野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2022-03-17 11:56:37
 削除依頼 投稿する

オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.087sumai.com/machida/

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1(地番)
交通:横浜線 「町田」駅 徒歩13分
小田急小田原線 「町田」駅 徒歩18分
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩15分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.31平米~88.01平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを正式名称に変更しました 2016.02.09 管理担当】

[スレ作成日時]2016-01-28 12:26:20

現在の物件
オハナ 町田オークコート
オハナ
 
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1(地番)
交通:横浜線 町田駅 徒歩13分
総戸数: 310戸

オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?

21: 購入検討中さん 
[2016-02-23 22:44:42]
>>20
19です。情報ありがとうございます。町田駅徒歩圏でオハナだから価格も期待できそうですが、やはり地盤気になります。
22: 匿名さん 
[2016-02-24 01:53:09]
地盤は確認してないけど、浸水リスクはあるよ。
23: 匿名さん 
[2016-02-24 01:58:58]
>11

長谷工仕様ではプラウドのブランド価値を維持できないから別ブランドにしたってのが実情。
24: 匿名さん [男性] 
[2016-02-24 08:14:12]
予算は限られてるが広い4LDK探してる知り合いが、妥協して境川近くの中古物件をかなり安く購入してました。やはり地盤が心配で大雨時は落ち着かないと言ってました。
ただ、野村の営業さんも必死のはずですので、顧客に突っ込まれる前提で、納得させる想定問答あれこれ準備してると思われます
25: 購入検討中さん 
[2016-02-24 08:44:47]
浸水…怖いですね。まだ現地に行ったことがないのですが、境川は大きい川ですか?過去に氾濫したことがあったあったりしますか?この周辺に住まわれてる方は、この物件に魅力を感じてるのでしょうか?質問だらけで、すみません。
26: 匿名さん 
[2016-02-24 10:26:59]
完璧な立地なんかありませんよ。氾濫だって何十年に一回あるかないかだし。一階でなければ被害もそう受けません。
それなら、私は国道沿いで毎日騒音と排気ガスと暮らす方が嫌です。
27: 匿名さん 
[2016-02-25 11:02:22]
氾濫が何十年に1度だとしても、マンションと言う資産を購入するなら脆弱地盤を避ける、水の近くを避ける等リスク回避は必要なのでしょう。
無論幹線道路沿いの排ガスや騒音を避ける、公害被害や娯楽施設のすぐ近くは避けるなども重要だと思います。
28: 匿名さん 
[2016-02-25 11:06:34]
確かに水害等被害は川の近くということで避けられない可能性がありますが、
めったにないことなのではないでしょうか。
マンションですし、3階以上なら気にする必要も無さそうです。
29: 購入検討中さん 
[2016-02-25 12:48:53]
共用施設は災害保険に入っていれば問題ないものなんですかね?上階に住んだとしても少なくとも被害はありますよね。境川、ネットで少し調べましたが、結構氾濫してる川ですね。被災するのは運もありますが、大雨降る度に心配になってしまいそうです。妥協できるとこはしますが、大きな買い物なので、もう少し周辺のことを調べて検討したいと思います。
30: 匿名さん 
[2016-02-25 18:02:48]
あとは、あの辺りは周囲と比べ、土地が低いので心配です…。
大丈夫でしょうか…。
まああとは、購入者自身が気にするか、気にしないか自己満足の世界な気がしました。
ただ高い買い物になるので、営業トークにつられないよう気を付けたいです汗
31: 匿名さん 
[2016-02-26 07:13:51]
学校も隣り合わせで、川沿いの道の環境はいいですね。土手には花が蝶が舞うイメージです。ヤングミセスには人気が出そう。価格は3000万円きってくれたらありがたいてすよね。早速現地確認してみようかな。
32: 匿名さん 
[2016-02-26 19:44:45]
>29

共用部分の保険は管理組合でかける。初年度どうするかは売主が管理計画として作成しているのに従うはず。管理計画も確認しないとね。管理計画って管理費を決める前提なんだけど、こちらから請求しない限り提示してくれることはない。

水災ではないけど、3・11の時、共用部分に地震保険をかけていないってのがその時に判明して結構問題になったりしてた。
33: 匿名さん 
[2016-02-27 21:31:10]
32様、詳しく有難うございます。共用部分の保険、ですか。
考えたこともなかった方多いのではないでしょうか。
その時にならないとわからなかったということは、今までもそういう方々が多かったということですし。
そういうことも鑑みて管理組合の活動も考えていかなければならないのだな、ということがわかりました。
34: 匿名さん 
[2016-02-29 21:29:40]
>>31
花と蝶ですか。
自分は川の臭いと虫が大丈夫なのか川沿いマンションについて調べる所。
イメージは人それぞれです。
35: 匿名さん 
[2016-03-01 07:36:19]
多摩川や相模川なら良いイメージだが、境川はお世辞にも綺麗とはいえない…。臭いし…。虫心配なので4階、5階以上でしょうか。イメージは人それぞれですね。
36: ご近所さん [男性 40代] 
[2016-03-03 10:45:16]
オハナ町田…建設地は東京都町田市ではなくて神奈川県相模原市です。マンション名に偽りがあるかと。大手なのに残念な物件です。
37: 匿名さん 
[2016-03-03 21:46:00]
オハナ相模原。。
38: 匿名さん 
[2016-03-04 17:24:50]
安ければ欲しいな
39: 匿名さん [ 40代] 
[2016-03-04 23:46:15]
>>31さん
2980万円からお部屋があれば、選択肢も広がり嬉しいですね!ネガティブな意見もあることだし、価格が下がるのを期待します!
40: 匿名さん 
[2016-03-14 07:35:39]
プラウドモデルルーム行きましたがとてもサラリーマンが買える価格ではなかったです。オハナなら長谷工価格でオプションさえ着けなければ買えそうですね。予算は2800万円です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる