住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 12:40:23
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

27081: 通りがかりさん 
[2024-05-14 12:15:16]
あっという間に円安になっていくね。
また月末にむけて160円かな。
植田さんも円安重視に言い方変えてきているね。
6月にはやる可能性が高いね。
27082: マンション検討中さん 
[2024-05-14 12:23:44]
>>27081 通りがかりさん
IMFからも遠回りに為替介入するなと言われたようなもんだからね。
利上げで為替やマーケッツをコントロールしていくしかない。
27083: マンション検討中さん 
[2024-05-14 12:25:35]
27084: eマンションさん 
[2024-05-14 12:50:36]
>>27083 マンション検討中さん
それはつまり為替介入は止めろということだよ。
変動金利を上げるのは構わないから、為替やマーケッツが混乱を来さないようにやれということ。
27085: 匿名さん 
[2024-05-14 15:07:42]
>>27084 eマンションさん
https://jp.reuters.com/economy/bank-of-japan/ZONE5T5QFBKPVHF4U55JXMB57...
>一部アナリストの間では円安を和らげるために金融政策を用いるべきとの声が高まっており、こうした見方をけん制した格好だ。

ということなので、金融政策により円安対策をするなと言ってるだけで
為替介入止めろとは言ってないようですよ
27086: 通りがかりさん 
[2024-05-14 16:32:02]
これで完全に退路を絶たれたね。
6月以降、利上げをしていくしかない。
27087: 匿名さん 
[2024-05-14 17:09:21]
>>27086 通りがかりさん
>追加利上げを緩やかなペースで、経済指標を踏まえて行うよう助言した。
ということだから、その解釈もおかしいよ?
27088: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-14 20:12:33]
緩やかなペースは2年かけて1.75%目指すってことでしょ
FRBが0.5%から一年で4.75%に利上げしたことに比べればものすごく緩やかだし、変動さんの逃げ場は十分にあるので超良心的
27089: マンション検討中さん 
[2024-05-14 21:10:08]
1.75%で日本経済持ち堪えられないからないでしょw
逆に問おう、持ち堪えられると思うか?
27090: 匿名さん 
[2024-05-14 21:13:59]
>経済指標を踏まえて行うよう助言した。
いい加減ちゃんと読もう?
27091: マンション掲示板さん 
[2024-05-14 21:35:02]
>>27089 マンション検討中さん

逆に問おう、いくらなら持ち堪えられるんだ?
27092: e戸建てファンさん 
[2024-05-14 21:59:14]
>>27086
こんなに短絡的だから固定を選んでしまうのかな。かわいそうなおつむ。
27093: マンション掲示板さん 
[2024-05-14 22:12:09]
>>27091 マンション掲示板さん
0.5%くらいかな。
今年0.25%を秋に、来年は0.5%に。
しかしその後に経済が崩れたらまた0%に逆戻り。
27094: 評判気になるさん 
[2024-05-15 01:06:54]
>>27093 マンション掲示板さん

1.0%はいけると思うぞ
27095: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-15 04:20:47]
>>27094 評判気になるさん
まあ、そんな急がないよ。米国金利が下がれば円高基調になるだろうし、政府も本当は利上げしたくない。
27096: 匿名さん 
[2024-05-15 06:05:31]
日本は好景気じゃないから金利上げるのは間違ってる。世界で戦える産業生み出したから。それから金利上げないとあかんな。
27097: eマンションさん 
[2024-05-15 08:22:51]
>>27095 検討板ユーザーさん

2年で1.0%は行くんじゃね?
そんなに急いだ感はないと思うが
無理っぽいか
27098: 匿名さん 
[2024-05-15 08:52:57]
それらの数値の論拠は?って聞いても説明できる人いないんだろうな・・・
27099: マンション掲示板さん 
[2024-05-15 10:28:25]
>>27097 eマンションさん

余裕で1%はいくよ。
みずほは4%予測するくらいだし。
日経は3%だったかな。
異次元緩和やめて通常に戻すって言ってんだから。
27100: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-15 11:00:17]
>>27098 匿名さん
間違いなく1%は超えてくるよ。
ヒントはアメリカ。
自分でも少し調べないとね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる