注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-08 23:03:02
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

3551: 通りがかりさん 
[2017-07-18 18:09:50]
そうそうブログ主うんぬんには興味がない。

建築関係の仕事をしてる自分としては、ローコスト住宅か、賃貸アパート並みの施工レベルを全国に広められてしまつた住友がどんな対応するかに興味がある。

ローコストメーカーで家建てた人で、鬱憤はらすためにブログ見てる人は自分の家の天井ボード剥がしてみればいいよ。あれ以上のレベルだから。
3552: 通りがかりさん 
[2017-07-18 18:11:54]
あれ以下のレベルの間違いだった。下地調整してるだけ
、まだましで、段ボールで下地調整してる家もあるよ。
3553: 名無しさん 
[2017-07-18 19:40:17]
>>3552
違うだろ~!違うだろ~!
ローコスと比較してんじゃね~よ!こっちはバカ高い金払ってんだよ!
このハゲ~!
3554: 匿名さん 
[2017-07-18 19:49:29]
3553さんの文章が、あの議員の声になって実際に聞こえる気がします(笑)
3555: 足長坊主 
[2017-07-18 23:39:25]
ラジオ番組の仕事が終わり、ここを覗きに来たが、相変わらず堂々巡りじゃな。わしが思うに、SNSを利用して、自分の主張ばかりを拡散させるような者は、そもそも信用できぬ。
3556: 匿名さん  
[2017-07-19 01:09:52]
>>3555 足長坊主さん
あなたが1番信用されてないかと。
3557: 匿名さん 
[2017-07-19 01:26:04]
>>3556 匿名さん さん

そんな事は無いですよ。足長さんの情報は的を得ていると思いますね。批判的な意見よりよほど信憑性が有りますね。
3558: 名無しさん 
[2017-07-19 04:31:26]
以前から、足長は的を得て反論できない、コメントはスルーする傾向があるね。
ある意味、素直な人。
3559: 評判気になるさん 
[2017-07-19 04:49:53]
>>3558 名無しさん

素直な人の方がブログの関係者みたいにひねくれてるより全然いいですね。
3560: 匿名さん 
[2017-07-19 05:49:56]
届かぬ思い
  ↓
http://ameblo.jp/sintikunomiss/entry-12293723990.html

お客を不幸にするみたい・・・orz
3561: 匿名さん 
[2017-07-19 06:31:14]
何処が釘の打ち忘れかも素人には分からないのに完全なセミプロの嫌がらせだなこりゃ‼住林も変なのに取りつかれて大変ですね。
3562: 匿名さん 
[2017-07-19 06:43:29]
名古屋の一級建築士事務所が住宅診断してるでしょ。

   住宅メーカー VS 住宅診断
3563: 匿名さん  
[2017-07-19 07:32:34]
>>3561 匿名さん
社員さん朝からご苦労さん。
自分の家がこんな欠陥だらけにされたら素人の施主も少しは勉強するだろ。勉強すりゃあんな酷い欠陥は分かる。住友林業も名ばかりで欠陥住宅認めないような底辺業者ってのが証明されたって事だ。
3564: e戸建てファンさん 
[2017-07-19 09:21:15]
>>3563 匿名さん さん

別に住友林業がどうになろうと全く関係ないけど住林で建てた仲間は誰も文句言ってないけど!ブログの方で無いのに何故そこまで住友林業の悪口を言うのか理解出来ません。だから住友林業を擁護してしまいますね。
3565: 匿名さん 
[2017-07-19 09:42:19]
住林ブログランキングのトップには、住友林業のひどい
設計・手続き・工事・その後の対応を訴える記事が、
不動のものとなっています。
 ↓
http://ameblo.jp/forester1301/entry-12293551701.html
3566: 匿名さん 
[2017-07-19 09:49:23]
どこか違和感があるのは、そもそもの基礎の段階から施工不良を見ていながらも
そのままどんどん進めていること。
まともな施主であれば、その部分を指摘して直してもらいますよね。

去年引き渡しを受けて数ヶ月後、ブログを始めてランダムにアップしてるけど
記事のいくつかは壁の中のはずではないのですか?
素人だからよく分からないけど、引き渡された時には全て直しないのかな?

最新の記事では支店長とのやり取りがありますが、もしかしたら
全くの捏造とかの可能性はないのでしょうか?

本当の施主なら、こんなに冷静でいられるわけないと思うけど。
3567: 匿名さん 
[2017-07-19 09:50:32]
たまたまブログについての記事を昨日読んだのですが、
ブログの一位になると月収100〜200万円になるらしいです。
それも目的でしょうか?
3568: 匿名さん 
[2017-07-19 09:59:49]
>>3566
基礎のひび割れは、住宅診断の点検員が床下にもぐって
後から判明したんだよ。

ミカン丸さんがおかしいと思い始めたのは、建て方の時に
大工が二人しかこな。しかも、木材が雨に濡れたのにそのまま
工事を続行したあたりでしょう。
3569: 匿名さん 
[2017-07-19 10:03:08]
金目当てのやらせです。
3570: 匿名さん  
[2017-07-19 10:07:04]
ショボ林擁護組はブログきちんと確認しよう。
要の構造躯体にもうカビ生えて最悪のHMだよ。
棟上げに10日も要して躯体雨まみれにされてるかね。木造の強い家にしようとしたらあの様だもんね。

3571: 匿名さん 
[2017-07-19 12:15:09]
>>3566
写真だけみて憶測で語るのではなく、ちゃんと最初から読もうね
3572: 通りがかりさん 
[2017-07-19 12:38:48]
集成材使うから雨とかに過敏にならないといけないんだよ。無垢材の構造ならたいした問題ではない。

構造体も安もんで、いったい坪百万でどこに金きえてんのかな
3573: 匿名さん 
[2017-07-19 13:07:57]
まだ話合いで解決するつもりなことに驚いた。

他のブロガーも巻き込んで騒ぎ立てたら難しいでしょうに。

かえって法的な対応でとなるんじゃないの。
3574: 匿名さん 
[2017-07-19 13:34:03]
>>3573

施工不良満載の家を引き渡しても話し合いに応じず、裁判にもっていくハウスメーカーって事がよく分かる。

これから家を建てる人に警鐘を鳴らす意味でも被害者が増えない様に、自分的にはありがたいブログだと感謝してる。
3575: 匿名さん 
[2017-07-19 13:46:07]
>>3572

支店長以下、社員の給料でしょう。
『どれだけ会社に利益をもたらしたか』が重要
3576: 匿名さん 
[2017-07-19 13:56:42]
>>3574
どこでどうすればよかったという視点がなければ、ただ相手を貶めてるとしか見えないけど。

そういうところで共感できない。
3577: 匿名さん 
[2017-07-19 14:08:51]
>>3576
ブログを一から読め!
3578: 匿名さん 
[2017-07-19 14:23:02]
届かぬ思い。。。
  ↓
http://ameblo.jp/sintikunomiss/entry-12293723990.html

『お客様に喜ばれる家を建てる』・・・タテまえ

『どれだけ会社に利益をもたらせるか』・・・これが本音。
3579: 通りがかりさん 
[2017-07-19 14:57:15]
相手にしないのが一番ですね。
3580: 匿名さん 
[2017-07-19 16:28:34]
放置すればお客を逃すだけだと思うが馬鹿なんだろうか?
それとも表に出てこない同様案件が多数あって、これで補償してしまうと
補償額がとんでもないことになってしまうのか。
3581: 匿名さん 
[2017-07-19 16:43:09]
会社としては対応するのが正しいが誰が詰め腹を切るのかが問題になる。
実力の有る上司が居ないと部下は責任を逃れる行動しかしない。
顧客はどうでもよく、自分に害が及ばなければ良い。
3582: 匿名さん  
[2017-07-19 19:57:40]
>>3580 匿名さん
かなり核心を突いているね。
この件を一からの建て直し補修してしまうと他の多数ある類似同様案件の補填額が膨大になるだけではなく、同時に他の大手HMも多数の同様案件があるからドキドキしながら静観しているのだろう。

しかしながらこの案件は完全な建て直しをするしかないに値する欠陥住宅です。基礎が上物の要の構造躯体が杜撰な棟上げで雨ざらし状態で既に黒カビが生えてる状態では話になりません。潔く真摯な対応するべき。ダラダラと渋ってばかりいると今後の顧客は確実に減るだろう。
3583: 匿名さん 
[2017-07-19 21:04:01]
住林もさっさと対応すればいいのにね。
「建て直ししません」と言いつつ、
ほぼ建て直しに近い内容にすれば一件落着。
他のクレーマー対策にもなるし、施主は喜んでブログアクセス数も増えるし、いいことずくめ。
一気に対応しちゃえばいいのに。

このくらいの瑕疵になれば、
たかだか1~2千万円程度の支出で済めばラッキーだと思うけど。

このブログに出てくる「本社の副部長」ってのがダメ野郎なんだな。
「さすが住林」って言わせれば何倍にもなって返ってくるのに、
目先の出費でビビってるんだろう。
3584: 匿名さん  
[2017-07-19 21:17:25]
どうせ原価3~4割程度の家なんだから建て直ししたところで多く見積もっても3000万程度だろうに。悪いけどそんなに渋るくらいなら最初っから契約通りの家建てたら良かったのに。こういう二度手間って究極の非効率。あんな欠陥住宅で引き渡そうとすれば誰にだって大騒ぎされるに決まってる。小学生にでも分かりそうなもんだよ。
3585: 足長坊主 
[2017-07-19 21:29:08]
建物が完成して1年経っても入居しない場合、住宅メーカーは保証する責任からまぬがれると品確法で定められておる。秋までもう少しじゃ。次長、副部長、頑張れ。
ミカン丸は「届かぬ思い」などしおらしいふりをして、読者の共感を得ようとしておるが、やってる事は反社会勢力と同じレベルじゃからの。
3586: 名無しさん 
[2017-07-19 21:47:23]
さようなら、3585
3587: 匿名さん 
[2017-07-19 21:57:17]
果たして、住林は『これで完成です』と胸を張って言えるのだろうか?
まともな施工会社なら、恥ずかしくて言えないだろう。
3588: 匿名さん 
[2017-07-19 22:00:55]
>>3585
『指定暴力団の大幹部と交友関係にあった』その上暴力団の大幹部と知った後に『盛大な送別会を開いてもらった』人間が
何を言ってるんだ?
3589: 匿名さん 
[2017-07-19 22:02:38]
良くも悪くも皆さん
今後もブログの内容に要注目ってことで
いーですかね??
3590: 足長坊主 
[2017-07-19 22:09:07]
>>3587
既に引渡しも終わっておる。施主が完成と認めた証拠じゃ。

>>3589
疑心は暗鬼を生む。見ない方が良い。
3591: 匿名さん  
[2017-07-19 22:29:00]
住宅展示場行脚しながらブログの写真を営業連中に見せてこの施工をどう思われますか?と聞きに行ったら楽しそう。展示場が込み合う頃に。住友林業に落ち度がないなら正々堂々としているはずですね。
3592: 匿名さん 
[2017-07-19 22:52:01]
住宅メーカーとして恥ずかしくないのかね?
  ↓
http://ameblo.jp/sintikunomiss/entry-12293723990.html

『お客様に喜ばれる家を建てる』・・・タテまえ

『どれだけ会社に利益をもたらせるか』・・・これが本音。
3593: 足長坊主 
[2017-07-19 22:54:58]
>>3591
懲役3年。楽しいなら、やってみたらよろし。

>>3592
くどい。
3594: 匿名 
[2017-07-19 23:06:56]
知り合いが建ててたから調べたらここに行き着いた。確かに知り合いから見せてもらった施工現場に似てるけど、部材に住友林業って全部書いてあるはずだけどな。
あえてはっきりメーカー名を言わない辺りちょっと怪しいブログだな。

というか、炎上ブログで稼ぐ手法なんて出尽くされてるし、小分けにしてエントリー出すあたり、見れば見るほどブログ主の思う壺。
3595: 匿名さん 
[2017-07-19 23:56:19]
>>3593
面白いね。一体どんな罪なのか具体的に。
3596: 匿名さん  
[2017-07-20 00:37:37]
契約通りの家を作らないHMが無罪なんて住友林業って余程お布施をしてるんだろうな。
3597: 匿名さん 
[2017-07-20 01:30:29]
>>3594
http://ameblo.jp/sintikunomiss/image-12291685920-13980146074.html
http://ameblo.jp/sintikunomiss/image-12254927308-13886236903.html

これが捏造なら相当凝ってるし、捏造なら会社としてこのブログへの対処なんて容易でしょう。

こうなってしまった経緯も含めて興味深い。
3598: 戸建て検討中さん 
[2017-07-20 03:35:53]
ミカンまる 地元では有名だよ
3599: 通りがかりさん 
[2017-07-20 07:10:50]
何を基準にアウトと言っているのか?何の契約なのか?根拠を示せ
3600: 匿名さん 
[2017-07-20 07:21:16]
>>3597

しっかり、木材に会社名が刻印されてる!
こんな施工して恥ずかしくないのか?
3601: 通りがかりさん 
[2017-07-20 07:22:41]
全く関係ないけど
3602: 匿名さん 
[2017-07-20 07:44:49]
>>3597
これが住友林業の標準仕様。
3603: 匿名さん 
[2017-07-20 07:48:57]
どれだけ会社に利益をもたらしたか、
が最も重要
3604: 匿名さん 
[2017-07-20 07:52:46]
>>3597
すごいな〜捏造じゃなかったら建売より酷いレベル
もともと材は木造大メーカーの中で一条とタメ張るほどカス木材を使用する会社で有名なんだが
ビッグフレーム(構造材としては一流)を選択するなら価値はある
ただ施工がこんな程度であれば選択肢に加える前にアウト
最近の営業も以前に比べて物を知らない
ただこれは収入が低くなった現在の日本では仕方ないね
何れにせよ経験が重要な住宅業界でしょうから住友林業でさえもローコスト住宅レベルの施工となったことは
残念だなあ
3605: 匿名さん 
[2017-07-20 07:58:35]
>>3604 匿名さん
ローコストでもここまで酷くない
3606: 通りがかりさん 
[2017-07-20 08:25:17]
木造がダメなら鉄骨ですね。
3607: 検討者さん 
[2017-07-20 08:26:20]
やはりビッグフレームなら優秀なんですね。
3608: 匿名さん 
[2017-07-20 09:04:13]
>>3607
現在の日本では梁がちの木造は住友林業のビッグフレームしか存在しない
今後は色々な会社も出してくるでしょう。そうなれば優位性はなくなる。
3609: 匿名さん  
[2017-07-20 09:42:43]
でもこのブログ見たら住友林業で家建てたいと思ってる施主さん達は躊躇しちゃうだろうね。あの施工で5500万なら駅近の安い建売にして優良工務店で建て直してもお釣りがくるし。
3610: 匿名さん 
[2017-07-20 10:25:50]
このblogはひどい施工だが建売はもっとひどい

建売は基礎の割れなんていくらでもあるし
柱、梁、ツーバイ材などの構造部分まで切り込み入れたりハザイ噛ましたりだからね
フローリングの接着剤塗布も一枚一秒とかで浮き上がりも当たり前

基礎はモルタルでごまかせるし
壁を剥がす人はいないから気付かないだけ
このblogの大工、建売大工だったのじゃないか?

3609が言うように優良工務店が一番良いな
3611: 名無しさん 
[2017-07-20 10:41:48]
木造がダメなら鉄骨だな。工務店じゃ無理か‼
3612: 匿名さん 
[2017-07-20 10:48:47]
住林ハウスにして鉄骨だな!
3613: 匿名さん 
[2017-07-20 12:44:28]
>>3604 匿名さん
何をどさくさ紛れにデタラメ書いてるんだ
このブログの家で納得できないなら
建売はそれ以下のゴミ

住林はBFは欧州赤松、在来は桧集成
構造材はBFより在来の方が上
3614: 匿名さん 
[2017-07-20 12:47:47]
こんな住林でもハウスメーカの中では1番良い構造材w

○住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材
○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材
○ダイワハウス 構造材 唐松集成材
△一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
×積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材
×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
×ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
×桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム
×積水ハイム ツーバイ構造材 SPF
×スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド
×アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド
×一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF
3615: 匿名さん 
[2017-07-20 13:47:40]
あれだけ酷い施工だと、構造材もホントにいいの使ってるか分からない。

3616: 匿名さん 
[2017-07-20 14:11:13]
構造材も悪いメーカなら
もっとひどい施工が満載かもね
3617: 匿名さん  
[2017-07-20 14:16:09]
可哀想だけどあのブログの家は建売以下だよ。
建売は見える所だけは綺麗に仕上げる。
価格は激安。あの家は5500万( ̄▽ ̄;)
白鵬も可哀想だよね。自分がCM出演してるHMが欠陥住宅を引き渡そうと必死になってるの知ったら嫌な気持ちになるだろうね。
3618: 匿名さん 
[2017-07-20 14:16:25]
木がダメなら鉄だよね。
3619: 匿名さん 
[2017-07-20 14:30:16]
>>3616
読解力がないみたいだから補足するけど、構造材も偽装してんじゃないかって意味ね。
見えない所で手抜きする会社みたいだし。
悪い構造材?を使ってても正直に公表してるメーカーの方が信頼できる。
3620: 匿名さん 
[2017-07-20 14:41:57]
有名木材屋の不合格品をショボ林は使ってる。
不合格品に林業のスタンプを押してる動画が有ったが抹消された。
3621: 足長坊主 
[2017-07-20 21:16:30]
例のブログが更新されたが、相変わらず「軽微な不具合」じゃな。「欠陥」などではない。そもそも注文住宅にはどんな言いがかりも簡単につける事ができるからの。
3622: 匿名さん 
[2017-07-20 21:24:21]
>>3621 足長坊主さん

ひどい人達ですね。
3623: 匿名さん  
[2017-07-20 21:29:11]
例のブログが更新されたが、相変わらず「重度な不具合」じゃな。「大欠陥」間違いなし。そもそも大手HMはどんな欠陥も施主の言いがかりだと勘違いするからの。
3624: 足長坊主 
[2017-07-20 21:30:54]
>>3622
うむ。彼らは「ひどい人『達』」なのじゃ。いわば、「チームみかん丸」なのじゃ。
3625: 匿名さん 
[2017-07-20 21:44:18]
でもそれは皆承知していますよね!一部の人達が騒いで拡散しようとしているだけで住友林業としてはハエが飛んでる位の話ですね。ミカンさんは何故裁判を起こさないのですかね?
3626: 足長坊主 
[2017-07-20 21:50:26]
>>3625
負けるからじゃ。
3627: 匿名さん 
[2017-07-20 23:00:27]
ショボ林のくせに。ミカン丸抵抗してくれ。
3628: 匿名さん 
[2017-07-20 23:02:57]
会社の利益が最優先じゃね?
  ↓
http://ameblo.jp/sintikunomiss/
3629: 匿名さん 
[2017-07-20 23:26:28]
ショボ林め。悔しいけど勝てない喧嘩はできない。
3630: 足長坊主 
[2017-07-20 23:46:16]
必ず届くと信じてたまぼろし。言葉にまみれたネガチャンは続く。さよなら、さよなら蚊帳の外の君に。さよなら言わなきゃ。

みかんのたわごと、銀の箱につめて、さよなら、さよならネガチャンは続く。さよなら、さよならいつの日にか君とまた会えたらいいな。
3631: 匿名さん 
[2017-07-21 01:16:26]
現状を見る限りどっちが酷いかは明らかだよな。
放置すればするほど客を逃すでしょうね。
3632: 匿名さん 
[2017-07-21 01:20:49]
着工件数減ってないですよ‼減らしたいならもっと頑張れ。
3633: 戸建て検討中さん 
[2017-07-21 02:45:51]
中国木材使ってる
3634: 匿名さん  
[2017-07-21 07:58:11]
中国の木材なの?
だとしたら嫌だなあ。
3635: 匿名さん 
[2017-07-21 09:00:43]
嫌がらせ連合軍はどうしましたか?裁判の話が出てきたら静かになりましたね。
3636: 匿名さん  
[2017-07-21 09:33:14]
>>3635 匿名さん
裁判するのはブログ主だから何とも言えないけどあの糞みたいな欠陥住宅は建て直しするべきだから住林側は駄々こねるなら裁判で戦うべきだと思うが。で、あんたあの糞欠陥住宅どう思うのよ?
3637: 匿名さん 
[2017-07-21 09:43:10]
自業自得
3638: 匿名さん  
[2017-07-21 09:44:58]
業者側の人間に聞くだけ無駄だった。
3639: 匿名さん 
[2017-07-21 10:16:31]
>>3633 戸建て検討中さん
どこに中国木材使ってるの?
柱や梁は中国産ではないですが?
国産桧は特徴あるのでわかりますよ。
3640: 匿名さん 
[2017-07-21 10:26:27]
>>3619 匿名さん
国産の桧や杉は木材屋や職人はもちろん
素人でも数見てる人なら見ればわかる
偽装してもバレる

まあ、住友林業が一般客で使ってる桧はたいしたことないがな
3641: 匿名さん  
[2017-07-21 11:22:58]
5500万の家を建売レベル以下に仕上げるような会社だから悪い材を使ってるのは想定内だな。
3642: 通りがかりさん 
[2017-07-21 12:04:42]
>>3639 匿名さん
多分おたくも中国木材使ってるよ (笑)調べてみたら?
3643: 名無しさん 
[2017-07-21 12:13:26]
くだらん言い争いに興味はないのでほとほどに。

擁護側の人もいるようだけど、もしあの家が本当に住友の家なら、本当にひどいものだと思う。施工は建て売りレベルだし、ぼったくりもいいとこです。

裁判云々は知らんが、あんな施工をする業者は建築に携わる人間として信頼できません。
3644: 匿名さん 
[2017-07-21 12:30:35]
建売でもそうとういい加減なメーカーでないとここまで酷いのは無いでしょ。
3645: 匿名さん 
[2017-07-21 13:00:39]
どこまでケチ付けたいのかね?呆れるね。ミカン連合は
3646: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-21 13:35:44]
ミカン丸家の動画が見たいな。最新ブログのシャッターとか写真だと分かりずらい。
ユーチューブで有名ユーチューバーにこの家を紹介してもらったらどうだろうか。
立派な家みたいだしね。住林にとってもタダで宣伝してもらって感謝されるよきっと。
3647: 匿名さん 
[2017-07-21 14:04:40]
>>3646 口コミ知りたいさん

有名ユーチューバーはそんなつまらない事動画にあげないよ。くだらないこと考えてる奴等と比にならないくらい稼ぎがあるし頭が良いからね。
3648: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-21 14:28:18]
>>3647
>そんなつまらない事動画にあげないよ。

まさかと思うけど、ユーチューブ見た事ないの?彼らはそのつまらない内容を面白おかしくするんだけどね。アホみたいな内容でも作り手によって変わる。
でも、あの家の動画を広められたら困る人いるのかな~。
3649: 名無しさん 
[2017-07-21 14:34:44]
>>3648 口コミ知りたいさん
いないでしょ。いたらとっくに困ってるよ。ミカン連合が一番困ってると思うよ。
3650: 匿名さん 
[2017-07-21 14:52:51]
>>3648 口コミ知りたいさん

住友林業を陥れたいなら自分でやれ!再生数増やしてやるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる