野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その2>
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-02-20 13:23:35
 

で、、、次で~~す。

プラウド新浦安パームコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
売主:野村不動産


施工会社:  長谷工コーポレーション
管理会社: 

[スレ作成日時]2009-12-10 19:53:49

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その2>

107: 匿名さん 
[2009-12-23 06:35:59]
エアレジは施工はハザマ。長谷工社宅跡地だけどタワーを作る技術がないので、ハザマに作らせた。
108: 匿名さん 
[2009-12-23 08:09:56]
いよいよ、今日ですね!ワクワク(^▼^)
109: 匿名さん 
[2009-12-23 09:48:41]
南西外側の眺望あり限界は何階以上か聞いてくださーい。あれば値段も
110: 匿名さん 
[2009-12-23 10:33:05]
内側の一番安いくて広い部屋も教えて下さーい
111: 匿名さん 
[2009-12-23 15:30:38]
教えてあげませーん、自分でいらしてくださーい。
112: 匿名さん 
[2009-12-23 16:33:11]
今日、モデルルーム見学に来ないかって営業電話あったよ。
113: 匿名さん 
[2009-12-23 17:25:18]
行ってきました。プラウド1の住民さんには、残念な現実でした。総評:ほとんど、プライド1と変わりません。更に、カーシェアリングサービス!・一体型浄水器!・最低天井硬高2550!・吹きつけ無しタイル張り!・最近ファッションを取り入れたセンスあるモデルムール。アンチプラウドを裏切る高級仕様を確保。価格も5000万円中心とプラウド1より安い! これば売れます!引越したい!
114: 買い換え検討中 
[2009-12-23 18:43:33]
昨年Ⅰを検討してましたが、Ⅰも5000万円台中心でしたよ。両バルの10階以上。
ただ、それを買い逃してⅢ狙いですが。
Ⅲは南東の10階以上両バルがいいんですが、エレベーターが少なそうなので両バルは角部屋だけなのでしょうか。
両バルの南東10階辺りが6000万超えだとやっぱりⅠが良かったってことになりそうです。
近隣住民ではないのでモデルルームがオープンしたら行ってみます。


115: 匿名さん 
[2009-12-23 19:11:58]
外側、内側それぞれ坪単価平均いくらですか?
116: 匿名さん 
[2009-12-23 19:47:33]
>113

立地と二重L字だけでⅠと大差付いてるけど。

4000万中心じゃないと、周辺住民は納得しないよ
117: 匿名 
[2009-12-23 20:15:56]
それはないわ
118: 匿名さん 
[2009-12-23 20:21:10]
Iは片バルだとしても10階以上で5000万円台の物件なんてほとんどなかったと思うよ。
両バルならなおさら。6000万円台~7000万円台が中心だったと思う。

そう考えるとⅢの5000万円台中心ってのは、まぁ妥当なところなんじゃない?
最高値と最安値も気になるところですが・・・
119: 匿名さん 
[2009-12-23 20:54:14]
パームコートのモデルルーム見てきましたが、価格、構造説明、間取り図面開示はいっさいありませんでした。

価格についてはかなり突っ込んで聞きましたが、プラウドⅠ比で大幅に安くなることはないニュアンスでした。(外側中高層)

100平米と135平米の2タイプがありましたが、内装、設備仕様はプラウドⅠよりも洗練されているようにに感じました。決して高級ではないが、満足できる水準。

面白いのは、低層階ほど天井高が高いこと。低層階に付加価値をつけたとの説明。

あと、要望受け付けは1月23日からで、抽選、契約は2月末までずれ込みそうだとの事。

また低層階の間取り変更、床壁カラー選択はできない模様。
120: 匿名さん 
[2009-12-23 20:57:17]
パームコートのモデルルーム見てきましたが、価格、構造説明、間取り図面開示はいっさいありませんでした。

価格についてはかなり突っ込んで聞きましたが、プラウドⅠ比で大幅に安くなることはないニュアンスでした。(外側中高層)5000万円台中心とか誰かが言ってるけど、平均を下げてるのは内側棟で、外側は6000万越えが多そうだと思いました。

100平米と135平米の2タイプがありましたが、内装、設備仕様はプラウドⅠよりも洗練されているようにに感じました。決して高級ではないが、満足できる水準。

面白いのは、低層階ほど天井高が高いこと。低層階に付加価値をつけたとの説明。

あと、要望受け付けは1月23日からで、抽選、契約は2月末までずれ込みそうだとの事。

また低層階の間取り変更、床壁カラー選択はできない模様。

121: 匿名さん 
[2009-12-23 20:58:52]
外側最上階角で1億円以内、内側最低で4000万円半ば前後? 最終の詰め中。
122: 匿名 
[2009-12-24 02:15:05]
低層階の方が天井高いのって、よくあることじゃない?
123: 匿名さん 
[2009-12-24 08:09:57]
マリナテラスの方が、高級感はあったね。
124: Ⅰ住民 
[2009-12-24 09:37:13]
なかなか良いマンションになりそうで安心しました。
高洲四丁目のバス停あたりがおしゃれになるのがとてもうれしい♪
お互いの共用施設を双方の住民が使えるようになれるといいですね。
グランドコテージ、シャトルバス、カーシェアリング等。
低価格供給を目指して、安っぽく作るのかと心配していましたが、クオリティも同じくらいのようですし、
IにはIのよさがあり、ⅢにはⅢのよさがありで、お隣同士うまくいきそうな気がしました。

個人的には、キッチンの吊戸棚はやっぱりいらない、いつか外そうと決意した見学となりました。
125: 周辺住民さん 
[2009-12-24 09:38:37]
昨日、モデルルームに行って来ました。
買うつもりはないので、価格等つっこんだことは聞きませんでしたが、
パッと見た感じの印象で言うと、1と近い感じだと思います。
外観や、共有部分は1よりもっと明るくカジュアルな感じだと思いますが、
カジュアルな中にも高級感のある(モデルルームのインテリアも含め)良い感じに仕上がってました。

設備は、キッチンの上の棚、包丁を入れるスペースなど、
1より新しい分よくなってると思います。やっぱり最近設備はいいですね。

あと、床! 個人的には床の木目調が気に入りました。
2も確かあんな感じの木目調でしたね。ちょっとの差ですが、部屋全体の雰囲気がよくなると思います。


あの感じだと外側はそんなに安くならなそうな印象を受けました。
126: 匿名 
[2009-12-24 10:05:03]
Iと同じ値付けなんてなりえない。
あれだけ苦労して、裏で値引きして、やっと売り切ったのに。

Iと同じ値段だというのは、Iの値引き後の値段でしょう。

つまり、Iの売り出し価格引く1000万(Iの実勢価格)がIIIの売り出し価格でしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる