住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 13:43:43
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

23409: eマンションさん 
[2024-02-28 19:03:05]
>>23407 マンション掲示板さん
地方は見捨ててるでしょ
23410: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-28 21:11:02]
>>23405 匿名さん
今の自民党の状況を見ていると
補選3件もある4月は手をつけられないしずらすだろうね

23411: 匿名さん 
[2024-02-28 21:28:49]
地方は見捨てると言うか、少し利上げされたくらいで資金繰りが悪くなるゾンビ企業は見捨てていいんじゃないか?
23412: マンション検討中さん 
[2024-02-28 23:32:02]
大企業だって去年に比べて明らかにターンダウンしてると思うのですが。
持続的賃上げなんてとてもとてもといった感じ。
23413: ご近所さん 
[2024-02-29 12:24:56]
さすがに春闘では去年よりは賃上げ増えるという見方が大半だべ
大型の予想は賃上げ4%弱、ベア2%程度、実質賃金は低下
マイナス金利はなんとしてでも解除したいから、3月か4月には解除するような状況
って感じでしょう。

ただ安定的な2%の物価上昇が目標なのに、賃上げ2%、25年物価上昇2%弱見込みなのに今利上げしてたら、その先は続かんだろうね
23414: 通りがかりさん 
[2024-02-29 12:28:32]
>>23412 マンション検討中さん

トーンダウン?
23415: 匿名さん 
[2024-02-29 15:35:30]
完全に地ならしだわ。
3月で確定でいいの?

日銀高田委員、2%物価目標「実現が見通せる状況に」
2024年2月29日 10:54 日経
日銀の高田創審議委員は29日、政府・日銀が掲げる2%の物価安定目標について「実現がようやく見通せる状況になってきた」と述べた。
先行きの金融政策運営をめぐっては「今日のきわめて強い金融緩和からのギアシフト、マイナス金利の解除など出口への対応も含め検討が必要」との認識を示した。

実現が見通せる状況に
実現が見通せる状況に
実現が見通せる状況に
23416: マンション掲示板さん 
[2024-02-29 19:24:43]
大手銀行5行は29日、3月の住宅ローン金利を発表した。

 長期金利の上昇が一服していることを踏まえ、代表的な固定期間10年の基準金利を2行が引き下げた。一方、三菱UFJ銀行が前月から引き上げ、2行は据え置いた。

 長期金利に連動する固定10年型の3月の最優遇金利は、みずほ銀行が0.05%引き下げ1.40%で、りそな銀行は0.02%引き下げ1.64%。三井住友銀行は1.14%、三井住友信託銀行は1.30%に据え置いた。三菱UFJ銀は0.12%引き上げ0.98%とした。

 変動金利は5行とも据え置いた。
23417: マンション検討中さん 
[2024-02-29 19:47:36]
>>23413 ご近所さん
去年よりは上がるだろうけど賃上げが来年以降も継続するかは不透明度だわな。
マイナス金利解除で景気が後退したら、それこそ賃上げどころではない。
23418: 通りがかりさん 
[2024-02-29 19:51:49]
>>23414 通りがかりさん
ターンダウン=大企業側のターン(返答)の数字が下がってきたということ。
トーンダウンとはちょっと違うね、似てるけど。
23419: 匿名さん 
[2024-02-29 20:25:24]
住宅ローン減税10年1%満額もらい、残債240万切ったから変動金利上がるなら上がるでもいいけど、いつから上がると騒いでるの?
3月にマイナス金利解除されてもすぐ変動金利があがる訳ではいよね。
23420: 評判気になるさん 
[2024-02-29 20:26:30]
>>23419 匿名さん
上がると思うよ。変動マンざまぁ
23421: マンション検討中さん 
[2024-02-29 20:41:25]
>>23419 匿名さん
変動金利、上がっていくよ。
ほとんどのところは4月10月?
半年川田にジワジワと上がっていくだろうね。
そこまでバカ高くはならないだろうけど、この超低金利時代は終わったということ。
23422: 匿名さん 
[2024-02-29 20:44:49]
上がると 思うね。
思うで煽るの面白いね。
23423: 匿名さん 
[2024-02-29 20:58:00]
3月18日と19日の金融政策決定会合でマイナス金利解除が決まったとして、3月は残り8営業日しかないよ。
4/1から実行の変動ローンの金利改定なんて間に合うのかね。優遇金利じゃなく、店頭表示の金利改定だから結構な事務量だよね。
23424: マンション掲示板さん 
[2024-02-29 21:33:57]
>>23418 通りがかりさん

正直
初めて聞いた言葉だ
23425: マンション掲示板さん 
[2024-02-29 21:34:56]
>>23415 匿名さん

3回くん
元気になってきたね

いよいよか
いよいよか
いよいよか~
23426: eマンションさん 
[2024-02-29 21:40:02]
>>23423 匿名さん

妄想に浸らせてやれよ
高い金利を払ってきた鬱憤を少しでも晴らしたいんだよ
泣こうが叫ぼうが帰ってこないんだけどな
23427: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-29 23:21:12]
金利上げたらデフレになる。
インフレになってるから金利を上げるわけで、デフレになったら金利を下げるしかない。
23428: eマンションさん 
[2024-03-01 06:46:15]
>>23424 マンション掲示板さん
ボキャブリーは人それぞれの人生の歩みだから。
気にすることはない、自分は当たり前でも他人が知らないことなどこの世に五万とある。
23429: 匿名さん 
[2024-03-01 06:59:19]
>>23427 口コミ知りたいさん
ちょっと違う
インフレでも加熱し過ぎてなければ金利を上げる必要はないし逆もまた然り
23430: 匿名さん 
[2024-03-01 07:37:06]
いよいよ今月?
23431: マンコミュファンさん 
[2024-03-01 07:54:50]
>>23427 口コミ知りたいさん
財務省は税収増になるインフレを嫌ってる
財務省にとってはデフレで税収減→新税が理想なんでしょう
23432: マンコミュファンさん 
[2024-03-01 12:04:20]
>>23428 eマンションさん

ビジネスの世界で使われてるの?
23433: マンコミュファンさん 
[2024-03-01 12:12:53]
3月にマイナス金利解除
4月から変動金利爆上げ
変動ざまあ

とか言ってる馬鹿いなかった?

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-29/S9LH0OT0AFB400
23434: マンション掲示板さん 
[2024-03-01 12:35:22]
普通に考えたらマイナス金利解除は4月、4月に解除しなかったら次は6月か7月
一部が3月と騒いでいる理由がさっぱり分からないんだけど
23435: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-01 12:45:01]
>>23431 マンコミュファンさん
日銀はともかく、財務省は兎に角インフレ&低金利にしたいんだよ。インフレにして借金薄めるのが一番楽だから。そして低金利で借金維持費は低いままにしたい。
にもかかわらずインフレが進まないのが現状だよ。
ただインフレってもデマンドプルインフレじゃないと意味ないので賃金上昇は大事な要素。
23436: 契約済みさん 
[2024-03-01 12:49:58]
借金って国債の事か?それならすでに日銀が半分以上持ってるから実質チャラだぞ。
金利上がるとフクミゾンガーというが、単なる帳簿上の話で合って満期で償却すりゃいいだけなので実質無借金。

変動マンの貨幣感って、20年前で止まってるね。


”金利上昇”と共に沈め。。。変動マン。


23437: 評判気になるさん 
[2024-03-01 19:56:26]
>>23432 マンコミュファンさん
他の分野では知らないが、自分の会社(法律系)では使われているね。メジャーではない気がするけど。
23438: 匿名さん 
[2024-03-01 21:21:32]
>>23437 評判気になるさん

一般的にメジャーではないが法律家にはメジャーなんだね
23439: マンコミュファンさん 
[2024-03-01 21:22:24]
>>23436 契約済みさん

笑える
23440: 通りがかりさん 
[2024-03-01 22:32:35]
23441: マンコミュファンさん 
[2024-03-02 01:43:48]
>>23440 通りがかりさん
専門家の見立てでは、もうおそらくほとんどが3月で解除。
そして新年度以降、段階的に実質金利を平均2.5%まで金利を上げる。
ここまではほぼほぼ規定路線。
23442: e戸建てファンさん 
[2024-03-02 02:15:30]
専門家である私の見立てでは、もうおそらくほとんどが固定さんの願望。
新年度以降、段階的に金利が上がるかもしれないが、微々たるもの。
ここまではほぼほぼ固定さん敗北
23443: 匿名さん 
[2024-03-02 07:19:25]
>>23441 マンコミュファンさん
金利を上げられるということは賃金がそれ以上に上がっているということだから良いことじゃん
23444: e戸建てファンさん 
[2024-03-02 07:21:53]
日本総合研究所マクロ経済研究センター所長で、日本銀行出身の西岡慎一氏に訊いた。
「今後、日銀は短期金利を引き上げ、適正金利が2~3%になる可能性が高いでしょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67318cddde5af832cbac99656c8b960d223f...
23445: ママさん 
[2024-03-02 07:46:56]
いつも思うの
基準金利のことを言っているのか、実効金利のことを言っているのか?
23446: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-02 07:58:50]
>>23443 匿名さん
基本的に利上げは景気を冷やすために行うものだからな。
23447: マンション検討中さん 
[2024-03-02 09:55:03]
>>23441 マンコミュファンさん
嘘でもなんでも煽りしたいなら、真実にそっと嘘を忍び込ませる方がいいよ
一行目からして現実から剥離してるから、それ以降の煽りを誰も相手にしてくれない。
23448: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-02 10:12:47]
>>23445 ママさん
え、そこから?もう少し金利について勉強した方が良いですよ。
23449: e戸建てファンさん 
[2024-03-02 10:19:49]
>>23448
では>>23441はどちらのことを言っているの?
23450: 匿名さん 
[2024-03-02 10:34:36]
しっかり煽りに乗せられてるのな。
23451: 通りがかりさん 
[2024-03-02 12:03:57]
>>23450 匿名さん
煽りで不安になる人がいないってことね
煽り相手に遊んであげるぐらいはするよ、暇だからこのスレに来てるわけだし
23452: eマンションさん 
[2024-03-02 12:22:34]
>>23444 e戸建てファンさん

へ~
そうなんですね
23453: 評判気になるさん 
[2024-03-02 12:24:11]
>>23451 通りがかりさん

アホな固定ばっかだけどな
23454: マンション検討中さん 
[2024-03-02 12:59:06]
固定組はいつまで***なの?
利ザヤだけで500万位得しそうだよ
23455: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-02 13:14:27]
>>23454 マンション検討中さん
自分はフラットだけど、10年間は0.23%の固定っていう。
10年間0.77%の逆ザヤの恩恵受けたら、残りは一括返済するっていう。
銀行の預金も利率が1%超えているから、毎年利息だけで20万円以上が入るっていう。

団信費用は別に掛かるけど、トータルで考えたら固定で損した気分にはならないっていう。
もちろん厳密に計算すれば、変動の方が総支払い額が少なく済んだ可能性もあるかもしれないけど、そこは安心料で相殺。

借りるタイミングにもよるところが大きいけど、フラットも条件が合えば悪くないっていう。
23456: マンコミュファンさん 
[2024-03-02 13:40:36]
10年完済でいいんならたいして差は出なくね
23457: eマンションさん 
[2024-03-02 15:18:35]
>>23456 マンコミュファンさん

ババアはほっとけ
23458: マンション掲示板さん 
[2024-03-02 17:14:00]
>>23456 マンコミュファンさん
むしろ、変動よりも固定の方が金利が低いっていう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる