住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-09 10:27:22
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

5601: 匿名さん 
[2018-04-10 14:17:20]
>>5599

> 変動金利 10年0.5% 次の10年1.5% また次の10年2.5% 最後の5年3.0%
> で計算してみるがいい

アドバイスありがとうございます。早速試算してみたところ、長期固定(30年固定1.1%)のほうが、25万円ほど総支配額が少なくなるという試算結果がでました。この試算は、繰り上げ返済しない前提だったのですが、ある程度の規模の繰り上げ返済をすれば、変動を選択したほうが総支払額は少なくなりそうです。

> 繰上げ返済もったいなー

20年ちょっとで退職するので、退職前には支払いを終えたいと思っています。
5602: 通りがかりさん 
[2018-04-10 14:52:43]
ここで変動を何もリスクが無いかの如く推す方はどんな方なんだろうか?
住宅ローンすら組んだ事も無い自称ファイナンシャルプランナーだったら笑えるが。
今は金利がドン底だし春だから頭がお花畑なのが多いのは仕方ないにしても…

俺みたいな一般市民からしたら金が無いとさすがに変動はありえんわ。
5603: 匿名さん 
[2018-04-10 15:00:53]
>>5602 通りがかりさん

たぶん、なにも考えてないやつほど固定にしてるよ。安心という二文字だけで、思考が停止してる。
5604: 匿名さん 
[2018-04-10 15:18:19]
黒田さんが継続したのは、何人かに断られたからと須田慎一郎が話していた。
実際に断った方に理由を聞くと、出口戦略の道筋がその方では立てられそうにないからと。
日銀が国債を購入し続ける金融緩和は、どこかで終わりにする時に、国債を日銀が買わなくなると国債暴落が起きる。
どこかで下がるのがわかると誰も国債を買わない。
市場は少しでも出口戦略の話をすると、株価まで下がる状況でどうすればいいかわからないと話した。
黒田さんは任期中にどうやって出口に向かうかを示さないといけない。
変動金利がどこで上がるかは別にして、長期金利が爆上げするリスクはかなりあると思ったよ。
5605: 匿名さん 
[2018-04-10 15:30:33]
>>5601: 匿名さん
>長期固定(30年固定1.1%)
35年じゃないのね

5606: 匿名さん 
[2018-04-10 15:38:48]
全期間固定を選択する人は全体の1割程度だよ
5607: 匿名さん 
[2018-04-10 15:47:48]
>>5605

>> 長期固定(30年固定1.1%)
> 35年じゃないのね

定年までの残り年数を考えると、20年ちょっとで支払いを終えないといけないので、35年ローンでも、金利を35年間固定しなくてもいいかな、と思っています。20年固定でもいいのだけれど、20年固定と30年固定の金利がほとんど一緒で、金利支払い額削減のメリットがほとんどないので、30年固定にするつもりです。
5608: 匿名さん 
[2018-04-10 16:41:59]
>>5607 匿名さん

団信なしですか?
死亡のリスクケアは生命保険?
5609: 匿名さん 
[2018-04-10 16:43:08]
借入期間が20年で20年固定0.77%で借りている自分からすると、なんだかんだで固定金利はあがってるんだと思った。
その時は30年固定は0.88%だったと思う
5610: 匿名さん 
[2018-04-10 17:57:35]
>5609 匿名さん
金利は人それぞれよね~
優遇もあるし
5611: 匿名さん 
[2018-04-10 18:06:54]
>>5608

> 団信なしですか?
> 死亡のリスクケアは生命保険?

団信(全疾病保障タイプ)込みです。
5612: 匿名さん 
[2018-04-10 22:32:46]
>5602
前物件の時固定と変動ミックスだったけど無駄だった。。。
固定金利は変動しやすいけど変動は変動しないからね。
最終局面に変動するから逃げ場がなくなるのは確かだけど。
5613: 匿名さん 
[2018-04-10 22:42:36]
>>5612

もう少し状況を教えてもらえますか?

固定金利は変動しやすい、という意味は、期間固定金利の固定期間が過ぎたら変動した、ということですか?

変動は変動しない、という意味は5年間の支払額固定ルールのことですか?
5614: 匿名さん 
[2018-04-10 23:17:50]
>>5613 匿名さん
新規借入金利のことでしょ。
固定は毎月変わってる。ちょっと、考えれば分かることやろ。
5615: 匿名さん 
[2018-04-11 07:53:08]
>>5614

> 新規借入金利のことでしょ。
> 固定は毎月変わってる。ちょっと、考えれば分かることやろ。

そういうことですか。経験者の有益な経験談が含まれてのでは、と思っていろいろ考えてしまいました。
5616: 匿名さん 
[2018-04-11 20:54:41]
>>5615 匿名さん
プライドか高くて視野が狭い典型やね、キミ
5617: 匿名さん 
[2018-04-11 23:48:38]
>5614
その通り。
ごく普通のことです。
5618: 匿名さん 
[2018-04-12 23:01:22]
>>5609 匿名さん
団信込み?
5619: 匿名さん 
[2018-04-12 23:30:53]
2年ほど前に20年固定0.67%、30年固定0.72%まで下がりました
銀行ローンなので団信込です

↓からキャンペーン適用
2年ほど前に20年固定0.67%、30年...
5620: 匿名さん 
[2018-04-13 00:17:54]
>>5619 匿名さん
2年前も団信無料だったっけ?
5621: 匿名さん 
[2018-04-13 00:25:48]
>>5620 匿名さん
フラット属性の方かな?
5622: 匿名さん 
[2018-04-13 00:47:06]
>>5619 匿名さん
2年で固定は上がり変動は下がりました
なぜでしょう
5623: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-13 21:03:11]
>>5622
固定が先に上がるのが常ですよ
変動なんて入り口で甘い汁吸わせればあとから引き締めは簡単ですからね
5624: 戸建て検討中さん 
[2018-04-14 00:34:02]
俺が契約した銀行は変動金利はやめた方が良いと言いと言われた。
5625: 匿名さん 
[2018-04-14 08:19:42]
>>5623 検討板ユーザーさん
テキトーなこと言わない方がいいぞ。
固定は人為的に決めるメカニズムだが、
変動は違うからな。
5626: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-14 14:07:54]
>>5625 匿名さん
Tiborがじわじわ上がっています
短期プライムレートはTiborと無担保コール翌日物を参考に決められています
Tiborは全銀協の思惑によっても動きます
全銀協は何とかこのTiborを上昇させて銀行の収益の改善をしたいと思っているのでしょう
小幅ではあるものの順調に上がってきていますよ
変動金利も人為的に決められる点では同じですよ
5627: 匿名さん 
[2018-04-14 14:59:15]
これからは固定だな。
潮目が変わった
5628: 匿名さん 
[2018-04-14 15:07:11]
>>5626 検討板ユーザーさん
全銀協ごときでTiborを自由に操作できるわけねーよwww
固定金利は個別銀行が自由に決められる。全く持って訳が違う。何を言いたいんだか
5629: 匿名さん 
[2018-04-14 16:02:22]
優遇幅は自由に変えられるでしょ
あと、NISAとか証券口座作成での優遇キャンペーンもいつでもやめられるし
0.1%~0.03%程度なら、すぐに変わると思う。

5630: 匿名さん 
[2018-04-14 16:15:57]
>>5629 匿名さん
脊髄反射しちゃうタイプかな?

優遇金利は変えられるけど、↓みたいなこと自由にできる??
>>変動なんて入り口で甘い汁吸わせればあとから引き締めは簡単ですからね
5631: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-14 16:49:20]
>>5628 匿名さん
実際EULIBOR下がってたのにも関わらず、日本は似たような政策をとってたにも関わらずTiborはずっと高止まりしていた
思惑で動くってことだよ
5632: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-14 17:03:30]
>>5629 匿名さん
優遇幅を変えてもすでに利鞘が少なすぎて、変動じゃ赤字
従業員を削減してもコストカットしてももはや無理
ゼロ金利前の3分の1程度に住宅ローンの利鞘による収益が下がってる
今まで主力商品だったものの儲けが3分の1になってみな?潰れる
とりあえず日銀の当座に残したり、コール市場でやりとりするよりはまだマシだから多くの銀行が選択してるだけ
だからスルガ銀行のかぼちゃの馬車のようなことになる
5633: 匿名さん 
[2018-04-14 17:16:12]
>>5623 検討板ユーザーさん
あとからっていつ?
5634: 匿名さん 
[2018-04-14 17:17:34]
2人ともそんなに青筋立てなさんな。必死すぎw
何も変わらないよ、黙って静観してればいい。
5635: 匿名さん 
[2018-04-14 17:19:11]
>>5631 検討板ユーザーさん
思惑で動くことと「自由に操作できる」ことを同列に語るならそれでいいが、固定金利の操作とは質的に全く違うことは自明だな。

全くプライドだけ高い奴はメンドクセーな(笑)
5636: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-14 17:39:37]
>>5635 匿名さん
何を怒っているの?
固定金利がどうやって決まってるか知らないの?10年国債と連動している
それを自由に操作できるとするなら、短期プライムレートに連動する変動金利も自由に操作出来ることになると思うんですが…
私は>>5623とは別人ですが?
変動金利が上がるかどうか分からないけど、銀行の収益とtiborが思惑で動くことを考えたら銀行は短期プライムレートを上げたいことが予想できる
でも日銀に阻止されるかは分からないし、確実に上がるとは別に書いてない
5637: 匿名さん 
[2018-04-14 17:41:39]
>>5635 匿名さん

不安の裏返しで煽ってるんだから、いちいち噛み付くほうがみっともないw
何を返したって不安が解消されるわけじゃないんだから、放っておけばいい。
5638: 匿名さん 
[2018-04-14 17:46:16]
そんな難しい事考えなくても変動1択
金利0.5%前後で自力固定するの簡単なのに…
5639: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-14 17:47:23]
>>5637 匿名さん
不安とは?固定金利の人も不安になるの?10年固定とかの話?
住宅ローン金利を選択するにあたって色々な可能性を模索するのは当然のことでは?今のところ固定金利に傾いていますが…
銀行の動きがきな臭いから意見を聞きたかったんだけど
5640: 匿名さん 
[2018-04-14 17:53:49]
>>5639 検討板ユーザーさん

気持ちが傾いてるなら固定にすればいいよ。
はたから見てると君は不安で不安で仕方がない、って書いてるだけにしか見えないよw
5641: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-14 18:04:47]
>>5640 匿名さん
いや私はそりゃあ不安ですよ
金利が選べない
私みたいに不安が強いタイプは固定がいいのかもしれないね
まず変動にして上がる前のタイミングが分かりそうなら固定にって考えてたんだけど、プロじゃないからなかなか難しそうですね
5642: 匿名さん 
[2018-04-14 18:13:30]
>>5641 検討板ユーザーさん
自力固定できない人なの?
5643: 名無しさん 
[2018-04-14 18:16:27]
流れ見てたら変動のほうが不安そうだなw1名だけなのかもしれんが罵りばかりで同じ住宅ローンを組むような歳くらいとは思えん。かなり若くして住宅ローンを組んでるのか?変動か固定かは資金力次第と思うがな。
5644: 匿名さん 
[2018-04-14 18:39:09]
>>5642

「自力固定」について教えてください。変動で借りるんだけれど、固定で借りたつもりになって、毎月の返済額の差額を繰上げ返済するということですか?
5645: 匿名さん 
[2018-04-14 21:06:36]
>>5644 匿名さん
例えば、とある銀行の定期預金金利は0.3%です。
残債3000万で変動金利が0.1%上昇したら、とある銀行に1000万定期に入れると、金利上昇分は相殺できるってこと
変動金利が上昇すれば、定期預金金利も上昇しますので、変動金利で固定できるというわけです。
5646: 匿名さん 
[2018-04-14 21:17:03]
そもそも馬鹿は固定にしといてくれた方がありがたいよ。
銀行が儲かってくれないとマイナス金利に文句付けられて色々困るからね。
5647: 匿名さん 
[2018-04-14 21:23:52]
今って、0.5%以下で借りて1%返ってきて現金払いより安くなるマイナス金利

なのに、それでも不安って金利はまったく関係なくて単に、
買ったものの代金を払えないだけ
そんな方は、たとえ金利0が続いてても破たんするでしょう

お店のポイントやクーポン、マイルとかと同じで
どこを選んだら、ちょっとお得かしら?ってぐらいの違いしかないです
5648: 匿名さん 
[2018-04-14 21:30:31]
>>5645

ありがとうございます。とすると、「自力固定」は資金力がある人が取れる技ですね。そもそも、十分な資金力があれば金利が上がり始めた時に全額繰上返済という手段も取れますよね。資金力がない人は固定が無難ということですか。
5649: 匿名さん 
[2018-04-14 21:47:52]
>>5648
少し前までは、>>5619みたく変動より固定のほうが金利低かったから
余裕があってもなくても固定だったんですけどね。借り替え含め
いまは不透明だから、どちらがお得が迷いますね

いずれにせよ、住宅ローン減税が終わった頃には、預貯金>借入額になる
予算の物件にさえしておけば、損をすることは無いから気楽と思います。
5650: 匿名さん 
[2018-04-14 23:22:41]
どれくらいの貯金があれば繰り上げ返済を余裕でできるんでしょうか?

6400万のマンションを35年固定金利にしました。
貯金3000万ありますが万が一を考えて貯金してます。頭金400万のため残り6000万と金利です。

年収1800万 41歳です。
これでも厳しいでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる