住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 21:59:18
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

26921: 名無しさん 
[2024-05-04 10:08:50]
フラット頭金入れて35年で1.84%くらいだね。
26922: マンション検討中さん 
[2024-05-04 10:27:46]
>>26918 匿名さん
そもそも当の銀行員自身が変動金利しか選べない
なぜなら客に貸し出すよりも高い金利になるから

26923: 評判気になるさん 
[2024-05-04 11:18:59]
>>26920 匿名さん
アラサー年収3000万円くらいだから定額給付金貰えないんだが。
利上げ反対!
26924: 販売関係者さん 
[2024-05-04 11:24:44]
収入が増えて金利が上がるのは全く問題ないな
想定通り
26925: 匿名さん 
[2024-05-04 12:17:58]
変動です。ハワイから帰ります。
35年で1000万。それだけあればたくさん思い出作れちゃうね!高い保険料だ!固定も良い思い出作ってくれよ!GW終わっちゃうぞ!
26926: マンション検討中さん 
[2024-05-04 12:37:23]
GWにハワイとか富豪かよ
俺なんか1月と3月の安いとき狙って駆け込みでヨーロッパ行くので限界だったわ
もうしばらくは国内旅行で我慢するしかない
26927: 匿名さん 
[2024-05-04 13:18:41]
フラットもかなり上がってきているね。
自分は2年前組だけど、あと2年先送りしたら大変だったよ。
運が良かった。

ARUHI スーパーフラット5
当初5年:0.390%
6年目以降:1.390%
26928: 匿名さん 
[2024-05-04 15:15:56]
5年後に変動金利が2%になると予想すると、
ARUHI スーパーフラット5の方が良さそう。

ARUHI スーパーフラット5
当初5年:0.390%
6年目以降:1.390%
26929: マンション掲示板さん 
[2024-05-04 15:32:00]
ええっ!?
インフレ時代に
変動金利!?

気でも狂ったのかい??
26930: 住まいに詳しい人 
[2024-05-04 16:05:54]
>>26928 匿名さん
基準金利は現在すでに2.4%ですよー

26931: 匿名さん 
[2024-05-04 16:54:18]
オシ、このままゾンビ企業が淘汰されていけば賃金が上がる。
急げ!

【速報】2024年度の倒産1万件超
2024年05月04日 15時00分 共同通信
東京商工リサーチは4日までに、2024年度の企業倒産(負債額1千万円以上)が23年度から10%以上増え、節目の1万件を超えるとの見通しを示した。
原材料高や人手不足が収支を圧迫し、資金繰りに窮するケースが相次ぐとみている。

26932: マンション検討中さん 
[2024-05-04 17:08:20]
26933: 名無しさん 
[2024-05-04 17:57:44]
みなさんは
金がないから(ないなら)固定金利?
金がないから(ないなら)変動金利?
26934: 匿名さん 
[2024-05-04 18:53:50]
金がないから(ないなら)変動金利はギリ変ということ。今後最も危険度が高い借金だから止めとけ。
26935: 検討者さん 
[2024-05-04 19:52:14]
では金がないなら固定金利?
26936: 匿名さん 
[2024-05-04 20:06:37]
お金がないなら買わなければいい
なぜ、お金がないのに、欲しい物を買おうとするんだ?
26937: 検討者さん 
[2024-05-04 20:08:28]
わからないかなあ。
本当にお金がないわけではなく、それほどお金がないということ。いちいち揚げ足取る人は面倒くさいね。
26938: 匿名さん 
[2024-05-04 20:12:17]
だから、それほどお金がないなら
変動か固定かで悩むより
買わない選択をすればいいんだよ
26939: 検討者さん 
[2024-05-04 20:27:38]
買うという選択をした上での話。なぜわからないのかなあ。だから反対の意見に対して文句ばかり書き込むんでしょうね。
26940: 匿名さん 
[2024-05-04 20:41:23]
いやだから、買うと言う選択をしても、お金がなければ買えないでしょ?
選択した時点で自分はお金を持ってないことを知らなかったとしても
気づいたらその選択を変えればいいんだよ
大丈夫?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる