住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-02 17:56:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

16401: 匿名さん 
[2023-03-16 20:27:33]
>>16397
ガンバレヨー
16402: 名無しさん 
[2023-03-16 21:04:02]
もう答えは出ているのにね。
日本型雇用のままでは、永久に賃金は上がらない。
たとえ団塊世代が大量に退職しても賃金は上がらない。
外人と非正規で穴埋めするだけ。
それが日本型雇用だから。
16403: 匿名さん 
[2023-03-16 23:04:05]
>>16398 名無しさん
>大企業1400万人には非正規が膨大に含まれているのです。
非正規を5年だったかを超えて雇用すると無期雇用に転換の話が出るので
普通は直接雇用はしないでしょう。
派遣社員は、派遣元に雇われているので、派遣先の従業員数には含まれません。
16404: 匿名さん 
[2023-03-16 23:14:03]
>>16396 名無しさん
ここは春闘とかの経験が無い人が多いのでしょうか。
16405: 評判気になるさん 
[2023-03-17 09:10:09]
不思議なのは固定が審査からキンショウまでの間に変動する幅より、
変動が35年間で変動する幅の方が狭い
16406: 匿名さん 
[2023-03-17 13:27:07]
>>16405 評判気になるさん
長丁場なので、お楽しみはこれからです。
16407: 匿名さん 
[2023-03-17 17:17:55]
>>16406 匿名さん
待ってる間に完済されたら、、、
16408: マンション検討中さん 
[2023-03-17 17:55:55]
公務員を参考にした給与体系なので公務員が上がらんと給料上がらん。
16409: 匿名さん 
[2023-03-17 19:00:20]
>>16408 マンション検討中さん
公務員は、民間の賃金動向を反映するのでしょう。
よくわかりませんが、周回遅れ?
16410: 匿名さん 
[2023-03-17 19:00:52]
>>16407 匿名さん
楽しみがなくなるだけです。
16411: 名無しさん 
[2023-03-17 21:14:33]
いくら屁理屈をこねても実質賃金は30年は上がらないから。
変動一択。
16412: 匿名さん 
[2023-03-18 00:21:36]
属性に問題ある人達はフラットがギリギリ借りられるかどうか・・・
なので高利率固定になってしまう。
16413: 匿名さん 
[2023-03-18 04:52:26]
金利の形態によらず、余裕のないのは大変ということでしょうか。
16414: 匿名さん 
[2023-03-18 09:11:18]
過去の固定金利(35年全期間)が1.0%くらいだった頃0.5%くらいの変動金利と比較して固定金利の方を推してた方は間違いではないし変動金利を選んだとしても間違いではない、どちらも何に重きを置くかでどちらも選べた選択肢
今現在や今後5年間程度の間に新規で住宅ローンを組むなら変動一択

変動派は変わりなく一定の思考状態・意見になるだろうが固定派はどの時点で固定金利を組んだかによって勝ち組にも***にもなり発言の意味合いが変わる

全期間固定1.0%くらいで組んでる人は変動金利を選んでる方に比べ安心と言う保険を得られているので***ではない
すでに10年以上全期間固定金利で支払い続けてる人は情弱か***
今後数年以内に全期間固定を組む方は低属性か情弱

そんな事よりも固定変動に関係なく本気で35年間かけて住宅を取得しようとする方が問題、25~30年くらいで完済できるくらいの余裕をもって35年ローンを組むのが正解
16415: 匿名さん 
[2023-03-18 15:21:12]
>>16414 匿名さん
もう少し勉強しましょう
16416: 検討者さん 
[2023-03-18 18:45:30]
日本は国民だけでなく国としても老化している。
改革できずに現状維持しかできない。
このままゆっくり衰えて、いずれ死を迎える。
賃金も永久に上がらない。
住宅ローンは変動一択。
16417: 匿名さん 
[2023-03-18 19:39:51]
結局、1.0%で全期間固定金利組んだ人が勝ち組だわな
16418: 匿名さん 
[2023-03-18 19:56:53]
>>16414 匿名さん
よくわかりませんが、伏字が多いということからも品が無いのはわかります。
16419: 匿名さん 
[2023-03-19 13:32:54]
インボイスで、物価が上がり、…で、短期金利が上がる?
16420: 匿名さん 
[2023-03-19 15:28:34]
不動産買わない人が住宅ローンを語ってるの?
買ってからお気持ちを述べてほしいなあ。
16421: 評判気になるさん 
[2023-03-20 08:34:31]
米国の銀行破綻で利上げ派がだんまりでワロタw
16422: 匿名さん 
[2023-03-20 16:34:38]
利上げすれば銀行が儲かるとかいう思想だからなあ
16423: マンション掲示板さん 
[2023-03-20 18:43:03]
利上げで変動金利がどんどん上がる思想だったし
16424: マンション検討中さん 
[2023-03-20 20:52:18]
長期金利が上がれば短期も上がるとかずっと言ってた奴、どこ行ったんだろうな
16425: マンション検討中さん 
[2023-03-20 23:04:50]
というか長期金利も下がったしな
16426: マンション掲示板さん 
[2023-03-21 07:33:44]
利上げしろと言ってた馬鹿は今の状況をきちんと説明しろよ
16427: ご近所さん 
[2023-03-21 09:53:02]
変動金利は春と秋の年2回、政策金利で銀行が決定
・政策金利 FRB4.75% イングランド銀行4% ECB3.5% 中国人民銀行3.65% 韓国銀行3.5% 日本銀行-0.1%
マイナス金利だったスイス中銀が利上げ、ECBは金融危機でも0.5%ポイントの利上げ
世界的な金利上昇の流れの中で日本だけがマイナス金利を維持できるか難しい。上がらなかったら別の形で影響がある
今は嵐の前の静けさ

持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1666570835
16428: 匿名さん 
[2023-03-21 12:26:34]
今は、双六で「一回休み」ですね。
このあと、「邦銀大手に飛び火」「XX終結で特需」とかの目が出ると状況が変わります。
16429: 匿名さん 
[2023-03-21 13:46:42]
不動産買わないんだったら金利について持論を述べるよりポイ活とかウーバーイーツの配達とかした方が儲かりますよ。
16430: ご近所さん 
[2023-03-21 15:01:30]
>>16429 匿名さん

住宅ローンを組んでる人間より、組む必要がないと考えている人間の方が金利動向を把握しているとは皮肉なもの
16431: 匿名さん 
[2023-03-21 15:21:46]
郊外の戸建て買って一生住み続ける人と10年スパンでタワマン住み替えてる人じゃ属性も資産も違うからねえ。
16432: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-21 15:26:05]
こんなところに後者はいないでしょうがね。
16433: 匿名さん 
[2023-03-21 15:33:13]
>>16429 匿名さん
頭金を貯めているんですか? 頑張ってください。
16434: 匿名さん 
[2023-03-21 16:00:05]
>>16433 匿名さん
貯める程の頭金入れる人いないよ。
16435: eマンションさん 
[2023-03-21 16:20:24]
>>16430 ご近所さん
投資家は何も理解できてないけどね。
何回日銀に負けたら己が無能だと気が付くのか。
16436: 匿名さん 
[2023-03-21 16:24:49]
まあ 基本的に外資とか国内投資家なんてクソ雑魚なんだよな。
東大卒の金融キチガイ集めた日銀に勝てるわけない。
16437: 匿名さん 
[2023-03-21 16:31:14]
>>16436 匿名さん
相手は日銀じゃないでしょ。
それに10年かかって目標達成できなかった何を恐れるのでしょうか
16438: ご近所さん 
[2023-03-21 17:05:44]
>>16435
>>16436

まあまあ
Uberでマックでも注文して落ち着けよ
16439: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-21 17:09:58]
ところが世界と日本の大きな違いは、日本はガラパゴスということ。
世界は、インフレと賃金上昇が同時に進むという当たり前の状況。
ところが世界で日本だけが失われた30年で賃金が上がらない。
上がるどころか、過去最大に実質賃金が下がっている。
だから、世界の常識が日本には通用しない。
日本が世界標準の欧米型雇用であれば、他国と同じようにインフレと同時に賃金も上がった。
ところが日本は、世界のどこもやってない(前近代的な)日本型雇用なのでインフレでも多少景気がよくなっても賃金は全く上がらない。
賃金に関しては世界の常識が通用しない。
よって日本は永久に賃金が上がらない=短期金利は永久に低いまま、という結論になる。
16440: 匿名さん 
[2023-03-21 17:24:38]
>>16439 口コミ知りたいさん
過去に生きてますね。未来も見た方が良いです。
16441: 匿名さん 
[2023-03-21 17:33:28]
大卒初任給、知らない間に30万の所が多くなりましたね。リーマン不況時の1。5倍です。
対して、コンビニバイトは1000円程度 10円単位の端数でしのぎを削っている状況

もはや、貧富の「格差は世界一なのでは?数万程度のオコヅカイ上げて生かさず殺さず、本当に残酷な政府だなと思いますね。
16442: 匿名さん 
[2023-03-21 17:53:15]
Amazonの大量解雇が欧米型雇用の典型ですな。
16443: マンション掲示板さん 
[2023-03-21 19:29:57]
>>16441 匿名さん

何社ぐらいあるの?
16444: 匿名さん 
[2023-03-21 21:26:45]
>>16441 匿名さん
それ残業代込のところじゃないですか?
20年前もサイバーエージェントなんか28万円とかだったよ。
16445: 匿名さん 
[2023-03-21 21:49:32]
いいとこだけ言ってもまるで意味がない。
全体で語らないと。
16446: 匿名さん 
[2023-03-22 00:30:36]
うちIT系中堅ベンチャー入社で給料は中小並みだったけど
SOや自社株(未公開)で配当利回り10%超年収1割増しぐらいで、やっとまぁまぁ
その後、上場して1部からプライムに株価10倍以上になり配当利回りはかなり下がったけれど、
それでも、新卒公務員や上場企業入社なんかよりずっと美味しい感じ
一般従業員でこれだから経営層はもっと美味しいけど、気楽な一般でもいいやって感じ
ベンチャーは額面給与だけとは限らないからね、よくよく見ないと
16447: 戸建て検討中さん 
[2023-03-22 08:09:14]
ところが世界で日本だけが失われた30年で賃金が上がらない。
上がるどころか、先日の発表でも過去最大に実質賃金が下がっている。
これが現実。
変動金利は永久に上がらない。
16448: 匿名さん 
[2023-03-22 08:28:01]
その分アメリカはインフレと賃金上昇で企業収益が圧迫されており、対策として簡単に従業員を解雇している現実がある。
16449: ご近所さん 
[2023-03-22 09:01:39]
変動金利は永久に上がらないと朝から必死で喚くとはそれだけ気持ちに余裕がないということ
ご近所さんは事実ベースの有益な情報をUPしてマンションさんを見るだけ
16450: 検討者さん 
[2023-03-22 19:08:06]
必死とかではなく現状分析しているだけ。
もちろん自分としては、日本が改革を断行し、日本型雇用から欧米型雇用に転換した方がいいと思っている。
そうすれば、企業の競争力もアップし、労働者の賃金も上がっていく。
そして失われた何十年を脱することができる。
そうしなければ日本は終わってしまうから。

ただし今の日本が改革を断行できるとは思えないからね。
16451: 匿名さん 
[2023-03-22 19:23:53]
変動マン、朝から必至だね。
そんなに余裕ないの?
月々1-2万の出費ケチったばかりにQOLダダ下がりだね。




16452: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-22 20:27:57]
煽りが痛々しいですよ。
16453: 検討者さん 
[2023-03-23 08:15:58]
実質賃金4.1%減、過去最大の下落 物価高響く
2023年3月7日 8:30 (2023年3月7日 10:07更新)
16454: 匿名さん 
[2023-03-23 22:34:28]
欧米の銀行破綻で金融不安の時期は、とりあえず、YCCをやめる好機とニュースでやっていました。
いま、日本が短期金利を上げると金融危機の引き金になりかねない。
16455: 匿名さん 
[2023-03-23 23:05:47]
>>16454 匿名さん
YCCやめても、長期金利が急には上がらないと考えられるから。
16456: 周辺住民さん 
[2023-03-24 15:16:30]
今買いオペより低水準で安定してきてるからね
16457: マンション検討中さん 
[2023-03-25 00:26:58]
というか今の水準なら固定金利は下がらんとおかしいだろ
16458: 匿名さん 
[2023-03-25 10:28:03]
そんな状況だから、YCCやめるには好機ですね。
黒田総裁の時に0.25→0.5にしたら、0.5に張り付いた時とは違いますからね。
16459: 匿名さん 
[2023-03-25 11:25:37]
資産が無いのに金利を語るのって何故?
持論を述べるよりトレンドに乗った方が儲かるよ。
お金増えた方が楽しいのにね。
16460: 匿名さん 
[2023-03-25 11:44:44]
>というか今の水準なら固定金利は下がらんとおかしいだろ
将来上がる危険性に保険をかけてまた上がるんじゃないかな?
16461: 匿名さん 
[2023-03-25 11:52:10]
金利語っても1円にもならんのだから、金利動向の予測から個別株やリートの戦略を土日は練りましょう。
16462: 匿名さん 
[2023-03-25 16:49:16]
ここは金利を語るところ。
16463: 匿名さん 
[2023-03-25 17:31:23]
>>16462 匿名さん
金利だけ語る人は机上の空論ばかりで実態と合ってないです。
16464: e戸建てファンさん 
[2023-03-25 19:01:16]
日本は変わらないよ。
日本型雇用を変えなければ賃金は上がらない。
よって永久に賃金は上がらない。
変動一択。
16465: 買い替え検討中さん 
[2023-03-26 10:42:08]
>>16464 e戸建てファンさん
買い替えを検討しているものですが、変動でなくあえてフラット35で借りようとしています。金利は3倍近いですがローン費用が1/4ぐらいです。だいたい3年以内に全額返済するなら総支払額はフラット35のほうが安くなります。変動一択とか言わず、ローンの使い方で柔軟に検討して選んだほうがいいですよ。
ちなみに私は日本は変わるし雇用も変わるし賃金も上がると思ってます。
16466: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-26 10:49:09]
3年で返す、返せるならローン組むこと自体考え直すべきなのではないですか。
16467: 買い替え検討中さん 
[2023-03-26 11:02:17]
>>16466 口コミ知りたいさん
ローンを組んで買う→自宅を売却→ローンを完済(1~2年の見込み) です。
住み替えだとこれが一番損しない方法だと思ってます。特に今回は3LDK→2LDKのダウンサイジングなので購入金額<売却金額の予定です。もっといい方法買い替え方法あったら教えてください。
16468: 評判気になるさん 
[2023-03-26 11:08:19]
米国が最悪の見本を示してくれたので利上げもYCC撤廃もできなくなったね。
16469: 匿名さん 
[2023-03-26 13:25:19]
YCCは解除できるでしょう。
というか解除しても金利が上がらないので解除の好機です。
16470: e戸建てファンさん 
[2023-03-26 15:15:21]
>ちなみに私は日本は変わるし雇用も変わるし賃金も上がると思ってます。

私も希望としては、欧米型雇用に転換し、インフレと賃金上昇が同時におきる当たり前の市場経済にすべきだと思っています。
ただし失われた30年を見ると、日本は構造改革できない国になったことがわかります。
現状維持と小手先の改革を繰り返し、かえって複雑骨折のような状態です。
本来なら、もっと早くポキっと骨折して、しっかり治療した方が良かったのですが出来ませんでした。
大手術になるけど、しっかり治療して健康を取り戻すという決断ができませんでした。
日本は変わらないのです。
16471: 通りがかりさん 
[2023-03-26 20:49:37]
>>16467 買い替え検討中さん
戸建てだと出来ない事ですね
16472: 匿名さん 
[2023-03-26 21:40:25]
>>16471 通りがかりさん
売りにくいだけで、戸建てでも同じではないのですか?
16473: 匿名さん 
[2023-03-26 21:53:49]
>>16465
短期だと住宅ローン減税分200万ぐらいマイナスになるよ
繰上分、定期か投信のままで寝かせておいたほうが200万得かな
16474: 買い替え検討中さん 
[2023-03-26 23:43:47]
>>16473 匿名さん
売却益が出るので特別控除のほうを使うので、ローン減税が使えないのでローン組んで寝かせるメリットは得られないのです。
16475: 匿名さん 
[2023-03-27 00:23:46]
少額なんだ誤差程度だね
16476: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-27 05:36:25]
>>16472 匿名さん

戸建だと売買価格が下がるでしょ
16477: 匿名さん 
[2023-03-27 09:30:56]
>>16473 匿名さん
>定期か投信
お付き合いで買う作戦?
本当に欲しくて買う人いないのに。
16478: 匿名さん 
[2023-03-27 15:33:21]
買替で譲渡益がでて特例を使うと、住宅ローンの控除が使えないのですね。
勉強になりました。
売却で赤字になったら、さかのぼってローン控除を申請することになるのですね。

居住用の家屋や敷地(居住用財産)を譲渡した場合の特例チェックシート
https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/topics/check/r01/pdf/16...
16479: 匿名さん 
[2023-03-27 19:54:03]
4月のフラットは下がるよね?
16480: 匿名さん 
[2023-03-27 20:02:16]
そら普通に考えれば。
でも長期金利は0.25超えて0.3くらいだからそこそこ高い。
16481: マンション掲示板さん 
[2023-03-27 22:14:13]
変動金利で0.2%以下になった方いますか?
16482: e戸建てファンさん 
[2023-03-28 07:25:29]
日本は変わらないよ。
賃金は永久に低いまま。
このまま失われた30年が40年50年と続いていくだけ。
政府が賃上げをお願いするとかいう恥ずかしい国は世界で日本だけだよ。
16483: eマンションさん 
[2023-03-28 08:15:20]
>>16482 e戸建てファンさん
しゃ~ない
仕事出来るやつは独立や副業で自分で稼ぐ。

低賃金のやつは金も無いから転職も出来ん
なので政府がお願い!
でも物価高と賃金上昇で経済はいい感じ
あとは55歳以上の仕事ができない上司が定年になれば若くて仕事が出来る人にお金が回るさ
16484: 匿名さん 
[2023-03-28 09:03:26]
歳をとるとだんだん仕事に対する意欲が減衰する。
今の55歳以上が定年になることには新たな仕事しない55歳が生まれている。
16485: マンコミュファンさん 
[2023-03-28 14:10:05]
意欲より体力の衰えが気力に作用してる
栄養剤無しでは難しくなってるが効果が切れた時のギャップが酷いしだんだん強いやつでないと効かなくなってきた
睡眠障害もあるのかもしれないが医者いくのも億劫
16486: 戸建て検討中さん 
[2023-03-30 12:56:11]
日本は変わらないよ。
よって賃金も上がらない。
16487: 検討者さん 
[2023-03-30 21:47:27]
>>15598
まじっすか!4月に変動上がるんですか!
16488: マンション掲示板さん 
[2023-03-30 22:28:23]
むしろ変動金利はまだ下がるよ。
16489: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-31 08:45:19]
来月はフラット下がるかな?
16490: 匿名さん 
[2023-03-31 09:18:09]
金利下がってもマンションは高いし、土地は安くても建物は高いしで買いにくいのは変わらない。
金利高くても不動産価格が下がったら買いやすくなるけど、建築コスト下げるの無理やと思う。
16491: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-31 09:25:35]
不動産価格は上がるから買えるんじゃないかな?
下がる前提だとローンは組めない
16492: マンション検討中さん 
[2023-03-31 13:23:16]
実需で諸経費含めて最終的に賃貸と変わらないなら不動産価格上がらなくてもいいんでは?
むしろ固定資産税上がるの嫌だな
16493: 匿名さん 
[2023-03-31 14:42:47]
でも購入後に大幅に下がるのは嫌でしょう。
転勤などで住み続けられなくなった場合にも、含み損が顕在化するとめんどそうです。
16494: 匿名さん 
[2023-03-31 15:16:40]
不動産価格というか建築コスト高で上がってる訳だしねえ。
土地は余ってるのにマンション用地足りてないというのもある。
16495: 匿名さん 
[2023-03-31 19:28:38]
固定の1ヶ月の変動幅がすごい!変動金利分くらい変動する

引用
代表的な固定期間10年の基準金利は5行がいずれも前月から引き下げた。引き下げ幅は三井住友銀行が0.3%、りそな銀行が0.29%、みずほ銀行が0.25%、三井住友信託銀行が0.18%、三菱UFJ銀行が0.13%。

 固定10年の最優遇金利はりそなが1.39%、みずほが1.2%、三井住友信託銀が1.19%、三菱UFJ銀が0.95%、三井住友銀が0.89%。
16496: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-31 22:13:04]
>>16495 匿名さん
高値掴んで借りた人悲惨だな
16497: 匿名さん 
[2023-03-31 23:59:04]
不動産価格も変動する訳だから金利だけ議論しても何にもならんのですよ。
16498: 匿名さん 
[2023-04-01 08:55:28]
固定が4月に0.2%下がったと言っても1年前に比べるとまだ0.2%高い。
とはいえ、まだまだ安いので、マンション価格が大きく下がるとかは無いのでしょうね。
マンション高いといっても、需要がそんなに盛んなわけでもないので

16499: 買い替え検討中さん 
[2023-04-01 09:25:21]
>>16495
フラット35も0.2さがったな。3月に実行したは時期的に多いと思うけど可哀想・・・・
16500: マンション検討中さん 
[2023-04-01 11:06:41]
お目当て物件買えたんだから可哀想とは限らないよ
抽選外れたり買い逃したりしたら本末転倒

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる