野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2022-03-17 11:56:37
 削除依頼 投稿する

オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.087sumai.com/machida/

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1(地番)
交通:横浜線 「町田」駅 徒歩13分
小田急小田原線 「町田」駅 徒歩18分
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩15分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.31平米~88.01平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを正式名称に変更しました 2016.02.09 管理担当】

[スレ作成日時]2016-01-28 12:26:20

現在の物件
オハナ 町田オークコート
オハナ
 
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1(地番)
交通:横浜線 町田駅 徒歩13分
総戸数: 310戸

オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?

82: 検討中の奥さま 
[2016-04-09 11:16:12]
5年この辺すんだら、800-1000万家賃かかるのよねぇ
この辺り。5年後1000万下がると思えない。
もっともそんな家賃払えないけど・・・

旦那も年取って、ローン借りるのも返すのの大変になるし
ほんとタイミング悪いけど
買うしかないのかなぁと思って
実家と相談してるよ
83: 匿名さん 
[2016-04-09 14:10:08]
西の歌舞伎町といわれている町田で子育て世代が購入検討ですか。
84: 匿名さん 
[2016-04-09 18:46:00]
>>83
初めて聞いた。そんなに栄えてないよ。
85: 匿名さん 
[2016-04-09 19:01:08]
栄えてるからではなく風俗系のお店が多いから。
86: 匿名さん 
[2016-04-09 19:03:46]
その手のお店のスカウトが駅前にいるし。女の子がいる家庭にはいい環境とは言えない。
87: 匿名さん 
[2016-04-13 22:34:02]
スーパーも小学校も近くて便利そうです。

価格帯が3000万円台くらいであれば、購入希望者絶対に多いと思います。

この価格帯であれば、駅までの距離も納得できるのではないかなと思います。
88: 匿名さん 
[2016-04-17 18:31:17]
モデルルーム見学会の案内電話が1日に3回もかかってきてうんざりしました…。
3日間ほど携帯が取れない状況にいたので、着歴みて驚きました。
営業だから仕方ないと思いますが、1日おきにするとか配慮してほしかったな。
個人的にはぐいぐいこられると引いてしまう性格なもので…
90: [ 30代] 
[2016-04-19 00:03:22]
販売スタッフの方は、長谷工アーベストが大半だと思います♪アーバンネットの人はどのくらいいるのかしら。
91: 匿名さん 
[2016-04-20 09:19:36]
>88さん
野村の営業さんは電話(攻撃)がきつい方だと感じます。どのモデルルームでも同じなので、そのように指導されているのだと思います。
私も以前オハナを見学後、平日は毎日18時以降週末は1日に何度か着信がありました。
とにかく次の予約を取りたいみたいです。
92: 匿名さん 
[2016-04-21 01:44:38]
リーフィアレジデンス町田が近くに出来るそうですが、こちらの物件価格にも影響しそうですかね?
93: 匿名さん 
[2016-04-23 16:12:07]
野村の営業ってそんなにがつがつしてないけど。長谷工アーベストの営業じゃない。あちらは有名。
94: 匿名さん 
[2016-04-23 16:17:46]
>92

あちらは小規模だからバッティングしないでしょ。
95: 匿名さん 
[2016-04-24 16:45:30]
ここの良さというか強みは、大規模なところにあると思います。
だから安くできる部分もあるし、施設も充実させることもできるということで。
だからバッティングはない、ということになってくるのでしょうね。

ここはお客さんの反応自体はどうなのでしょうか。
ファミリーの反響が大きいかな?
96: 匿名さん 
[2016-04-25 01:23:12]
>>95

立地を考えるとリセールや賃貸は難しそうですが、積立金が固定や設備の充実など、永住目的のファミリー層にはうけると思います。
97: 匿名さん 
[2016-04-25 06:58:47]
終の棲家のつもりでも、長い人生何があるかわからない。いざ売りに出す必要があった時に、売れないと身動きが取れなくなる。リセールのことは考慮すべき。マンションの場合、駅徒歩10分を超えると厳しい。
98: 匿名さん 
[2016-04-26 16:03:50]
予定価格帯出ましたね。
99: 匿名さん  
[2016-04-26 20:06:43]
>>98
最多価格が3900ですか。オハナ戸塚よりも坪単価は高いですね、まぁ向こうはバスですけど、それにしても高いですね。
100: 匿名さん 
[2016-04-26 20:19:20]
最多価格帯が3,900万円は異常なまでに高すぎますね。
ブームに乗ってここまで暴利を振るってくるとは思いませんでした。
駅徒歩13分の75㎡のマンションが4,000万円とは…
信じられない時代になりましたね。
101: 匿名さん 
[2016-04-26 20:31:02]
もし駅からの距離が3分なら、4000万円が1億円くらいにまで値上がりしてしまうのだろうか。

しかし、よくもまぁここまでの価格になってしまったものですね。
やっぱり景気が良いのか、これが今の相場なのかも知れません。
102: 匿名さん 
[2016-04-26 21:13:17]
オハナ淵野辺より1000万くらい高いし、いくら町田とはいえ、ここは少しやり過ぎな価格設定では?それでもいまの時代だと売れるのだろうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる