一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-07 17:33:02
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

4643: 匿名さん 
[2017-10-02 06:36:02]
壁式RC。
コンクリートは透湿抵抗が非常に高い。
完璧に防湿層を施工する必要が有るが事実上不可能。
結果結露が生じ、カビが生える、不健康住宅、人の住む住まいでは無い。
4644: 匿名さん 
[2017-10-02 07:16:41]
>4642
高級木造が2x4だとは知らなかった。。
2x4 vs RC だったのね。
それだったらRCの方がいいかなぁ。
4645: 匿名さん 
[2017-10-02 07:33:08]
高級木造は軸組工法である。
4646: 匿名さん 
[2017-10-02 08:13:11]
>>4643
RC外断熱には、防湿層は不要。
なぜなら、断熱材が外にあるため、壁の温度は、露点まで下がらないから。

木造厨は、他の構造を悪く言うことしかできない、
自信がないのか?
4647: 匿名さん 
[2017-10-02 08:18:45]
>4645
じゃ4642は却下ということでok?
4648: 匿名さん 
[2017-10-02 11:54:22]
>4646
熊本の被災マンション。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/kumanichi/region/kumanichi...
>罹災[りさい]証明の判定結果によると、市内で被災したマンションは630件。全壊19件、大規模半壊24件、半壊158件で、半壊以上の201件が公費解体の対象だ。
>スピード感を持って処理しなければ、被災マンションは、街中の“巨大な廃棄物”になってしまう と懸念する。
重くて地震に弱い、RCマンションは何時も大変だね。
4649: 匿名さん 
[2017-10-02 11:57:56]
>>4647 匿名さん
私は軸組工法信者である。
最高の高級木造住宅は軸組工法以外では実現不可能である。耐震性、耐久性、全てにおいて最高の木造がとなる。

4650: 匿名さん 
[2017-10-02 12:57:05]
限界マンションは悲惨。
4651: 匿名さん 
[2017-10-02 12:59:32]
耐久性

壁式RC > ラーメン式RC > ラーメン式重量鉄骨 >ブレース式重量鉄骨 >ラーメン式軽量鉄骨 > ブレース式軽量鉄骨 > テクノ >ツーバイ>軸組
4652: 匿名さん 
[2017-10-02 13:05:50]
概ねそんな感じで結論ですな
4653: 匿名さん 
[2017-10-02 13:25:23]
煽りに釣られてみる。耐久性が高級木造より遥かに劣るRCが上位独占とは。軸組が嫌いなのはよく分かったが真実を曲げようとしても曲がらない。耐久性は断トツ軸組工法の高級木造。不健康で快適性悪いから耐久性だけはという気持ちは分かるが嘘はいけない事だ。
4654: 匿名さん 
[2017-10-02 13:40:00]
>4651
コンクリート透湿抵抗が非常に高い、致命的な欠陥が有り結露が避けられない。
RCはカビだらけになり住めなくなる。
形は残っても廃墟になる。
4655: 匿名さん 
[2017-10-02 14:49:31]
50年すら持たない軽量鉄骨ごときが木造より耐久性があるとか、何の根拠があるのだか。

木造は確かに建売から高級なものまでピンキリ。軽量鉄骨を建売と比較されても笑うしかない。

木造ならホワイト材で最弱とはいえ、せめてシャーウッドやグランツーユーと軽鉄を比較しなよ。
4656: 匿名さん 
[2017-10-02 14:54:33]
木造が好きなやつは木製の車にでも乗っていれば良い。
4657: 匿名さん 
[2017-10-02 15:00:02]
JISとJASの比較ならまだしも。JAS認定受けて居ない自然産品を何を基準で比較する?
4658: 匿名さん 
[2017-10-02 15:03:03]
構造計算すらしていないものが優れているかのようにいうのは個人の見解だけの何ものでもない。
4659: 匿名さん 
[2017-10-02 15:06:17]
鉄骨メーカーは木造も作るけど、どちらが耐久性は高いのかな。明言できるのだろうか?
誰か知らない?
4660: 匿名さん 
[2017-10-02 15:13:25]
木造の構造計算は、耐震重視のメーカーは普通にやっている。例えば↓

http://www.sinwanet.co.jp/tech/cs/

全棟構造計算。木造軸組みで建築基準の1.8倍を達成しているらしい。
4661: 匿名さん 
[2017-10-02 15:19:50]
>4656
欲しいが相当な大金持ちでないと無理でしょうな。
http://tabi-labo.com/256805/setsuna
4662: 匿名さん 
[2017-10-02 15:24:42]
木の車が欲しいって変り者やね。
木造信者ってこんな人ばかりなのか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる