野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2022-03-17 11:56:37
 削除依頼 投稿する

オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.087sumai.com/machida/

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1(地番)
交通:横浜線 「町田」駅 徒歩13分
小田急小田原線 「町田」駅 徒歩18分
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩15分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.31平米~88.01平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを正式名称に変更しました 2016.02.09 管理担当】

[スレ作成日時]2016-01-28 12:26:20

現在の物件
オハナ 町田オークコート
オハナ
 
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目1630-1(地番)
交通:横浜線 町田駅 徒歩13分
総戸数: 310戸

オハナ 町田オークコート【旧:(仮称)OHANA 町田計画】ってどうですか?

144: 匿名さん 
[2016-07-11 07:19:56]
>総戸数に対する一期販売戸数が人気だからね。

あと、モデルルームを公開してから販売開始までの期間も人気をはかるバロメーターの一つ。ここは遅れたうえに、この販売戸数ってところがポイント。
145: 匿名さん 
[2016-07-11 09:04:09]

誰もが買わないような人気の無いマンションに住むの私ならイヤだな・・・
146: 通りがかりさん 
[2016-07-11 10:20:49]
別のオハナに住んでます。1期は総戸数の2割程度でしたが、竣工までに楽々完売しました。今後の販売ペース次第だと思いますよ~。
147: マンション検討中さん 
[2016-07-11 10:25:47]
ギャラリーは賑わってましたよ!
これからふえるのではないでしょうか?
148: 匿名さん 
[2016-07-11 11:47:39]
モデルルーム来場者のうち契約にいたる割合って一割といわれている。売る側は要望書を集めて売れる見込みのある部屋を売り出すわけだから、今回売り出しの戸数程度しか売れないって判断でしょ。期待してモデルルームに行って、撃沈ってパターンじゃない。
149: 匿名さん 
[2016-07-11 12:07:32]
>>146 通りがかりさん
当初価格より値下げを行い、売り切ったのでしょうか?一期で購入した方は、損した感じですね。
150: マンション検討中さん 
[2016-07-11 13:41:16]
何故人気無いのでしょう?駅からの距離以外にも、境川沿いとか関係してるんでしょうか。
端から売れ行き厳しいようだと、リセールなんて論外ですよね。買いたいと思ったけど、様子見た方が良いのかなぁ。
151: 通りがかりさん 
[2016-07-11 15:42:58]
>>149 匿名さん

値下げはなかったですよ~。

最後は、振り返る部屋が無くなってて
抽選でしたよ~。
152: マンション検討中さん 
[2016-07-11 17:22:17]
私は町田が気に入っていて、オハナシリーズも緑が多く、気に入っています!
購入しようと思ってます!
153: 匿名さん 
[2016-07-11 17:49:03]
販売促進のハガキきました
ビール欲しさにモデルルーム行く人もいると思いますね〜
154: マンション検討中さん 
[2016-07-11 17:53:10]
私もオハナ気に入ってます。いらない共用施設が多い点は嫌なんだけど、ここは淵野辺よりその手の施設少ないし、駐車場も平置きだし。
155: 匿名さん 
[2016-07-11 19:37:49]
>>150 マンション検討中さん

境川氾濫時の1.0-2.0m浸水地区なので、気にする人は気にするでしょうね。あと単純に虫が多い。
156: 匿名さん 
[2016-07-11 20:10:50]
>>154 マンション検討中さん

この辺で平置き駐車場は珍しいので、そこはウリですね。
157: 匿名さん 
[2016-07-11 21:00:53]
先月、横浜線町田駅から歩いてみたのですが、遠すぎです…。毎日の通勤考えたら自転車ですね。小田急線利用者はさらに、かなりの距離あるのではっきりいってキツいとかんじました。
或いはここのマンションは、車通勤の方向けと思いました。あと気になったのが、周辺に比べ低地なので大雨時心配になりました。
158: マンション検討中さん 
[2016-07-11 21:07:11]
境川、どなたか臭かったと書かれていたので汚いのを想像して行ったら、鯉泳いでたし、思ったより綺麗だったという印象なんですが、川の近くって虫が多いんですか...。
夏は多少涼しいのかなとか思ったんですが。
氾濫したことは無いと聞きましたが、昨年の秋頃の氾濫しそうだった画像を見て、ちょっとびっくりしました。
159: マンション検討中さん 
[2016-07-11 21:41:56]
どこの物件でも全て満足はなかなかないと思います。天災に関しても水害だけでなく、地震もありますからね。
先のことは誰にもわかりません。
自分は、家族と話し合い買うことに決めました!
160: マンション検討中さん 
[2016-07-11 22:43:29]
>>159 マンション検討中さん

おめでとうございます!
そうですよね。予算もあるし、どこまでが自分達の許容範囲かってことになりますよね。うちはまだ決められそうにないですが。
161: 匿名さん 
[2016-07-11 23:11:53]
>150

マンションで駅徒歩10分を超えるとリセールは厳しい。客観的な情報を得たかったら近隣の複数の仲介業者に当たるのがいい。ここの話をするなら野村は除いてね。
162: マンション検討中さん 
[2016-07-11 23:15:42]
>>160 マンション検討中さん

ありがとうございます!
いろいろと検討課題はありましたが、どんな物件でも悩みはつきものかと。
今後は、前向きな意見交換して行きたいですね!
163: 匿名さん 
[2016-07-11 23:30:41]
>157

JR町田駅徒歩13分ってなってるけど、不動産広告の駅徒歩って駅の出口から。ターミナル口って改札からホームまでがまた遠い。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる