住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 16:59:24
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

17032: 評判気になるさん 
[2023-07-08 14:54:57]
>>17031 職人さん
口先だけで対応したいんです。金利は極力上げたくないのが本音。皆さん分かってるでしょ?
17033: 通りがかりさん 
[2023-07-08 18:02:37]
まあ、実質賃金がマイナスのうちは短期金利を上げるのは無理だろうね。
17034: 変動金利 
[2023-07-08 19:01:15]
>>17031 職人さん

どうでしょうね~
17035: 通りがかりさん 
[2023-07-09 12:23:10]
順序が準備がと言ってたら何も変わらない。
やれるところからやるしかない。
これからの日本は軍備増強に莫大な費用がかかるから、退職金に大増税するしかない。
退職金と年功賃金が無くなれば、1つの会社にしがみつく必要性がなくなるから欧米並みに労働移動が起きるだろう。
それが日本型雇用から欧米型雇用への移行につながる。
17036: 匿名さん 
[2023-07-09 16:03:50]
こないだ後釣り宣言してたのにまた欧米型雇用ガーやってんの笑うわ。
17037: 名無しさん 
[2023-07-10 07:12:15]
仕方ないよ。
日本を復活させるには日本型雇用を変えるしかないのだからね。
政府もいろいろ始めている。
スローペースだけどね。
ジョブ型、同一労働同一賃金、失業給付、退職金の増税などなど。
転職しやすい労働市場へ環境を整備しつつある。
17038: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-10 09:34:04]
>>17031 職人さん
金融緩和の継続が必要、YCCの修正でなんとかしたいけどそれすら難しく苦労してる
ってのしか伝わってこないんだが。

引き締めに入って利上げされるのはいつのことやら、って感じね。
17039: マンコミュファンさん 
[2023-07-10 17:13:46]
経済の専門家の中ではやばいぞって言う人が増えてきてるな

https://twitter.com/yurumazu/status/1678311415587950592?s=46&t=9ObN0F2...
17040: 坪単価比較中さん 
[2023-07-10 17:57:16]
「いつか」が100年後とかだったらそりゃあるかもしれないけど
アメリカの賃金インフレがどれほど凄いか分かってるんだろうか
もし日本が同じ状況になったら(ならないと思うけど)、上がりまくった給料で住宅ローンなんてさっさと早期返済してしまえばいいだけ
17041: マンション掲示板さん 
[2023-07-10 19:08:46]
いつかが100年後でも嘘は言ってないもんね
専門家がこんな中身ゼロな発信していいのだろうか
17042: 匿名さん 
[2023-07-10 20:06:19]
自称専門家よりも賢い方がおみえですね笑笑
17043: マンコミュファンさん 
[2023-07-10 20:19:12]
すげえよな。専門家に上から目線のやつとかさ。
17044: マンション掲示板さん 
[2023-07-10 20:24:20]
立場を見て発言を見ない素晴らしいお方が皮肉っておられるね。
17045: 購入経験者さん 
[2023-07-10 20:59:07]



変動マン、脚が震えてるぞ。



17046: マンション検討中さん 
[2023-07-10 22:08:52]
専門家がみんな見解が一致して日本の金利が時間の問題で5%上がる、なんて予想してたら円高バンバン進んでるわ
17047: 名無しさん 
[2023-07-10 23:22:53]
国債利回りがまた上限近くまできたな
17048: 通りがかりさん 
[2023-07-10 23:34:36]
エミンは日経平均30万円になると言ってる人だからなあ。そりゃいつかはなるかもしれないけど…って話。
17049: マンション検討中さん 
[2023-07-11 01:59:17]
10数年後にアメリカみたいに給料上がって金利が上がるなら大歓迎だけどな。
その頃にはローン残高なんて減りまくっててローン減税期間も終わってて、ローン利率なんてどうにでもなれ、だろ。

本当に経済を見通す力がある専門家なら、いずれ上がるじゃなくていつ頃までに上がるかの見解をだせや。
時間の問題なんてぼやっとした表現じゃなくて、時間が問題なんだよ。
17050: マンション検討中さん 
[2023-07-11 07:09:27]
国債利回りとかドル円見てると今月の会合でYCC廃止を予想してる機関がおおいのかも
17051: 名無しさん 
[2023-07-11 13:37:50]
YCCやめると言っても、長期金利だけのコントロールをやめるだけかも。
短期は全労働者の賃金が上がるまでは上げられないでしょ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる