野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その2>
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-02-20 13:23:35
 

で、、、次で~~す。

プラウド新浦安パームコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
売主:野村不動産


施工会社:  長谷工コーポレーション
管理会社: 

[スレ作成日時]2009-12-10 19:53:49

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その2>

21: 匿名さん 
[2009-12-12 07:13:35]
新浦安、最後のプレミアム・マンションですから、倍率は高そうですね。
23: 匿名さん 
[2009-12-12 08:31:20]
違う区だと思いますが。
24: 匿名 
[2009-12-12 10:16:35]
魅力のあるマンションですがこのデフレ状況ではデフレにあった価格でないと見向きもされないですよ。なにしろかなりの勢いでデフレがすすんでいますから一年後をかんがえたら急ぐ必要などないんじゃないですか?
25: 匿名さん 
[2009-12-12 11:39:14]
ここ買えるレンジはこの不景気でも影響受けず収入十分な勝ち組。世の中デフレになると生活物資が安くなるので寧ろありがたい。内側は知らないが、外側眺望確保かつ鉄鋼団地の屋根がたいして気にならない高さだと坪170は下らないでしょう。中古で条件良いところはその価格帯だし。ここ以外新築はエクセレントしか無いから安くなくとも売れると思う。内側で妥協できれば希望価格に近い部屋もあるかもね。
検討中の人、冬のボーナスでましたよね?不景気の影響あった??
26: 匿名さん 
[2009-12-12 12:07:37]
何か、みんなねたみ心いっぱいだね。
そんなこと言ったところで、お財布以上に心が寂しくなるのに。

27: 匿名さん 
[2009-12-12 13:52:00]
条件の悪いところで坪160万円、かなり良いところで190万円位と予想します。従って、4200万円から7800万円。但し、最上階と各角住戸には、500から1500万円位乗せてくる可能性。これ、販売価格です。購入価格は皆さんの腕次第かな。一つの見方です。
28: 匿名さん 
[2009-12-12 14:27:07]
HPで建物配置図見ると、内側低層は極めて日当たりが悪そうに思えます。
加えて浦南校側の外側の棟でさえ、共用廊下側は一日中日が当らないですよね?
敷地内で建物がせめぎ合っているため、日照・TDLの花火・夕焼けなどこの地域ならではの楽しみが半減している気がします。
景気がこんなんじゃなければ、シンプルな一重L字にして贅沢に敷地を使い強気で売り出したのでしょうが、
マンション内格差が大きそうな配置ですね。
どんな層をターゲットにしてるんでしょうか?

29: 匿名さん 
[2009-12-12 16:08:02]
>24

貴方、レジアス販売時にも同じこと書いてませんでした?

また同じ失敗しちゃうの?
30: 匿名さん 
[2009-12-12 21:11:39]
販売開始はいつからですか?
31: 匿名 
[2009-12-13 00:17:24]
1月にモデルルームオープンだよ
32: 匿名さん 
[2009-12-14 18:26:53]
駅までの交通はどうなるんですかね?

朝はやっぱり満員バス?
夜遅く帰ってきたらタクシーしかないの?
33: 匿名さん 
[2009-12-14 18:40:42]
隣のプラウド1もシャトルバスが出てるらしいけど、毎朝満員なのかなぁ。。
座れないとツライね。。
34: 匿名 
[2009-12-14 18:59:41]
Ⅰのシャトルバス、7時半前後には積み残しも出るらしいよ。
Ⅲの方が戸数が少ないから余裕はあるかもね。
管理費は高くなりそうだけど。
35: 匿名さん 
[2009-12-14 23:24:06]
やっぱ積み残し出るんだ。。
確か20分間隔の発車だよね。
てことは、タイミング悪いとシャトルバス20分待ち・・・!?
ちとキビシイねぇ。。
36: 匿名さん 
[2009-12-14 23:49:03]
買い逃し組ですが、中央公園側、鉄鋼団地側の両方のバス停あるから7時台なんて5分に1本ぐらいあったはず。
は中央公園側まで遠いので、中央公園側を使わないとなると本数かなり減りますね。
37: 匿名さん 
[2009-12-16 22:50:48]
来週にはいよいよモデルルームがプレオープンしますね。近隣居住者のみ招待ということで案内が来てますので、内装の仕様や質感とかチェックしてきますね。
38: 周辺住民さん 
[2009-12-17 09:22:13]
鉄鋼団地側のバスは新しいマンションが出来たら、当然本数が増えるでしょう。
そのために新浦安駅でのバス乗り場が、変わったんだと思います。
なので、通勤時間のバスはそれ程気にしなくて大丈夫だと思います。

来週モデルルームに行く予定です。楽しみです!
39: 匿名さん 
[2009-12-17 09:48:24]
ここもスーモの不動産会社ガイドで紹介される物件になるといいですね。
40: 匿名さん 
[2009-12-17 13:48:28]
南東側に隣接してできる公園、思ったより良さそうな感じですね。
将来的にも海眺望確保できますし、南東側はやはりいいですね。
41: 匿名 
[2009-12-17 17:03:13]
う〜ん、駅から遠すぎ・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる