野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2022-03-17 11:56:37
 削除依頼 投稿する

オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.087sumai.com/machida/

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1(地番)
交通:横浜線 「町田」駅 徒歩13分
小田急小田原線 「町田」駅 徒歩18分
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩15分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.31平米~88.01平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを正式名称に変更しました 2016.02.09 管理担当】

[スレ作成日時]2016-01-28 12:26:20

現在の物件
オハナ 町田オークコート
オハナ
 
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1(地番)
交通:横浜線 町田駅 徒歩13分
総戸数: 310戸

オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?

103: 匿名さん  
[2016-04-26 22:59:16]
住所は相模原市、オハナ戸塚の横浜市より価格が上ですか。どこまでこの高騰は続くのでしょう。大規模なので、苦戦するでしょう。淵野辺もすでに苦戦しています。野村は値下げはしないので、スミフみたいな売り方に嫌でもなりますね。オハナは低価格で購入し易いコンセプトではないの?3900万はおかしい
104: 匿名さん 
[2016-04-26 23:48:04]
最低が3300万〜ですか
いくら徒歩圏とはいえ…期待してた価格より高いです
そりゃ3000万以下はないと思ってはいましたけど…
105: 匿名さん 
[2016-04-27 06:23:59]
オハナ淵野辺+数百万円の価格帯だと思っていましたが、これだと、いくら町田駅徒歩圏とはいえ、戸建てと比較レベルなので、びっくりです。
106: 物件比較中さん 
[2016-04-29 13:44:41]
>>105

徒歩圏と言っても町田駅南口までは早足で17分はかかると思います。13分というのはホーム横の道に差し掛かるまで、ですよね。
それなのに3900万はいくらなんでも高すぎると思います。とても残念です。
107: 匿名さん 
[2016-04-30 14:10:42]
徒歩圏、と言っても書類上のことで、
実際に歩くと信号に引っかかったりするし、分速80メートルで止まらず歩いた場合であったりなど
実際は15分は越えてしまうと思います。
自転車で行くのがちょうどよいのではないかなと思われますよ。
108: 匿名さん 
[2016-04-30 20:49:47]
勘違い価格のクレヴィアのせいですね
109: 匿名さん 
[2016-05-01 13:34:28]
クレヴィアも高いとは思いますが、オプション代金が含まれていると思えば妥当かな…。
駅からの距離もあるし、大規模とはいえ3300~は確かに高いと思いますね。
110: 購入検討中さん 
[2016-05-01 23:13:03]
モデルルーム行って来ました
キッチンはタカラで安っぽい、バスタブも。
最高値5,500万円にはビックリしましたね・・
平置き駐車場は、契約した順番で決める早い者勝ち方式だそうです
あとバルコニーには水洗がないので、どうやってお掃除するのでしょう?
111: マンション比較中さん 
[2016-05-06 18:06:25]
駅まで遠いのに3900万円台かよ
これだったら学校も同じだし
駅近の中古の方がリセールも
通勤の手間もよさそうだ
ほんとがっかりだよ。
112: 匿名さん 
[2016-05-07 15:32:23]
価格改定は無いのでしょうか?大規模で近くにバッティングする新築物件が無いから強気なのかな‥‥
113: 匿名さん 
[2016-05-09 12:09:22]
スロップシンクなしのマンションは珍しくないのでOKですが、
予定価格最大5,400万円台はちょっと高いと感じます。
面積は88㎡台ですよね?
こちらはOHANAにしては超強気の価格設定では?
114: 匿名さん 
[2016-05-10 11:57:29]
スロップシンクがないとマンションの場合、子供の靴とか洗う場所に困るよ。
115: 匿名さん 
[2016-05-10 11:58:57]
駅徒歩表示は駅の出口からマンションの敷地まで。大規模だと部屋によってはマンションの敷地に入ってから玄関まで結構時間が駆る。そういうところも考えないと。
116: 匿名さん 
[2016-05-10 12:01:10]
>112

現時点では予定価格。これから要望書を集めて、価格調整とかするのが普通。ただ、最近はどこも強気だったりする。
117: 匿名さん 
[2016-05-21 14:28:48]
価格下がりましたね。
最多価格帯は変わらないようですが。
119: 匿名さん 
[2016-05-22 16:40:42]
>>117
全体的に下がったのではないのですか?
強気ですね。。
120: 購入検討中さん 
[2016-05-22 17:49:18]
みなさん高圧電線は気になりませんか?結構近いと思うのですが
121: 購入検討中さん 
[2016-05-23 20:03:29]
>>120
雨や強風時は多少騒音などあるかと思いますが、個人的にはあまり気になりません。
122: 匿名さん 
[2016-05-23 20:13:52]
高圧電線の近くはどうなのかは分りませんけど、雨や強風時の音は仕方が無いと思いますよね。
特に雷なんてあったら耳を塞いでしまいそうでしょうか。(^^;
こんな雨風や雷なんてアメリカ空軍の戦闘機の爆音に比べれば屁でも無いです。
123: 購入検討中さん 
[2016-05-24 12:13:49]
販売開始が少し延びましたね。要望書が思ったより集まってないのかな‥?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる