住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 5丁目
  7. シティテラス品川イースト PART4
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43
 削除依頼 投稿する

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

現在の物件
シティテラス品川イースト
シティテラス品川イースト
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
総戸数: 254戸

シティテラス品川イースト PART4

401: 購入検討中さん 
[2016-02-13 17:14:31]
もともとは橋の土台にする予定で使わなかった東京都所有の土地で、3月までに植栽が入るそうです。
402: 匿名さん 
[2016-02-13 17:22:38]
>>398
キレイに仕上がりましたね。
広告も取り外されていよいよですね!
403: 周辺住民 
[2016-02-13 17:24:41]
>>399

さっき見てきたけど、真っ白のみで本当に味気ない。殺風景過ぎ。
パークホームズ品川なんか、帆船をイメージして良い感じなんだけどもね。
アクセントも何もない。
404: 購入検討中さん  
[2016-02-13 17:28:02]
>>402
本当ですね、広告がいつの間にか外されてますね!
販売の目処が立ったのでしょうか?
青空とのコントラストがいい感じです〜
405: 匿名さん 
[2016-02-13 17:37:12]
>>403
ほうほう、ここは水門イメージのデザインになっているようですよ。
パークホームズの中古で良い部屋が出るといいですね。
406: 匿名さん 
[2016-02-13 17:42:14]
>>403

外観はコスト重視なんで無駄なアクセントは必要最低限として
グロス価格を低く抑えてます、とスミフ営業さん談話。
407: 匿名さん 
[2016-02-13 17:52:47]
景色いいね
408: 周辺住民さん 
[2016-02-13 17:56:42]
なおコスト削減分はグロス価格に反映されず、スミフの利益分になっている模様。。。
6千万円台のマンションでこのデザインはないでしょう。
409: 購入検討中さん  
[2016-02-13 18:12:05]
天王洲アイル徒歩3,4分で6000万はバーゲンでしょう。しかも運河ビュー付き。
ここが発表された時に『1平米1万円切るかに注目』という記事がありました。
あるなしは検討者それぞれでしょうけど、品川徒歩10数分より最寄り駅3分の方が嬉しいです。田町駅からスミフのモデルルーム遠いですもの。
410: 契約済みさん 
[2016-02-13 18:17:28]
買わない人は、団地団地とうるさいですが、これから住む私たちが毎日リビングから見る景色は絶景の夜景!
外観だけは立派で見える景色がしょぼいマンションが多いから妬いてるんですよ。
411: 匿名さん 
[2016-02-13 18:18:05]
なにこれ
エントランスかなり好みです
412: 匿名さん 
[2016-02-13 18:24:54]
>>410
この程度で絶景…(笑)
WCT住みだけど失笑しかでないな。
外観が衝撃の団地スタイルで本当に竣工売りで完売できるのかな?
413: 匿名さん 
[2016-02-13 18:40:09]
自己顕示欲の強い困ったチャンがいますね。
ご近所ながらこんな人と同じ建屋に住むWCT住民の方々には同情します。
WCT自体はいい物件だけに残念ですね。
414: 購入検討中さん 
[2016-02-13 18:45:14]
本当のWCT住人さんは、こんなこと書きませんよ。皆さん値上がりしてて余裕がありますし。
本当のWCT住人さんは、こんなこと書きま...
415: 匿名さん 
[2016-02-13 18:47:31]
>>413
WCT住民はこんなとこにWCTより1000万上乗せしてよく住むなって感心してるからね(笑)
いつも見下ろしてるからあまり相手にしようと思わないんだけどさ、絶景とか都心とか言われるとつい突っ込みたくなって。ごめん。まぁWCTの相場をあげてくれて感謝はしてるよ。
頑張ってね。
416: 匿名さん 
[2016-02-13 18:51:23]
>>414
確かにそうですね。えせ住人に注意ですね。
そんな事よりさりげなく貼り付けられてる写真が気になります!
417: 匿名さん 
[2016-02-13 18:51:50]
エセ住人はスルーで
都心じゃなかろうが団地だろうが、この景色があれば関係ないですね・・
418: 匿名さん 
[2016-02-13 18:54:18]
エントランスかなり好み
内覧会の際、写真アップお願いします
419: 購入検討中さん  
[2016-02-13 19:03:04]
WCTの中古と迷うました。ロビーの豪華さ本当に圧巻ですね!立派なホテルよりも立派です。
ただWCT側から見ると運河よりも対岸の倉庫やコンテナが気になってしまいます。中庭から見上げると部屋が重なり合っていてぎっしりで息苦しくなりました。
団地スタイルが気になるという人も多数いるみたいですが、個人的にはCTEの方が土地の使い方は贅沢で駅までの道のりも開放的で好きです。
好みや感じ方は人それぞれですので、購入者が満足してればいいだけの話。
420: 匿名さん 
[2016-02-13 19:08:52]
>>419確かに、土地を広くとって、三つならべるからワイドスパンな居住者専用スペースを確保できる
421: 匿名さん 
[2016-02-13 19:20:20]
ここは映画観るなら品プリではなくお台場かな。子持ちは結構行くからね。初詣は品川神社か。
422: 匿名さん 
[2016-02-13 19:27:24]
>>414
これはA棟高層階ですか?
423: 匿名さん 
[2016-02-13 19:30:32]
この写真は建物内から実際にとったものですよね?水面に写る夜景と天王洲アイルの夜景が綺麗ですね。昼間の運河の景色を楽しみにしておりましたが夜もなかなかの景色ですね。
424: 購入検討中さん 
[2016-02-13 19:36:07]
>>416
営業さんから来たメールに貼ってありました!
A棟14階だそうです
425: 匿名さん 
[2016-02-13 19:36:53]
>>415
CTE着工してからWCTの相場変わってませんけどね
むしろ少し下がり傾向ですよ、大丈夫ですか?
426: 匿名さん 
[2016-02-13 19:37:36]
>>424
へえ。購入検討者さんには営業から写真が送られてくるんですね。同じ検討者なのになんか差がありますね。
427: 匿名さん 
[2016-02-13 20:05:40]
>>425

WCT下がり傾向だよね。売り出していてずっと残っているのもちらほら
中古で売るなら15年から20年くらいを過ぎたら厳しくなってくる。WCTはまだ10年中古くらいか
428: 匿名さん 
[2016-02-13 20:45:54]
>>424
情報ありがとうございます!
部屋からの夜景は初めて見ました^^
14階は玄関側から見える景色も綺麗でしょうね。
429: 匿名さん 
[2016-02-13 21:02:49]
>>427
WCTは築10年で新築時の価格より高い価格で中古は取り引きされているよ。20年ぐらいは新築時の価格を維持していくと思う。下がり傾向ってなんだ?
430: 匿名さん 
[2016-02-13 21:11:49]
>>429

前に比べたらね。共有施設も10年中古だからくたびれ感はどうしてもあるし。
CTEに噛みつかないでくださいよ。こちらのスレにこなければいいのに
431: 匿名さん 
[2016-02-13 21:43:06]
こちらのサイトにも夜のCTEの写真が投稿されてますね。
http://view.tokyo/?p=22350
432: 匿名さん 
[2016-02-13 21:59:04]
値段あがるかな?
433: 匿名さん 
[2016-02-13 22:00:23]
ここは、サウスゲート関係あるの?
434: 匿名さん 
[2016-02-13 22:09:33]
435: 匿名さん 
[2016-02-13 22:12:24]
ここの物件、価格は安いのですか?
436: 匿名さん 
[2016-02-13 22:15:35]
この辺りは公園が多くて良いですね。南側も八潮あたりまでずっと運河沿いの緑道が整備されていて手頃な散歩道になりそう。樹木も大きな桜の樹が主なので花見の時期が今から楽しみです。
437: 匿名さん 
[2016-02-13 22:15:41]
>>434
面白い冗談を(失笑)
438: 匿名さん 
[2016-02-13 22:17:13]
>>414
凄い夜景ですね!
やっぱり上の階が良さそう
439: 匿名さん 
[2016-02-13 22:22:28]
夜間のライトアップが良い感じですね
向いの遊歩道も同様に明るくなると良いですね
440: 匿名さん 
[2016-02-13 22:29:16]
>>438

うん。上の部屋もよく思えてきた。
441: 匿名さん 
[2016-02-13 22:54:31]
バルコニーからの景色は上の階の方が綺麗でしょうね。
あとは部屋からどれくらい運河が見えるですね。
442: 匿名さん 
[2016-02-13 23:10:38]
上のほうにWCT住民を装ったネガが出没してますけど無視無視。WCTにも張り付いている単なるニートです。この辺りは、夜景もきれいですよ。
上のほうにWCT住民を装ったネガが出没し...
443: 匿名さん 
[2016-02-13 23:12:06]
こんな写真も撮れます。天王洲橋周辺は隠れた夜景撮影スポットです。
こんな写真も撮れます。天王洲橋周辺は隠れ...
444: 匿名さん 
[2016-02-13 23:34:16]
玄関側の景色はコンテナ街ですかね?
445: 匿名さん 
[2016-02-14 00:03:12]
この物件は低層は水辺に浮いているような眺望、
上層は都会の夜景と水辺のセットで、眺望が凄いですね。
正直、どこの部屋も外れがないのが強みに思えてきました。
中古マンション市場では指名されそうなマンションですね。
446: 匿名さん 
[2016-02-14 00:15:43]
>>443
写真お上手ですね。
宣材用のイメージ図かと思うくらいドラマティックな光景です。
447: 契約済みさん 
[2016-02-14 04:44:56]
こんばんは。
みなさん、写真アップありがとうございます。
エントランスなど、外からの写真ではありましたが、素敵な仕上がりに、内覧会前に、すでにうれしくなってしまいました。
内覧会での、共有部の写真はとってきて、アップしたいと思います。
448: 入居予定さん 
[2016-02-14 10:45:14]
内覧会の案内は来たんですが、引渡しの日程って案内来たでしょうか?
3月中に引っ越しできる出来ないみたいな話が以前ありましたけど…
449: 匿名さん 
[2016-02-14 11:06:25]
うちもきてませんから、ご安心下さい
450: 契約済みさん 
[2016-02-14 11:15:07]
一応、希望日はファックスしたけどね
451: 匿名さん 
[2016-02-14 11:31:34]
スミフから引き渡し日の連絡がきて、
こちらの引っ越し希望日を通知して現在
スミフからの回答待ちです。
三月末には新生活始まります
452: 匿名さん 
[2016-02-14 11:48:41]
引っ越し日程決定通知は来てません。
回答待ち中です。
453: 匿名さん 
[2016-02-14 12:08:02]
さっき営業に電話したけど、まだ引っ越し日は精査中とのこと。
スミフは焦らすね♪
454: 匿名さん 
[2016-02-14 12:11:31]
ここ決めた人は、楽しみだね。
455: 契約済みさん 
[2016-02-14 12:12:52]
電話してくださったんですね。ありがとうございます♩
456: 匿名さん 
[2016-02-14 13:51:37]
A棟、B棟の夜景眺望は都内屈指ですね。
コスパも良い。
人気か出る訳ですね
457: 匿名さん 
[2016-02-14 14:03:35]
クリスタルヨットクラブがCTEの場所にあった時の懐かしの写真。東京人08年号で東京の水辺10景に選ばれた。
クリスタルヨットクラブがCTEの場所にあ...
458: 匿名さん 
[2016-02-14 14:06:34]
>>457懐かしい!自分が住むことになるとは
459: 匿名さん 
[2016-02-14 16:46:44]
タワー棟が建ったら北側の素晴らしそうな眺めは遮られますね。
460: 匿名さん 
[2016-02-14 16:49:44]
タワーパーキング前のB棟の部屋は止めよう。
461: 契約済みさん 
[2016-02-14 17:03:33]
来週ついに内覧会がありますが、業者を頼むか迷っています。
みなさんはどうされますか?
462: 匿名さん 
[2016-02-14 17:04:57]
北向きが遮られるのはBの北角だけ、それも最初からわかってる事だし今さら何を言っているの?って感じです。
その他の部屋はタワー関係なしでどこも塞がれませんよ。
463: 匿名さん 
[2016-02-14 17:17:37]
>>462
羨ましいだけ
ほっときましょう
464: 匿名さん 
[2016-02-14 18:19:32]
検討者より購入者の方がたくさん書き込みしてる気がする
465: 匿名さん 
[2016-02-14 18:33:02]
引き渡しが近いくなると検討者より購入者の人数自体が多いのだからそうなってしまうのは当たり前。

興奮気味の購入者が内覧会の様子やエントランス、共用部分をアップすると宣言までしている始末。見せびらかしたいからなのかよくわからないけど、セキュリティやプライバシー上やめて頂きたい。営業促進目的ならスミフに任せておけばいい。何が目的で公開したがるのか不明すぎる。
466: 匿名さん 
[2016-02-14 18:35:59]
>>465

いちはやく共有部分をみれるのは助かりますけど。検討材料になるので

部屋まで見してとはいってないですからね。
467: 匿名さん 
[2016-02-14 18:45:47]
検討者がみたい気持ちはもちろん理解できます。できるだけ多く見て検討したいのは皆が思うところ。
しかし購入者がなんの目的で公開したがるのかは理解できないし、やめて頂きたい。自慢したいのであれば友人や家族に直接送れば良い。
部屋はどれだけ公開していただいても結構、なんなら部屋番号と顔だしてもいただいても。
ただエントランスや共用部分を素人が何も考えずにとった写真を公開するのは保安上好ましくない。
468: 匿名さん 
[2016-02-14 18:59:07]
>>467
気に入らないなら運営に訴えて削除してもらったら?
検討者ですらない貴方の訴えに運営が賛同してくれる理由があるなら消してくれるんじゃないかな?
IPで何時もの人とバレバレでしょうけどね(笑)
469: 匿名さん 
[2016-02-14 19:10:10]
>>467
不動産系サイトではほぼ全ての物件のエントランス、共用施設の写真が掲載されていますが、全部保安上問題ありなんですね。
こじつけるのもいい加減にしたらどうですか?

470: 匿名さん 
[2016-02-14 19:18:56]
CTEってベランダに洗濯物を干してもOKですか?
471: 匿名さん 
[2016-02-14 19:24:08]
サイトにある写真は保安面に配慮された写真です。
掲載を控えて頂きたいとお願いしているのは購入者にたいしてのメッセージであって検討者へあてたものではない。

検討者の為の内覧会も開催されるようなのでそちらを活用してみては?
472: 匿名さん 
[2016-02-14 19:30:05]

海外にいくこと多いのと、羽田近いので購入
検討してます。海外投資のベンチャーさんが、
ここのサイト見てるって、上海の人がいってた。
いろいろ調べてるんだなーと思いました。
なので個人が撮影したエントランスとかって
個人情報とか保安のことなんて担保されない可能性
あるから467さんに賛成かな。
デベさんの写真はその辺配慮されてますゆえ。
473: 匿名さん 
[2016-02-14 19:51:41]
どうやら詳しい人が組合員になりそうなので、このマンションのセキュリティ対策は万全になりそうですね
民泊問題も事前対処が必要ですし
彼らは掲示板なんか関係なくマンション中の写真を民泊サイトにあげるだろうし
474: 匿名さん 
[2016-02-14 20:19:55]
マンションを買ったは良いけど、お隣りがそんな民泊になっているんじゃ不安ですよね。
外人さんだから心配というわけでも無いけど、年中知らない他国の人が出入りしていると、
やっぱり不安もありますから、どこのマンションにしてもセキュリティ管理はちゃんとして欲しいかな。
475: 匿名さん 
[2016-02-14 20:58:43]
>>471
不動産サイトの写真は部屋の売主や貸主個人が提供しているものが多いです。
どの辺りが担保されているかエビデンスを示していただけませんかね?

476: 匿名さん 
[2016-02-14 21:15:15]
しつこい。

購入者の皆さんにもし賛同いただけるならとお願いしてるだけです。わざわざわざ保安リスクになりうる情報を自らこのサイトでばらまかなくてもいいでしょ、と言っているだけです。
477: 匿名さん 
[2016-02-14 21:36:34]
では正式に購入者でもない何の権利もない方からのお願いには賛同しませんとお答えします。
478: 匿名さん 
[2016-02-14 21:48:08]
支離滅裂なコメントをする人も見ています。

公開を止める権利等ありませんが、何かあった時は居住者全員の問題になります、自己責任ではすみません。掲示板でネガコメで炎上とは次元の違う話です。
479: 匿名さん 
[2016-02-14 21:53:00]
写真をアップしていただけるのは助かります。
実際、先日の外観の写真はかなりリアルタイムで助かりました。
内観の共有部分の写真をアップしてくれるのは検討者としてはありがたいです。
必要ない方はそこはスルーするか、見なければいい。
必要な人に必要な情報が提供されているから、掲示板に価値があるのでは。
480: 匿名さん 
[2016-02-14 21:54:19]
防犯カメラの位置を探して撮影してるとかなら問題でしょうけど
エントランスホールやバルコニーからの眺めを見せて、防犯上なにが問題なんですか?
481: 匿名さん 
[2016-02-14 21:54:57]
とりあえず477はスルーにて。
いいマンションはそれなりに注目されるでしょうから、
まともなコメントに戻ってほしい。
482: 匿名さん 
[2016-02-14 21:58:53]
エントランス等の共用部分を撮って問題あるなら、賃貸不動産会社のホームページにのせてある画像は全部使えないって話になっちゃいますね
483: 匿名さん 
[2016-02-14 22:05:07]
エントランスがわるいんでない。
撮る側のリテラシーやね。

会社は身元わかりますよね、なんかあったら
個人は隠れるでしょうし。
子供が写って加工されずに世にでることも
あるでしょうし。
写真は業者にまかせたらいいのではないかなあ。
484: 匿名さん 
[2016-02-14 22:09:29]
規約で禁止されていない現状
注文つけたいのなら議決権を持って総会で提案してください
こんな場所で何の意味があるの?
485: 匿名さん 
[2016-02-14 22:12:46]
ドゥ・トゥールの契約者板にバンバン画像貼ってありますよ。別にいいんでしょ。スミフが旗艦物件で削除依頼してないってことは。
487: 匿名さん 
[2016-02-14 22:18:35]
いいと思いますよ。
他人に迷惑かけなければ。
規約にないから何でもokと履き違えないことと、
ルールの前提にモラルがあることを忘れないで!
ってことを伝えたいのだと思う。
488: 購入検討中さん  
[2016-02-14 22:18:52]
>>484
住居者専用の共用部分の公開には少なからず保安上のリスクがある事を理解してもらうだけでも意味はありますよ。強制とかではなく、考えるきっかけになりますから。
489: 匿名さん 
[2016-02-14 22:23:01]
>>485
何の為に貼り付けているのでしょうかね?物件の良さを知ってほしいから?凄いって言ってほしいから?
そこは営業にお任せで良いのではないですか?ほっといてもいい写真あげてくれますよ。
490: 匿名さん 
[2016-02-14 22:25:06]
>>489

ドトールは自慢したいんでしょうね
エントランス、エスカレーター、、すごいからね
491: 入居予定さん 
[2016-02-14 22:30:28]
個人の肖像権を侵害するものやセキュリティを危うくするものは論外ですが、昨日までのスレッドの流れだと入り口から玄関までのルート、部屋の隅々まで事細かに写真がアップされそうな勢いだったので、465さんは「少し冷静になれ」と言いたかったんじゃないでしょうか。

この物件は間取りがほぼ同じなので、風呂場にトイレにクローゼットの奥までも公開されると自分の生活がオープンになるようで気味悪く思う人もいると思います。公開される方はその辺も配慮して投稿するのが良いと思いますよ。もっともそこまで常識ハズレな方は本物の契約者にはいないと思いますがね。
492: 匿名さん 
[2016-02-14 22:33:47]
写真をアップするのはある程度はどの物件でもされているから
CTEだけ、だめじゃ通らないのでは‥
差し障りない内観ならいいのでは
493: 申込予定さん 
[2016-02-14 22:43:31]
ここ数日、またネガが張り付いて団地だの、しょぼいだの、この程度で絶景?だのうるさかったですからね。
エントランスやバルコニーからの眺めが出た時は胸のすく思いでしたよ。まだ契約していない私でも。それ以降、ネガが攻め方を変えたのかな?と思っています。
494: 匿名さん 
[2016-02-14 22:45:02]
3月4月には入居ですね。
天王洲の春、新生活を心待ちにしております。
495: 匿名さん 
[2016-02-14 22:51:22]
居住部分はモデルルームで再現されてますのでどれだけ公開しても保安上は差し支えありません。外観やバルコニーからの景色もご自由にどうぞ!
共用部分だけは場合によっては危険になりうるという事です。
わざわざ見せつける必要はないと思いますけどね。購入者が満足できれば。それとも羨ましがられる事によって満足感が上がるという事か?
496: 匿名さん 
[2016-02-14 23:07:15]
>>495

あの
それってCTEだけに、特化していっていいこと?
共有部分アップしている物件ある程度人気の物件ならほとんどですよね。
それがすべて羨ましがられるようにアップしているという考え?
それなら自分の心にそういう部分があるからでは?

アップしてほしいリクエストがあって、じゃあアップしますという流れになったのは2、3日の流れでわかるけど、CTEだけ共有部分をアップするなでは通らないでしょう。
その他大勢のマンションはまかり通っていることが、CTEに限ってはダメなんて何か意図を感じてしまわれてもおかしくありませんよ。
昨日、外観の写真がでて好評だっただけに
共有部分はだめだというなら、エントランスなどをアップしているところを全て指摘しました?
自分の感性を尊重するのは大事ですが、それを他者に押し付けるのは、ダメなのでは?
CTEだけ、共有部分をアップするのを批判する理由を教えてください。
他の物件も悪いと思っていて、CTEだけに押し付けるのは、他の物件でも受け入れてもらえないことを、CTEだけに押しつけている価値観の押し付けでは?
中古物件、賃貸物件、いろいろな物件も個人が撮った共有部分の写真がアップされてるのが通例ですが、それも住民に対するブマライバシーの侵害ですか?共有部分をアップしているからそういうことですよね?
497: 匿名さん 
[2016-02-14 23:16:33]
ですよね、このマンションの評価が上がることが困る人達なんでしょう
498: 匿名さん 
[2016-02-14 23:37:12]
しかし、同じ価格帯の豊洲の三井物件が苦戦して、こちらが順調というのは面白いですね。パッと見、豊洲のほうが生活は便利そうですが、やはり品川エリアの将来性を評価している人が多いということなんでしょうかね。
499: 入居予定さん 
[2016-02-14 23:37:26]
ちなみにご存知ない方もおられるようですが、モデルルームは見学出来ますが撮影は一切NGです。内装で一般公開されているのはホームページ上の画像だけでしょう。それも販売が終了すれば削除されます。もちろん画像の無断転載は法に触れますし、ちゃんとデベロッパーの方で管理されてますよ。
500: 匿名さん 
[2016-02-14 23:42:55]
CTEに限ってダメと思うのは購入した物件だからです、他の物件はどうでも良いです。外から撮影している部分はだれでも見える所であり、いくら公開しても問題がないから指摘しなかっただけです。価値観の押し付けではなく、危機感の共有をしたまでで、後は個々の判断です。集合住宅に住む以上いろんな考えの人がいるのは当たり前の事。
501: 匿名さん 
[2016-02-14 23:48:11]
色々な考えがいるでいいじゃないですか。
きりがないですよ。
この物件に限らず、アップ推奨派も、そうでないのもいるんだし。
相手に強制することは不可能だから、折り合いをつけていけばいいですね
502: 匿名さん 
[2016-02-15 00:01:39]
>>498

自分だったら豊洲の三井買うなら、ちょっと頑張ってでもドゥトゥールかうかなあ。なぜだろう。なんか、あの塊が、圧迫感があるんだよね。
503: 匿名さん 
[2016-02-15 00:02:15]
>>499
営業さんにモデルルーム撮影OKもらって撮りまくりましたけど何処のローカルルールでしょうか?
504: 匿名さん 
[2016-02-15 00:09:18]
>>491
私も491さんに同意です。
外から見える所を個人で写真アップするのはかまわないんですけど、マンション内の写真アップは営業さんに任せましょうよ。
505: 匿名さん 
[2016-02-15 00:13:05]
>>503
ローカルルールとかでは無くて本当にダメなんですよ。とか言いつつ私は撮らせて貰いましたけど。
営業の方に自分達で見る以外使わないで下さい。って言われましたよ。
506: 匿名さん 
[2016-02-15 00:13:18]
だから、集合住宅なんだから、色々な価値観の人がいるから
自分の考えを他者に押し付けることはできないんですよ。。どちらも提唱するのは自由ですが
507: 匿名さん 
[2016-02-15 00:15:43]
>>504
だから総会で提案しなさい。
ここで言っても何の意味もないです。
ちゃんと自分の持ち分がいくつか言える人なんですか?
511: 匿名さん 
[2016-02-15 00:32:59]
少なくとも共用部分の公開を望んでない人がいるのは確かです。
それでも購入者が公開したい理由は何故ですか?検討者が見たがってるから?
検討者の意見は要りません。検討者が見たい気持ちは十分理解できますから。
512: 入居予定さん 
[2016-02-15 00:35:25]
508.509共に面倒な人達だな。
写真UPの件から何で持ち分の話に飛んでるんですか?
落ち着きませんか?
513: 匿名さん 
[2016-02-15 00:45:59]
購入者が公開したい理由
●初めて買ったマンションで舞い上がってるから。
514: 匿名さん 
[2016-02-15 00:56:35]
望んでないない購入者ね 証明する方法もないので何とも言えませんが。
他人の占有部分を勝手に撮影するなら判りますが、共有部ごときでなんともめんどくさい人がいるなとの印象です。
数ヵ月後には大手賃貸サイトに堂々と載りますよ。
戸建てのほうが向いてるんじゃないですか?
515: 匿名さん 
[2016-02-15 01:09:08]
賃貸サイトは会社マターだからね。
許可最初にとりますよね?

共用は個人の持ち物でないので、
撮るなら名乗るべき。かな。
516: 匿名さん 
[2016-02-15 01:11:47]
民泊させてOK?
517: 匿名さん 
[2016-02-15 01:16:01]
きれいなエントランスだなー
ここ泊まりたいーっとか?
勘弁してくださいませ。。
518: 購入検討中さん 
[2016-02-15 01:32:01]
民泊はだめでしょ。
ここも管理規約には「専ら住居として使用する」という制限があったはず。
民泊みつけたら管理組合が排除しないとね。
他の物件でも住友は排除に動いていたと思うけどここはどうなんだろう?
519: 匿名さん 
[2016-02-15 01:42:57]
もしかして、ここ洗濯外干しOKっすか?バルコニーに洗濯物が盛大に干されたら、アクリルパネルで丸見え。一気に団地ビューになっちゃいますね。せっかくの運河と一体のマンションのファサードが台無し。外干し禁止になってますよね?
520: 匿名さん 
[2016-02-15 05:50:39]
自分が嫌だからと言って、この物件だけアップして欲しくないなんて、無理だとわからないのかな

関係なく来週以降、共有部分の写真は少しづつアップされていくでしょうね

こんなとこで嫌、嫌言っていてもなんの意味もない。509さんは、本当に嫌なら、総会に申し出てきちんとルール化するしかないっていってるだけでは。
そんなルールが成立したマンションは知りませんが、こんなとこで愚痴ってないで正式な手順を踏まないとね

ここでなんで載せるのっていわれても、CTEに限った事じゃないからね
521: 匿名さん 
[2016-02-15 07:09:04]
住民5分の4以上の支持で、ルール化できますよ。自信あるならやってみればよろし
522: 匿名さん 
[2016-02-15 07:15:45]
建て替えじゃないから過半数でしょ
523: 匿名さん 
[2016-02-15 07:17:06]
>>522
過半数なら簡単ですね。愚痴るくらいならやってみればいいですよ。
524: 匿名さん 
[2016-02-15 07:40:26]
>>523
いや、私は5分の4に突っ込み入れただけで、そんなこと出来るわけないと思っている投稿容認派ですよ。
というか今は過半数をスミフが持っているのでは?
525: 匿名さん 
[2016-02-15 07:45:45]
今はまだ受け渡ししていないからね。
だからどの物件でも、ルール化できるのは、少なくとも引き渡し後
引き渡し前段階では、この物件に限らず、ルール化できないんだから、愚痴っても強制力も意味もないでしょう

本当にいやなら、引き渡し後、案を正式にだすしかないですよね。
反対派の方が、きちんと出すのか、愚痴いうだけなのか、注目しています。
526: 匿名さん 
[2016-02-15 08:02:02]
本当に住民かなのか?からして怪しい状態ですしね
ここまで言うからにはきっと提案してくれるでしょう
過半数取れるかどうかまでは知りませんがね

528: 匿名さん 
[2016-02-15 09:32:43]
検討者スレで契約者の醜い争いはやめていただけます?ここは検討者のスレです。契約者は契約者スレへどうぞ。
529: 匿名さん 
[2016-02-15 09:41:11]
契約者のフリをしている人も紛れてますよ。
それと、検討板に契約者が顔を出すのは問題ないはずですが?
530: 匿名さん 
[2016-02-15 09:47:17]
>>529
顔を出すくらいならともかく、スレを占領するのは規約違反ですよ?まぁ契約者があまりいないのか、契約者スレが過疎ってますから、こっちに来たい気持ちも理解できますが、自粛すべきかと。
531: 匿名さん 
[2016-02-15 10:03:47]
本当に購入者の人達の争いなのか怪しいですよね。
購入者のふりして荒らしてるんじゃないんですか?購入者レスは平和ですよ。
私はタワマン販売待ちなので正確な情報欲しいです。正直マンション内の画像に関してはどうでも良いです。
来月か再来月にはマンション内見学出来るから自分で見に行きます。
ここに写真UP嫌方はその都度削除依頼かけても良い思いますよ。
で、入居されてからは総会で話し合いがベストですね。
532: 匿名さん 
[2016-02-15 10:07:50]
>>524
容認の理由はなぜですか?ご自身の住むマンションの共用部分をいろんな方に見てもらいたいから?
533: 匿名さん 
[2016-02-15 10:07:54]
>>530
529ですが私は契約者じゃないですけどね?
果たして契約者同士のやり取りに見えて、どこまで本物がいたのか分からないですよね。
契約者の品位を落とすためのネガかもしれませんし。それを見て自粛しろって…
あと、ここは130組くらい契約者いるので、少なくはないですよ。普通の中規模マンション1棟分くらい。
534: 匿名さん 
[2016-02-15 10:14:53]
検討者専用なのだから、契約者内覧会の写真のアップはないですね!
535: 匿名さん 
[2016-02-15 11:18:44]
契約者板には契約者専用とは書いてますけど、検討板には特に制限は無いですよ
536: 匿名さん 
[2016-02-15 11:33:44]
>>532
理由ですか?容認するもしないも、ここで禁止しても意味ないですよね。誰かがアップするでしょうし、他のマンションの共用部分が賃貸サイトに載せてあるのにいちいち管理組合に許可取ってる不動産会社なんて無いですよ。許可取ろうとしたら絶対断るような所でも載ってますから。
537: 匿名さん 
[2016-02-15 12:01:52]
>>536
出されて困ると考えているのは購入者です、検討者が容認とは。。
538: 匿名さん 
[2016-02-15 12:18:50]
契約者だろうが部外者だろうが禁止したところで、いつかは出る画像を禁止のしようが無いでしょう?「容認」って言ったら偉そうだったかもしれないですね。では「放置」で。
なんでそこまで画像がアップされて困るっていうんですか?あなたの部屋のトイレ載せるわけじゃないんですよ。
540: 匿名さん 
[2016-02-15 12:27:09]
新車を買いました。
でも同じ車種でレイアウトは同一なので写真を出されるとプライバシーが侵害された気分で不愉快です。
だから写真アップはやめてください。

ってのと同様の発言してる人もいるようですね
世の中広いや
541: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-02-15 12:30:17]
B棟の人にとってC棟建設されることのデメリットは騒音くらいですか?

この物件はC棟のほうが坪単価高いようなので
B棟の中古価格がC棟新築価格上昇で、底堅いですね。
542: 匿名さん 
[2016-02-15 13:02:59]
B棟の北の角部屋は見合いになりますね。タワーに南向きもありますから。
あとB棟の外廊下から見えるレインボーブリッジが見えなくなるかもしれません。
543: 匿名さん 
[2016-02-15 13:06:36]
トイレのアップは防犯上何の問題ありません。
新型車の方も論点が理解されていない意味不明な例えです。占有部分のアップはご自由にどうぞ、寝室だろうがバルコニーからの絶景だろうが。むしろ検討者が前向きになって資産価値があがるので歓迎です。

共用部分は防犯にも関わるところなので、そこを配慮されているスミフ側からの写真の提供だけにしておくべきだと言っているのです。見せろと騒いでるのは非購入者の方々だけのようなので無駄な心配かもしれませんね。
544: 匿名さん 
[2016-02-15 13:17:37]
http://air-premium.jp/building/detail_00005/
では、ここに大量に掲載されている共用部分の画像はスミフが提供したものなんですか?管理組合の防犯意識ハンパなく高いマンションですけど。
545: 匿名さん 
[2016-02-15 13:54:04]
>>543
別に物を知らないあなたに向けて発言はしていませんよ。

所有しているマンションを賃貸に出すときに不動産屋に写真は自分から提供しますが、許可を取ったことなどないですよ。
不動産屋が許可を貰っているんですかね? 会社マターらしいですし。
いい加減おかしな事を言っているのは誰かということを自覚して貰いたいものです。

写真をアップされて気に障るようでしたら訴訟でも起こしてみたら如何でしょう?
受任して貰える弁護士が見つかるか見物ではありますね。


546: 匿名さん 
[2016-02-15 13:56:07]
検索ご苦労としか言えない。

アップするしないは購入者各自の判断で、外野がとやかく言う事ではないでしょ。


そこまでこのマンションに興味をお持ちなら検討者内覧会に参加なさってみてはいかがですか?ご自身の目で共用部分を確認していただくのが一番ですよ。
547: 匿名さん 
[2016-02-15 14:17:10]
契約者が必死に応戦しているけど、ここは検討者のコミュニティだから何でも意見交換できるでしょ。つか応戦している契約者の人種が惨め過ぎて笑える。そんなやつと一緒に住むのは勘弁・・・。
548: 匿名さん 
[2016-02-15 14:30:59]
「つか」
ね。547さんの程度も知れてますね。
私は契約者じゃないけど。
549: 匿名さん 
[2016-02-15 14:43:50]
最近マンションの共用ラウンジに部外者が勝手に入ってくるトラブルが多いみたいですよ。
550: 匿名さん 
[2016-02-15 21:16:10]
なかなか素敵に仕上げてきてるんですね
検討者の内覧会は契約者内覧会が終わった後でしょうかね?
551: 匿名さん 
[2016-02-15 21:50:47]
>>550
A棟の契約者が入居してからだから検討者向け棟内紹介は5月からでしょう
552: 匿名さん 
[2016-02-15 21:55:25]
>>550
結構遅いんですね…
マジか
553: 申込予定さん 
[2016-02-15 22:58:45]
4月の上旬に引っ越しが集中するので、それが終わった頃から共用部分が見れて、モデルルームが中にできるのは4月の後半だそうです。
で、モデルルームからの絶景が見れると販売ペースが上がる。販売ペースが上がると価格も上がる。そんな説明でした。
554: 匿名さん 
[2016-02-15 23:15:45]
>>553
販売が遅れれば管理費や固定資産税の負担が増えますけど、価格上乗せ分で回収出来るという事なのでしょうか?
普通なら早く完売させて現金化したいところでしょうが、体力のあるスミフだからできる営業戦略ですね。
ほんとに値上げするかは疑問ですが?
555: 匿名さん 
[2016-02-15 23:23:48]
スミフの売り方ご存じないようで。
芝浦のベイシティタワーは完成して1年半経ってるのに値上げしてましたよ。
556: 匿名さん 
[2016-02-16 12:14:50]
東京都のマンション環境性能表示の星が少ないですね。さすが長谷工物件
557: 匿名さん 
[2016-02-16 12:27:50]
営業さんありがとう!!
558: 購入検討中さん 
[2016-02-16 12:40:58]
楽しみですね〜
早く検討者内覧が始まらないかな
559: 匿名さん 
[2016-02-16 16:32:09]
タワーの受付開始は夏くらい?
560: 匿名さん 
[2016-02-16 17:27:22]
>>556

今時そこそこの規模で太陽光設備★なしって珍しいですよね。そういう部分でコスト削減が見て取れますね。
長谷工ならではかもしれませんが。
561: 匿名さん 
[2016-02-16 17:43:26]
>>559どうなんでしょうね。まだ建ってないけど、早ければ、初夏くらいから少しづつ分かってくるんじゃないかな。
タワーはちょっと時間かかりますよ。
562: 周辺住民さん 
[2016-02-16 17:55:13]
本文:
天王洲にタワマンってWCT以来だから10年ぶりくらいのかな
マンション自体10年ぶりだけど、タワーはいくらから売り出しになるか。
売れ行きがいいみたいだからタワーも時期をはやめてくるかね。
563: 匿名さん 
[2016-02-16 18:15:28]
>>560
http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/mansion/list/109_shinagawa....
そう?
安いマンションばかりにみえるけど気のせい?
564: 匿名さん 
[2016-02-16 19:51:08]
>>563

CTEと同様にパークハウス白金、シティタワー目黒もだね。
みんな高いマンション
565: 匿名さん 
[2016-02-16 21:56:58]
>>559
スミフとしてもドゥトゥールの目処をつけるのが急務だから、同じ湾岸タワマンであるCTEは少し遅らせるのでは?先日高輪を歩いていたら、スミフ営業マンらしいのがドゥトゥールのチラシを配っていた。場所は何とブランズ勝島のモデルルームの前。いくら何でも勝島とは検討者層が違うのではと思ったが、よほど販売に苦労しているのかな。
567: 匿名さん 
[2016-02-16 22:07:14]
>>565
ドゥトゥールと迷ってます。自分とこは検討者内覧会に参加して決めますよ!ここは立地に対する価格が安いからそれが魅力かな
568: 匿名さん 
[2016-02-16 22:14:58]
>>565
ドゥトゥールはいいマンション。ただ坪単価と管理費が高いし、勝どき駅から遠いからそこが問題。今のところ、どちらかというと、子供が巣立ったあとに夫婦でのんびり住みたいナンバーワンマンション。だから、ドゥトールの中古でもいいかなと最近思い出した。
湾岸マンション探索中!
内覧会の写真見せてね
569: 匿名さん 
[2016-02-17 00:51:13]
>>564
駅遠かったり価格なりのところはつけて管理費安くしたりで客呼ばないといけないのでしょうかね?
560さんの推測と真逆の結果に...
570: 匿名さん 
[2016-02-17 01:15:52]
>>566
そのサイト5回ぐらい見てしまった。色んなスレでご苦労様。
571: 匿名さん 
[2016-02-17 08:58:38]
先日総合ギャラリー行きました。今まで見た中で、仕様設備が一番酷い。品川区の物件はやはりこのレベルですか?用賀でこの物件紹介されましたが、価格安いから仕様も落としていると言われましたが。皆さんはいかがでしたか?契約者や販売員の意見はいらないです。
572: 匿名さん 
[2016-02-17 09:32:34]
>>571
占有部で言えばまともにアウトフレームできていないほうが嫌でした。
天然石の洗面台がお気に入りのようですね。
573: 匿名さん 
[2016-02-17 11:01:27]
用賀でここを紹介されたってことは、1億は無理って思われたんじゃないですか?3分の2の価格なんだから、それなりでしょう。
574: 匿名さん 
[2016-02-17 11:08:19]
メルセデスのディーラーでクラウン見てくるように言われたけど、内装がチープだなあ
と同じこと仰ってますよ。価格帯が全然違うんだから。
575: 匿名さん 
[2016-02-17 11:33:20]
571のようなネガを装ったA・H・Oは相手にするだけ無駄かと。
576: 匿名 
[2016-02-17 17:06:35]
>>549
きょうようらうんじはdskidsに占拠されてしまうよ…不妊様にはつらい光景だよ
577: タワー狙い 
[2016-02-17 20:44:45]
天王洲でこの価格で買えるのはいいとは思う。
CTEの後は、今度はいつマンション供給があるんだろう
天王洲は、企業招致にばかり集中してマンション供給がない
578: 匿名さん 
[2016-02-17 21:12:32]
ここみたいに羽田の騒音問題が顕著化していく物件は今後厳しいでしょうね。対策も施されていませんし。
579: 匿名さん 
[2016-02-17 21:16:02]
この辺ではもっと高いということですか?
ここ周辺には企業が多いと思いますが、それで安くなっているのかなぁ。
それなら逆にですが、マンションに近いところの企業に勤めている人にはとてもラッキーな存在なのかな。
580: 匿名さん 
[2016-02-17 21:21:53]
山手通りの旧海岸通りを越したあたりにスミフがマンションを作るそうです。天王洲アイルと新馬場の中間あたり。
タクシーで建設地に行った後に営業さんが教えてくれました。
581: タワー狙い 
[2016-02-17 21:28:23]
>>580

天王洲じゃないしね。天王洲駅前マンションが今度はいつ出てくるか
582: 匿名さん 
[2016-02-17 21:37:41]
>>580
本当ですか?個人的にはそっちの方が好きな立地かも。それを待つか、こっちにするか悩むなあ。
583: 匿名さん 
[2016-02-17 21:41:22]
>>582MRに行ってみるのもいいのでは?
新馬場方面のマンションも案内してもらえますよ。
わたしは天王洲派かな。
584: 匿名さん 
[2016-02-17 21:45:36]
テレビ東京の斜め向かいですよね。
元々住友のオフィスビルだったところだね。
敷地狭いのでかなり小規模じゃないのかな?
585: 匿名さん 
[2016-02-17 21:47:45]
>>581
今度はと言うか駅前の土地ないからずっとできませんよ。
586: 匿名さん 
[2016-02-17 21:48:09]
>>582
土地を買った時期が違うので全然山手通りのほうが高くなるらしいです(CTEは平成23年)
あと、北側が山手通りで南は建物がゴチャゴチャあるので眺めとかはCTEが良いですね。
587: 匿名さん 
[2016-02-17 21:51:20]
天王洲にはボンドストリート入口のコンクリート工場くらいしかマンションになりそうな土地は無いですね。
588: 匿名さん 
[2016-02-17 21:54:54]
>>586
そうですね。駅近の開放感をとるか、住宅密集地の生活利便性をとるか、場所は近くても条件は大きく異なりますね。
589: タワー狙い 
[2016-02-17 21:55:06]
そうなんですよね。
天王洲はマンション供給が少ない。だから値が崩れない。
590: 匿名さん 
[2016-02-17 21:58:14]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00000120-jij-bus_all
シーフォートタワーが築23年で古いけど、今日のニュースで63年前の日本初の分譲マンションが建て替えって話だから、あと40年は建て替えないってことだね。
591: 匿名さん 
[2016-02-17 22:00:59]
>>587
内山コンクリートですね。あそこは再開発されるとしたら寺田倉庫が手を挙げるでしょうからマンションにはならないのでは。まあ今のままでもボンドストリートのダンボな感じに結構合ってていい感じもしますけど。
592: タワー狙い 
[2016-02-17 22:04:21]
>>591

うん。あそこが唯一、手が付いてない、寺田倉庫からしたら目の上のたんこぶ。寺田さん真っ先に手をあげそうだよ。
593: 匿名さん 
[2016-02-17 22:12:53]
>>586
おかげで場所がわかりました。ありがとうございます。
私にはこっちでもいいかも。ただ、CTEのような解放感は全くない立地。価格次第だけど、CTEより高いなら検討の余地なしかな。まずは営業さんにきいてみることにします。
594: 匿名さん 
[2016-02-17 22:23:58]
天王洲の区営?都営?アパートの建替とかはまだまだないんでしょうか
建替と同時に商業施設ができるといいな
595: 匿名さん 
[2016-02-17 22:29:53]
>>594
数年前に耐震補強とリノベしたばかりなので当分はないかと...
596: 匿名さん 
[2016-02-18 01:07:42]
勝島万歳!
597: 匿名さん 
[2016-02-18 01:17:42]
>>594
パークホームズの橋向こうでTYの運河対面にあるガソリンスタンド跡地は結構な広さがあるけど、マンションではなく何か別のものを考えてそうですね。
598: 匿名さん 
[2016-02-18 01:23:18]
>>596
明らかに勝島の名を騙ってるね、この人。
599: 匿名 
[2016-02-18 02:46:29]
>>597
マンソンだと思うよー
600: 匿名さん 
[2016-02-18 08:01:50]
>>597
あの場所は寺田がPanasonicの土地とあわせて開発するそうです。
TY側と同じ建築家が計画を請け負ったという記事をどこかで読みました。
既に桟橋の整備をしているのでは?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる