住宅ローン・保険板「じぶん銀行ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. じぶん銀行ってどうよ?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2024-06-02 14:16:49
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

じぶん銀行について語りましょう。

じぶん銀行  http://www.jibunbank.co.jp/

ネット銀行最後発です。金利の低さとガン保証50%がついています。
新しい銀行なので、情報が不足気味・・・

auの人もそうでない人も、集まりましょう!

[スレ作成日時]2016-02-07 08:47:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

じぶん銀行ってどうよ?

1669: マンション掲示板さん 
[2023-10-20 22:55:05]
>>1668 eマンションさん

5年ルール終了時ってそれまで無駄な金利払う事になるが、細かいことは気にしないのね
1670: マンション検討中さん 
[2023-10-23 16:50:51]
提携ローンにて無事に本審査通過。いたって普通の属性かつオーバーローンなので、提携じゃなかったら落ちてたかも。
以下、参考までに。

年齢:37歳
世帯年収:800万円(非上場、妻は非正規)
購入物件:首都圏の建売
借入条件:4,600万円(頭金なし+諸費用込)、収入合算、35年0.284%、100%ガン団信
1671: 名無しさん 
[2023-10-23 20:15:55]
>>1670 マンション検討中さん
本審査通過おめでとうございます。
我が家も現在本審査待ちでして、書類提出から約3週間ほど経ちますが一向に進まず、書類提出からどのくらいで審査通過の連絡ありましたか?
良かったら教えていただけますと幸いです。
1672: 名無しさん 
[2023-10-23 22:00:53]
>>1671 名無しさん
>>1670ではないけどつい最近本審査承認下りた自分の場合は書類提出から1ヶ月と1週間だった
1ヶ月経つ直前くらいで団信だけでも結果が知りたいと思って電話を入れた時は、団信は引受可でローンの審査もほぼ終わっているのでもうすぐだと思います、って話をされた
1673: 通りがかりさん 
[2023-10-24 07:43:14]
>>1671 名無しさん
営業日ベースで10日ですね。引き渡し予定日まで時間があまりなかったので、住宅会社の方が結構裏で動いてくれてます。今月の3連休直前に仮審査通過の連絡が来て連休中に本審査の手続きを済ますよう言われましたが、その通りにしたらこうなりました。良くも悪くも審査の通りやすさや早さは提携先の顧客が優遇されやすいのかなという印象は持ってます。
1674: eマンションさん 
[2023-10-24 07:45:38]
>>1671 名無しさん
自分の場合は書類提出が2.5週間だったけど書類確認に時間が掛かってたみたい 単純に申し込みが多いんじゃないかな
UFJは提出後3日で回答きてたので一個通ってる分、まだ安心してたけど早く回答欲しいですよね
1675: 名無しさん 
[2023-10-24 10:02:23]
1671です。
みなさん、回答いただきありがとうございます。
デベ提携での申込だったので、もう少し回答早いかな?と思っていたので不安でしたが、人によってまちまちですね。
引渡は来年3月なので、引渡が近い方優先、申込数が多く時間がかかっているのかもしれないですね。
早く良い連絡が来ることを祈りながら待ってみます!
1676: マンション掲示板さん 
[2023-10-24 12:25:56]
>>1670 マンション検討中さん

子供や車の有無も不明なので何とも言えんが、借りられると返せるは別問題なので、気を付けて
1677: マンション掲示板さん 
[2023-10-24 14:01:38]
自分もまさに>>1670と同じようなローン(頭金無し諸費用込みで年収の5倍後半)を組むから色々シミュレーションしたけど
子供と車どちらも無しならまあ行ける、子供車どちらかアリだとやや苦しいが行けるは行ける、両方だと結構キツい(平均的な教育と平均的な普通車の想定)
そんな印象だったな
1678: 戸建て検討中さん 
[2023-10-24 14:51:48]
今本審査待ちで1ヶ月くらい経過
郵便が届いたと思ったら審査結果じゃなく、電話くれたらもうちょいいい条件でお貸しできますみたいな趣旨のチラシが届いたのですが、実際金利とかもっと優遇してくれるものなのですか?
1679: 評判気になるさん 
[2023-10-29 18:49:31]
もし分かる方いたらうかがいたいです

どこまでの範囲を住宅ローンで借入出来るか決まってると思うのですが、その内訳や金額のエビデンスはauじぶん側に提出するのでしょうか?

基本借りれるだけ借りたいと思って、おそらく今審査で出ている金額はオーバーローンになっていると思います。
余っても別に追求はされないんですかね?auじぶんに聞けばダメと言われるんでしょうけど。
1680: 通りすがりさん 
[2023-10-29 21:21:21]
>>1679
本審査で、金額が書いてある契約書の写しを提出することになります。
このサイトいわく、諸費用の上限は物件価格の10%とのことなので、契約書の金額の110%がマックスでしょうかね。
https://rynne.co.jp/posts/58
1681: マンション掲示板さん 
[2023-10-30 02:17:09]
>>1678 評判気になるさん
うちもオーバーローンで諸費用借りましたが、不動産会社が出す諸費用込みの見積書がエビデンスとして必要になるとのことでした
提携ローンだったのでじぶん銀行への提出は不動産会社からやってくれましたが、提携外なら何が必要か念の為じぶん銀行に確認された方が良いと思います

本審査の承認もその見積金額で下りましたが、自分の場合は入居がしばらく先で登記費用や火災保険料は概算数値だったので
ローン本契約は登記費用や保険料が固まってから確定金額で申し込んでくれとも言われました
(本審査での承認額より登記費用や保険料が上振れすると諸費用満額のローンには出来なくなるので、不動産会社はやや高めの見積書を出してくれました)
1682: マンコミュファンさん 
[2023-10-30 19:18:24]
>>1680 通りすがりさん、1681 マンション掲示板さん
お二人ともご丁寧にありがとうございます。
10%にも治っているし、何とかなりそうな気がしてきました。契約の手続き申請をしたので、auから連絡来た時にその辺も聞いてみようと思います。
1683: 匿名さん 
[2023-10-30 21:00:45]
仮審査された方
どれくらいの日数で結果が来ましたか?
1684: マンコミュファンさん 
[2023-10-31 12:44:24]
>>1683 匿名さん
仮審査は夜間に申し込みして翌日に回答でした
自動審査してるんでしょうから早かったですね
1685: 匿名さん 
[2023-10-31 12:56:04]
じぶん銀行ってネットバンクなのに平日9時5時過ぎまでの間しか振込やお取引受付てくれないという
ありえない仕様

あまりのサービスの悪さに驚愕した
入金はいつでもできるのだけどね
1686: 匿名さん 
[2023-10-31 20:01:14]
>>1685 匿名さん
フィッシング詐欺の被害が多発しているから苦肉の策なんだろ
他行よりセキュリティレベルが低いわけではないから、こればっかりはしょうがない

1687: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-31 20:26:17]
>>1685 匿名さん

そうなんやね
今は住宅ローンにしか使ってないからどうでもいいが、もしメインに変えるなら要検討かな~
1688: 匿名さん 
[2023-11-01 09:51:12]
じぶん銀行は使い勝手最悪・・・住信SBIは使いやすい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる