが全てを物語る。

これが結論。
まずは地盤が万全な土地を選定。
良材の太角材の柱、ゴツい梁を用いて更に透湿抵抗の低い耐力壁を選び正しい釘ピッチ施工、釘は耐力壁にめり込まないよう細心の注意を払う。高基礎にしてメンテナンス性能を上げておく。そんな条件を満たした平屋にすれば非の打ち所なし。
12487: 匿名さん 
[2019-08-07 22:49:16]
軸組以外ならなんでもオッケー
12488: 匿名さん 
[2019-08-08 06:52:18]
>>12486 匿名さん さん

都市伝説の類ですね
ソース無しは妄想と同じ
12489: 匿名さん 
[2019-08-08 07:09:17]
>12486
マッチ一本で火災になる家が軸組。そして延焼するのが軸組。
地震で倒壊して隣の家に寄りかかるのが軸組。白蟻の住み処かになるのが軸組。隣が軸組だったらほんと迷惑だ。
12490: 匿名さん 
[2019-08-08 07:59:13]
>昔の軸組が原型留めた状態で凛と建っていた事実。

たくさんの家があれば、たまたまそういう家が存在していても不思議ではない。
束石の上の柱を固定していない、古いタイプだったのだろう。
束石の上の柱がずれることで、いわゆる免振構造になるんだよね。

12491: 名無し 
[2019-08-08 11:43:24]
 こういう昔の軸組は小舞壁が崩れることで地震の力を逃がしているのだが、
仮に柱に溝を掘って其処に免震ゴムを入れて壁を塗れば
飛躍的に免震性が向上する。
 筋交いを使わない構造にすることができる
12492: 匿名さん 
[2019-08-08 11:52:24]
https://www.smrci.jp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=GD...
摩擦減震 UFO-Eで揺れを半減出来るのですから面倒な事は不要。
12493: 匿名さん 
[2019-08-08 11:57:04]
軸組は世界では普及してない。
日本でも軸組は衰退の一途をたどって、木造住宅ならツーバイが主軸となった。
12494: 匿名さん 
[2019-08-08 12:07:11]
ツーバイは賃貸住宅と建売住宅の主軸になった。
これからは老人ホームの主軸になる。
注文住宅は衰退の一途をたどってる。
東急が撤退、他も続々と撤退するだろう。
12495: 名無し 
[2019-08-08 18:19:30]
 ログ積みの家は地震に強い、と言うか壊れようがない
強いて壊れるのは、梁の脱落があるが、それも渡り顎にすれば問題ない。
12496: 匿名さん 
[2019-08-08 18:23:19]
ログは地震が無くても朽ちて崩れる。
12497: 匿名さん  
[2019-08-08 18:23:50]
>>12493 匿名さん
君、昔から嘘しか言わないね。
12498: 名無し 
[2019-08-08 19:32:23]
 ログハウスじゃないよ、勘違いしないでね。
12499: 匿名さん 
[2019-08-08 19:43:18]
>>12498
ログハウスじゃないログ積みの家を知ってる人等いるか?
12500: 名無し 
[2019-08-08 19:57:02]
 ロシアや北欧の田舎(郊外)では一般的だよ
12501: 匿名さん 
[2019-08-08 19:58:49]
大丈夫か?
ロシアや北欧の田舎の家を知ってる奴はいないよ。
12502: 名無し 
[2019-08-08 20:07:34]
 まあ、こんな感じかな
https://www.youtube.com/watch?v=ErGQ0rXkn74
12503: 匿名さん 
[2019-08-08 20:23:33]
なんでそんなマイナーな住居知ってるんだよ?
あんたはどこの木造業者だよ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる