住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 17:55:03
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

27121: 匿名さん 
[2024-05-15 22:10:06]
この変動さんってずっとシャドーボクシングしてるよね。
1人で熱くなってて、なんか間抜け。
27122: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-15 22:11:31]
9月に米0.25%利下げ
日本0.25%利上げ
根拠はない
27123: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-15 22:14:24]
米国のインフレの鈍化が数字に出てきて、
米国債の金利が低下、円が上昇のトレンドが来たね!いい流れ~
27124: マンション掲示板さん 
[2024-05-15 22:53:37]
>>27120 匿名さん

これも頭良くない人の記事?
https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2024/fis/kiuchi/0509_2
27125: 匿名さん-戸建て全般 
[2024-05-15 23:19:21]
>>27121 匿名さん
固定の人はリングにも上がらず不戦敗ってとこかな
27126: マンション検討中さん 
[2024-05-16 06:45:57]
アメリカが不景気になれば利上げムードなんて吹き飛ぶぞ。
27127: 匿名さん 
[2024-05-16 07:41:40]
>>27124 マンション掲示板さん
自分で貼った記事の内容読んでる?

固定さんたちと違って、その記事では
>(春闘での高い賃金上昇率)により増加した賃金が、
という情報から
>今年夏場以降、サービス価格に目立って転嫁される「可能性は」
>一時的にはある「かもしれない」。
ことから
>日本銀行の追加利上げの実施は、
>最短で9月の会合になると見ておきたい。
と予想してるので、段違いで頭いい、というかごく普通のマトモな思考をしてると思うよ
27128: 匿名さん 
[2024-05-16 07:53:24]
>>27126 マンション検討中さん
おかしな話ですよね。他の国が不景気だから利下げとか。
根本が間違ってる気がします。

27129: 通りがかりさん 
[2024-05-16 07:58:01]
トヨタとか円安企業へのサービスは終わった。
次は円高企業へサービスするターン。
アメリカ利下げ+日本の利上げで100円を目指せ!
インフレがおさまって実質賃金が上がる。
27130: 匿名さん 
[2024-05-16 08:33:16]
いやだからインフレにより実質賃金が下がってるのではなく
もっと根本的に
日本の生産性が低いから実質賃金が低くなるんだよ

つまり、実質賃金を上げたいなら日本の生産性を高めること、
具体的には労力に見合った価格で売れる商品を作ることだよ
27131: 匿名さん 
[2024-05-16 08:48:29]
>>27127 匿名さん

じゃあ金利は上がる可能性も高いんだね
ありがとう
27132: 匿名さん 
[2024-05-16 08:49:50]
>>27131 匿名さん
もしかして日本語出来ない人?
27133: 職人さん 
[2024-05-16 09:25:10]
>>27128 匿名さん
まず「利上げムードがなくなる」と「利下げ」は違うかと

他の国が好景気だから(政策金利が高いから)、為替圧力に負けて自国は景気良くないのに利上げ
って方が間違ってたんだよ

アメリカは景気を抑えるために利上げしていて、実際に景気の抑制が認められたから利下げに向かう
日本は自国の景気に応じて政策を決める

あるべき姿であり、何も間違ってない。
27134: 匿名さん 
[2024-05-16 09:56:32]
金融政策や為替介入で問題解決しようとし過ぎなんだよね
これらの方法はあくまでも一時的緊急的に行うもの
根本的に解決するには国内の景気に応じた政策が必要だと
私も思うよ
27135: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-16 10:35:19]
>>27134 匿名さん
いずれにせよ、日銀は利上げをしないとダメということだよね。
変動金利は、上昇に転じる
27136: 職人さん 
[2024-05-16 10:40:47]
したがって、当然ながら景気の確認が重要ということ

https://www.47news.jp/10927087.html
1~3月期実質GDPの個人消費は前期比0.7%減、設備投資は0.8%減だった。個人消費は4四半期連続の減少。
27137: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-16 10:43:41]
なんだか関東はぐずついた天気が続いているな。
これはもう変動金利を上げるしかない。
27138: 匿名さん 
[2024-05-16 10:51:06]
というか、もう上がってる。
27139: 匿名さん 
[2024-05-16 11:24:18]
>>27135 口コミ知りたいさん
いやそんなこと全く言ってないんだが
あたまだいじょうぶか?
27140: 評判気になるさん 
[2024-05-16 11:28:43]
>>27137 口コミ知りたいさん
天気予報によると週末は晴れるみたいよ
すなわち日銀は利上げをしないとダメということ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる