野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2022-03-17 11:56:37
 削除依頼 投稿する

オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.087sumai.com/machida/

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1(地番)
交通:横浜線 「町田」駅 徒歩13分
小田急小田原線 「町田」駅 徒歩18分
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩15分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.31平米~88.01平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを正式名称に変更しました 2016.02.09 管理担当】

[スレ作成日時]2016-01-28 12:26:20

現在の物件
オハナ 町田オークコート
オハナ
 
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1(地番)
交通:横浜線 町田駅 徒歩13分
総戸数: 310戸

オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?

41: 匿名 
[2016-03-15 04:16:59]
オハナは、何処も妙な場所にマンション建てますね。。
戸塚は、舞岡中学校のグランドの目の前で砂埃の心配が…!!
此方は、境川の川沿いで臭いや虫の心配がありそう!?

>>40さん

オプションさえ付けないって、まさかあなたはリビングにエアコンや照明、カーテンも付けない予定なんですか!?
42: 匿名さん 
[2016-03-15 10:10:16]
ユニークな投稿マジ笑った。照明つけないって。

立地が微妙だからオハナはサラリーマンでも買える。
立地にこだわる人はプラウドってイメージ。
43: 周辺住民さん 
[2016-03-15 11:12:23]
41さん
マンション購入及び検討なんてした事なさそうですねw

オプションっていうのはマンション購入時に売主から提案される高い付属品なだけですよ。
それを照明もつけないのかってww
おもしろすぎです!
お返事待ってますねwww
44: 匿名さん 
[2016-03-15 11:32:57]
エアコン、カーテン、照明は、入居直前のオプション会があるけそ、あとから自分で買う人の方が多いかな。
今なら、オプションは、無償なら和室を作るか、床と建具の色を決めるとか。有償ならカップボードとか、ホスクリーンとかかな
45: 匿名さん 
[2016-03-15 21:06:45]
>>43
私は41ではないです。
貴方のように、人をバカにするような掲示板荒らしは反対です。
偉そうに書いても貴方も間違い書いてますよ。
付属品以外でもオプションありますから。フロアコーティング等。
46: 匿名さん 
[2016-03-15 21:15:43]
エアコンは良いけど、カーテンや照明、カップボードもですが、その部屋に合ったデザインの物を選びたいです。
まあプロに任せておけば良いかも知れませんが、少しは自分の好みを取り入れたいものです。

でも和室はどうしようかな。
畳は大好きですが。
47: 匿名さん 
[2016-03-17 07:10:01]
以前川沿いのマンション1階に住んでましたが畳部屋のダニ駆除でかなり手こずりました。以来フローリング派です。オプションカーペットも手入れが大変と聞きます。
48: 匿名さん 
[2016-03-17 07:25:34]
ここの仕様はわからないけどサッシの高さが2mをこえると既成のカーテンはあまりないから、オーダーになったりする。カーテンをオーダーすると結構なお値段になるから、心しておいた方がいいかも。
49: 匿名さん 
[2016-03-17 09:04:59]
ニトリか、カーテンじゅうたん王国のオーダーカーテンにしようかな。
50: ご近所さん [女性 30代] 
[2016-03-18 09:41:22]

すぐ近くに住んでいます。

はっきり言って、「なぜこんなところに大規模マンション?!」って感じです。


 ・徒歩13分で横浜線町田駅には着きません。
 ・描かれているほど緑はありません。
 ・川沿いは夏は虫がすごいです。
 ・秋はムクドリがすごいです。
 ・30年以上住んでいますが、境川の氾濫はありません。
 ・が、2年前の自宅新築時、かなりの地盤改良をしました。
 ・地主が多いので結束が固いのは良い事なのか悪い事なのか・・・
 ・相模大野駅に行くにはどこを通っても急坂を登らなくてはなりません。
 ・すぐ近くのマンション「バルール町田」ではちらほら空きが出てきています。

 
最寄駅から遠い分、安い買い物にはなると思います。
でもマンションのメリットは駅近である事だと思うので、
わざわざこちらの88平米ほどしかないマンションを買うくらいなら
同じ金額で戸建の方がいいかな、と個人的には思います。

51: ご近所さん 
[2016-03-18 13:02:09]
うちも犬の散歩でよく通ります。
団地の桜がキレイでしたが、切っちゃったんですかね〜
オハナが出来ると、この辺の印象変わりそうですね。
公園とか小さい三和とかもう少し変わるといいな。
ここは横浜線使うならまだいいですけど、小田急使うなら遠すぎかな。。。
52: 匿名さん 
[2016-03-19 23:43:13]
この立地辺りがどんな感じか見学してきました。
境川…臭かったです。
オハナ町田のチラシ、よく見ますが爽やかなイメージを全面に出して購入検討者の興味を惹き付けようとする売主の思惑が見え見えな感じです~
53: 購入検討中さん 
[2016-03-20 02:29:37]
車が平置きなのは嬉しいです。駐車場代も安そう。
近くのクレヴィアさんは、機械式で台数少ないし、高すぎ…
車さえあれば、生活に不便はないかと。
ちょっと行けばドライブスルー出来るスタバとか、漫画借りれるツタヤとかあって良く行きます。その近くにスーパー、ドラッグストアもあります。
しかし駅方面となると、ホテル街だし昔のピンクなお店の記憶があるので、イメージは決して良くないです。

オハナさんは、設備も充実してるし、共用施設の大規模の魅力もあるのに、手が届く範囲で買えるというイメージです。
構造とかってどうなんですか?
やっぱり安いなりの理由があるのでしょうか?
立地の問題ですか?
54: 匿名さん 
[2016-03-20 13:00:12]
>>53
ヒントは長谷工のマンションと言うことです。野村ではありません。
55: 匿名さん 
[2016-03-22 21:06:37]
間取り図見ればわかるけど、共用廊下とバルコニーに面する壁は鉄筋コンクリートではなくALC。ALCは3・11のとき壊れちゃったなんて事例もある(近くの例では、当時、新築であった相模大野の某マンション)。安いのには理由がある。ちゃんと勉強しようね。
56: 匿名さん 
[2016-03-22 23:31:19]
ALC使わないマンション、今時ないよ。
タワーなんてALCだらけ。
57: 匿名さん 
[2016-03-22 23:38:37]
タワマンって張りぼてだもの。3・11の時は乾式壁が結構あちこちで壊れてた。問題なのは長期修繕計画で自然災害は考慮されていない。ってことで、計画外の修繕費の調達が問題になった。
58: 匿名さん 
[2016-03-22 23:55:43]
野村は長谷工施工物件だとプラウドのブランドイメージを維持できないと判断してオハナブランドを立ち上げた。これがすべて。
59: 匿名さん 
[2016-03-23 01:08:34]
>>58
郊外プラウドは長谷工が多いですよ。また都心のプラウド、旧財閥系でも長谷工の採用が増えてますよ。
郊外だと坪単価的に直床になると思いますが、坪単価が200万を超えてくると長谷工でも二重床ですよ。
61: 匿名さん 
[2016-03-23 07:49:13]
淵野辺はちょっと違いますが、最近の傾向として、オハナは坪単価150万程度まで、ここを超えるとプラウドシティ。北区あたりのプラウドシティと仕設備仕様は大差ないですよ。
坪単価250万を超えるような物件と150万程度の郊外物件を比較すれば250万のほうが仕様は良い場合が多いですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる