注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-19 23:32:54
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

6478: 匿名さん 
[2018-07-15 19:19:14]
>>6470
足長の言っていた「坪100万、総支払額1億円以上」ってのも
まんざら嘘でもないわけか。
大手HM、しかも財閥系となればやっぱり資金力がモノを言うんだな。
足長も住林にいただけあって一応正確な情報を出すんだね。
6480: とおりすがりさん 
[2018-07-17 22:03:16]
>>6475 匿名さん
御意!
6481: とおりすがりさん 
[2018-07-17 22:13:21]
>>6470 住んでみたさん
多くの人は違いは分かんないよ、タマホームも住友林業も。
正月の芸能人格付けチェックという番組でさ、50万のワインと5千円のワインを試飲しても当てられないのとおんなじこと。オレはタマホームオーナーだけどさ、身内が住友林業の監督やってるけどいつもいってるよ、住友林業はぼったくりでタマホームとなんら変わらないよって。
6482: 住んでみた 
[2018-07-18 08:25:09]
仰る通りです。

住宅設計専門にやって来た一級建築士のような専門家でないと違いは分からないでしょう。
買い手が拾ったものでも1円で手に入れたものでも、それが1億で売れたなら、その品は1億の価値が有りという事です。
買った奴がそれで満足していれば幸せでしょうという事ですね。

スミリンは「区別と選別」を明確に行ってくるので、
そこが気に入らない人は別の会社で建てればよいだけです。

既に建てちゃってる人はもうどうしようもないのです。

私が次の家をスミリンで建てないのは、そう言った理由からです。
(地震が来た時の疎開先でもあるので、クソ高いスミリンの必要性は感じないのです。キコリン人形も頂きましたしね)

6483: 匿名さん 
[2018-07-18 14:40:40]
住林は木造構造をかなり研究しててその投資額も凄い
そのため必然的に価格が高くなる
タマホームと比較して誤差ってことはない
60年住めば大きな差が出るよ
まぁ30年しか住まないなら誤差ですがね
6484: 戸建て検討中さん 
[2018-07-18 17:08:30]
>>6481 とおりすがりさん
その身内の言葉、額面通りに受け取ってるの?
身内がさ、タマでドヤ顔してて、内心大した事ないと思っても、正直に言うと思う?
違いの解らない身内に言うだけ無駄だし、余計な波風立てない対応しただけじゃないのかな。

6485: 解約 
[2018-07-19 14:45:15]
http://ameblo.jp/8726777/

住友林業解約してよかった。

でも住友林業の家は素晴らしいと心のどこにいます!
6486: 戸建て検討中さん 
[2018-07-20 00:18:48]
>>6485 解約さん
何言ってるのよくかわからん。

北海道で建てた方のお話をお伺いしたいです。

6487: とおりすがりさん 
[2018-07-21 12:19:18]
>>6484 戸建て検討中
タマホームオーナーですが全く違いがわかりません。冬も今年の酷暑の夏も室内は快適ですよ♪
6488: とおりすがりさん 
[2018-07-21 12:20:25]
>>6486 戸建て検討中さん
北海道なら一条工務店にしときな
6489: とおりすがりさん 
[2018-07-21 12:21:56]
>>6483 匿名さん
30年後はみんなボケてるから違いはわかんねよ

6490: 匿名さん 
[2018-07-21 12:30:33]
北海道のトップテンメーカーは本土とは全然違う。
6491: 匿名さん 
[2018-07-21 21:46:14]
>>6490 匿名さん
北海道は北海道をしる北海道仕様の家があるんだろね。本土の人間には想像つかないし、私の住んでる家を北海道に移築したら冬はとうしするね
6492: 戸建て検討中さん 
[2018-07-22 10:12:43]
>>6488 とおりすがりさん

一条工務店はフィリピン製の建具、設備の臭いがちょっと、、。私も妻も無理でした。
6493: 匿名さん 
[2018-07-22 11:48:29]
自分は金持ちだ、なんて自覚しているというか、他人を少しでも高いところからみおろしたい、なんて思ってる人間は住友林業で家を建てたり、外車を乗ったりするんだろうね。タマホームの家やトヨタ車の方が遥かにコスパいいのにさ、なんだかんだとタマホームや国産車にいちゃもんつけて、バカな買い物した自分を納得させようとしてるんだよ。
6494: 信玄見参 
[2018-07-22 12:03:23]
>>6493
コスパとか行ってる時点で住林で建てる資格なしじゃ。

足長殿も言っておられるが坪100万、億越えで納得の住友じゃろ。

てか、おぬし日曜日の真っ昼間からわざわざ住友批判とか寂しいの。

6495: 名無しさん 
[2018-07-22 19:05:38]
オーナーだけど、坪単価いくらかという議論は不毛すぎる。とマジレス。
6496: 住んでみた 
[2018-07-23 08:36:24]
住めば都と申します。
今住んでる家で満足いかなければまた建てたら宜しい。
人様が建てた家に文句を付けるのを見ますと、さみしい方だあなあと思います。

コスパなどと言い出したらキリが有りません。
食べ物の評価ログでも良く有るんです。
コスパ最高ってやつ。
まともなモノを食ったことのないヤツが値段と量だけの評価で星たくさん。
まあ、ご存じないから仕方がないのかも知れないなあと思います。

「群盲象を評す」ですね。







6497: 戸建て検討中さん 
[2018-07-23 16:17:13]
>>6493 匿名さん
タマ買って、バカな買い物したって後悔中ですか。

6498: 匿名さん 
[2018-07-26 05:06:32]
タマホームで建てた人がなんでここのスレにいるのか不思議
6499: 通りすがり 
[2018-07-28 17:46:02]
以前、住友林業の展示場に行き 後日、「手書きの設計図をお渡しするので営業所に来店してください」と言われ設計士欲しさに行ったら、初対面の営業マンなのに年収や貯蓄額を聞かされた私…
まぁ坪数などの参考にしたかっただろうけど、その営業マンの対応が嫌で住友林業さんとはご縁がありませんでした。

やっぱり営業マンの対応って大事にですよね
6500: 匿名さん  
[2018-07-28 18:47:52]
大した木材も使ってないのに住林はずいぶん選らそうだよな。
6501: 匿名さん 
[2018-07-28 21:11:51]
>>6499
凄く日本語が変。
「設計士欲しさ」ってどういうこと?
「年収や貯蓄額を:聞かされた:私」?
6502: 通りすがり 
[2018-07-29 00:37:56]
>>6501 匿名さん
言葉が足りなくてすみません

設計士欲しさ→設計図欲しさ でした
6503: 通りすがり 
[2018-07-29 00:38:45]
>>6501 匿名さん
言葉が足りなくてすみません

設計士欲しさ→設計図欲しさ でした
6504: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-29 00:48:42]
>>6501 匿名さん

すみません 何度も送信してしまいまして。
年収や貯蓄額、頭金を聞かれたのは、多分坪数の参考にしたかったのだと思います。ちょっと答えづらい、と言ったら40坪の家の設計図を書いてもらいました。

6505: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-29 10:23:13]
>>6498 匿名さん
タマホームオーナーですが、住友林業で建てた人がこの世の中にいるのか不思議
6506: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-29 10:27:44]
住友林業って36ツボ4LDKに太陽光と70ツボの土地に駐車場2台の外構費用込み、消費税込みでトータル金額いくら必要なんですか?
6507: 通りすがり 
[2018-07-29 12:10:27]

それは直接住友林業で聞かれた方が良いと思いますよ。


6508: 通りすがり 
[2018-07-29 13:03:27]
>>6507 通りすがりさん
補足します。
そこまで具体的に決まっているなら、不安かもしれませんが住友林業の方に聞かれた方が良いかと思います
この場で、住友林業の営業マンが答えてくれるわけでも無さそうなので。
不安だろうけどご自分の家のためです。頑張って下さい




6509: 戸建て検討中さん 
[2018-07-31 05:38:33]
宮城で建てようか考えてましたが辞める事にしました。未だにくわえタバコしてるわ、聞いた話ですが基礎の型枠を埋め戻す業者がいるみたいです。お客様の家を何だと思っているのでしょうか
6510: 匿名さん 
[2018-07-31 05:57:30]
>>6504 口コミ知りたいさん
>年収や貯蓄額、頭金を聞かれた

展示場へ行けばどこのHMでも聞かれると思いますけどね。
坪数や敷地の情報も言わずに設計図が欲しいだけなら、ネットで検索したら?
6511: 通りすがり 
[2018-07-31 06:15:58]
>>6510 匿名さん
そーですか?年収と貯蓄額を聞かれたのは住友林業だけでしたよ。
坪数と敷地の状態はその場で伝えたので、手書きの設計図をいただき参考にしましたが結局他社で検討中です



6512: 匿名さん 
[2018-07-31 10:34:19]
それって設計図では無くて、簡単な間取り図のプランではないですか?
いわゆる無料のサービスの範囲でしょう。
6513: 評判気になるさん 
[2018-07-31 12:47:40]
北海道です。契約しました。
お金がないので俗に言う、しょぼ林の坪単価ですが楽しみです。
ミサワホーム、住友不動産、その他工務店などと比較検討しましたが、住友林業の営業、設計の方のレベルが群を抜いていました。
6514: 通りすがり 
[2018-07-31 14:10:48]
>>6512 匿名さん
そーですね、設計図って言うよりも間取り図でしたかも。
ただ、私が嫌だったのはそこじゃなくて、初対面の営業マンで会って数分しか経ってないのに、年収や貯蓄額を聞かれたことが嫌だったのです。で、住友林業にお世話になる予定は無かったので答えなかったら家族構成を聞かれ40坪の間取り図を手書きで書いていただきました。


6515: 名無しさん 
[2018-08-01 00:55:12]
住友林業でお世話になるつもりがないが、何かお土産が
ほしかっただけなのですね。間取り図の参考資料がほしかったのでしょうね。
本気度があるかないか、営業は察知しますよね……
本気にさせて、もつと美味しいお土産いただくほうが賢いと思いますが。住林は資金力不足なら、深入りしないほうが身のためですがね。

予算を聞いてくるなら理解できますが、年収、貯蓄額をいきなり聞いてくるのは失礼な話しとは思いますが。
6516: 匿名さん 
[2018-08-01 06:21:29]
外見から予算がないだろうと勝手に決めつけて、カタログも貰えずに
追い返されたことがあります。積水の営業さんですが、色々な方がいます。
無礼だったり合わないと思ったら、何も答えずに席を立った方が良いです。
6517: 通りすがり 
[2018-08-01 06:51:19]
住友林業の営業マンから何度も「検討してください」と電話があり3度目位の電話の時に「他社で決めました」とお伝えしたところ「他社とはどちらですか?」や
「耐震性は他社で本当に大丈夫ですか?」や
「本当に住友林業ではなくて後悔しませんか?」
と言われました。それを聞いた時に
『魔が差してあなたにお願いするほうがよっぽど後悔します』と言いました...

住友林業な耐震は立派なのはわかりますがその高飛車な態度には付いていけません。
全員がそうでないとは思っていますが...
6518: 通りがかりさん 
[2018-08-01 08:44:35]
>>6506 口コミ知りたいさん

おそらく、土地代金抜きで、標準的な外構工事含めて5000万円ぐらいはみておいた方が良いかと。
今は金利が低くて、不景気なら建てれない属性の人も新築戸建てですので、ハウスメーカーは強気ですよ。
国も住宅ローン減税で、後押しあいてますから。
6519: 通りがかりさん 
[2018-08-01 08:46:16]
>>6513 評判気になるさん

すみません、参考にしたいので、工法や坪単価、仕様を教えていただければ幸いです。
6520: 匿名さん 
[2018-08-01 14:23:53]
>>6505 口コミ知りたいさん
タマを選択する人間に、常識は通用しないからね。
6521: 通りがかりさん 
[2018-08-01 15:43:39]
住友林業の職人さん、最低です。
車一台しか通ることができない道に
平気で路上駐車して、通行しようと
している車が来てるのを知っていて、
迂回できるから早く仕事を終わらせよう
としゃべっている。
最低やろうだ!
6522: 評判気になるさん 
[2018-08-01 18:12:50]
>>6519 通りがかりさん

MB構法で追加もわずかなショボ林です、、。
具体的な価格は会社さんにご迷惑をかけるとあれなので差し控えますが、だいたいこの掲示板で見かけるような金額かと思います。
途中で概算費用を示してもらいましたが、その額よりは安くしてもらった感じはします。
伝家の宝刀、原価オンされたかはわかりませんが笑、我々にとって、調べていた限りは納得のいく価格でしたよ。
営業も設計もものすごく素敵な方々でしたのでそれが決め手でした。
6523: とおりすがり 
[2018-08-01 20:08:51]
>>6520 匿名さん
無駄に高給な住友林業社員の生活の為に貢献出来て、さぞかし御満悦のご様子。
6524: 通りがかりさん 
[2018-08-01 20:42:01]
>>6523 とおりすがりさん
思考が貧しい。
6525: 匿名さん 
[2018-08-01 22:43:04]
>>6523 とおりすがりさん
資本主義社会の日本ですので。
貴方は社会主義の国の方なんですね。
早く半島に帰ってくださいね。
6526: 通りすがり 
[2018-08-02 00:09:24]
何だかよくわからない投稿ばかりですよ〜
6527: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-02 13:58:30]
>>6524 通りがかりさん
事実を分かりやすく言ってるだけじゃん

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる