注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-06 00:08:14
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

17767: 戸建て検討中さん 
[2023-08-11 20:08:15]
BF工法の自由設計で総二階ではないですよ
フローリングもリビングは無垢で他は挽板です
キッチンはキッチンハウスでミーレの食洗機を導入予定です
それと初回見積ではなくて着工前の最終見積です
地盤改良が不要なので安くなりました
提案工事は1000万円超えてますが含めて話する必要ありませんよね
17768: 匿名さん 
[2023-08-11 20:23:04]
住林は高グレードの設備を標準で安く沢山仕入れてるわけだし、グレード落としたからって本体価格がぐんと下がるわけではないと思う。
そして、例えばトイレのグレードを落としたり上げたりしても、その差額って本体価格じゃなくて提案工事費用の方に反映されるからね。
風呂のサイズも同じ。1616サイズの約45万が本体価格に入ってて、いじると本体価格は変わらずにオプション代が上がったり下がったりする。
17769: 匿名さん 
[2023-08-11 20:37:14]
アクセントタイルは提案工事費用だから、タイルの範囲が広いと吹き付けの範囲が狭くなって本体価格は下がるよ。総タイルは知らないけどたぶん同じ。
ケチって全部吹き付けにしてみんなの好きな「ショボリン」にすると、本体価格は逆に上がるんだよ。
17765はちょっと考え方が間違ってるな
17770: 匿名さん 
[2023-08-11 20:38:44]
>提案工事は1000万円超えてますが含めて話する必要ありませんよね

それ、本体税抜2540万円にプラスだったって事?
結局、総額は?
17771: 周辺住民さん 
[2023-08-11 20:43:28]
住友林業って安くするとほんとローコストと変わらないからな
17772: 匿名さん 
[2023-08-11 20:48:38]
それは住友林業に限ったことではないけどな
17773: 評判気になるさん 
[2023-08-11 20:52:54]
>>17771
違う。価格がぜんぜん違うから
高いローコスト
17774: 評判気になるさん 
[2023-08-11 21:24:16]
さっき住友林業2番目に安かったと書いたが、それでも8000万だけどな。
17775: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-11 21:32:22]
>>17767 戸建て検討中さん

総額で42坪で4000万いかないってこと?セミオーダーでもなく、数年前でもなくそんなことある??ちょっと考えられないけど…
17776: 戸建て検討中さん 
[2023-08-11 21:37:09]
税込での総額が土地外構のけて4500万円でした
17777: 通りがかりさん 
[2023-08-11 21:45:14]
>>17769
普通のプランだと吹付は増額無しなんだけど、格安プランってのがあって吹付が選べないんだよ
サイディングしか選べないんだわ
だから見た目がローコストのそれにしかなんないんだ
17778: 通りがかりさん 
[2023-08-11 21:48:17]
>>17776
安いな
フリーオーダーでその価格なら激安
セミオーダー並みの価格だぞ
フリーオーダーだと40坪超えれば総額5000万切る事ないと思ってた
17779: 評判気になるさん 
[2023-08-11 22:42:01]
釣られすぎ(笑)
17780: 匿名さん 
[2023-08-11 22:43:50]
>>17776 戸建て検討中さん

最初からそう言えばよかったんじゃ?
17781: 匿名さん 
[2023-08-11 23:03:59]
坪単価は本体価格のみで計算しないと意味ないよね
総額なんてオプションやら何やらで簡単に一千万以上変わる

>>17777 通りがかりさん
それフォレストセレクションのこと?最近は総タイル使えるようになってるぞ
17782: 匿名さん 
[2023-08-11 23:23:49]
>オプションやら何やらで簡単に一千万以上変わる

住林ってそうなんだ~。
それなら最初から全部決めてから契約した方がいいんじゃない?
既に5万は払ってるんでしょ。
17783: 匿名さん 
[2023-08-11 23:29:34]
オプションで変わるのはどこのHMも一緒だろ。
最初から全部決めて契約して金額そのまま、なんて簡単な話ならいいんだけどな。
17784: 匿名さん 
[2023-08-11 23:51:09]
オプションで1千万以上なら、相当上がると見込んでおいたほうがいいね。
17785: 匿名さん 
[2023-08-11 23:52:42]
住林のオプション1千万~って例えば何?
無垢床は標準でしょ。
17786: マンコミュファンさん 
[2023-08-12 00:09:20]
>>17782 匿名さん
建売しか知らん人は発言しなくて良いで?
17787: 通りがかりさん 
[2023-08-12 00:31:11]
>>17785
住林の見積は特殊でオプション付けると本体価格が安くなる
標準品100万円のを提案品の150万円に変更したとする
3000万円だった本体価格が2900万円に下がり
提案工事が150万円になる
キッチン、洗面台、アクセントタイル、エコカラット、屋根材、サッシも樹脂だと提案になってたような
とにかく1000万円は余裕で増える

ダウングレードしても提案工事は増えるんだなこれが笑
17788: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-12 00:32:35]
>>17785 匿名さん
キッチンハウスのキッチン全装備とカップボート、太陽光発電と蓄電池、全部屋無垢材、クレストの建付け家具、ブランド照明。これで1000万超えるな。
17789: 通りがかりさん 
[2023-08-12 00:37:56]
フォレストセレクションではシーサンドコート使えませんよ
タイルは使えますがタイル使ったところでローコストと変わりない外観にしかなりません
住林なら一部分でもシーサンドコートじゃないと
17790: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-12 00:41:52]
住友林業はデフォでもそれなりだけど(でもデフォのままだとショボリンと言われる)こだわると1000万なんてすぐだよ。例えばキッチンはリクシルSIが標準だけど、食洗機をミーレに変更とか、バスはTOTOサザナも標準だけど人工大理石のバスに変更するとか。それは提案になるので金額増える。それがけっこーするんだよ。
17791: マンコミュファンさん 
[2023-08-12 00:44:11]
>>17789 通りがかりさん
あーやっぱり。なんかツイートみててそーかな、と思った。
でもシーサンドでもラフ仕上げ以外は提案なんだよね。俺はラフ仕上げが一番好きだったのでそこは増額にならんかったけど。
17792: 名無しさん 
[2023-08-12 00:54:38]
総二階でシーサンド使っていなければ他をどう頑張ってもショボリン認定です
17793: マンコミュファンさん 
[2023-08-12 00:57:06]
>>17785 匿名さん
無垢が標準なのはリビングと玄関のみ。しかも安い無垢材。他は挽き板だったりするので、例えば全部屋チーク(一番高い)無垢材に変更すると、1m2で5万近い増額だったりする。
17794: マンコミュファンさん 
[2023-08-12 01:05:11]
注文住宅はプラスになるのが当たり前なので、それが嫌なら初めから全部の要望出して見積りしてもらう。
例えば太陽光発電と蓄電、無垢材の種類と場所は最低限指定しとかんと想像超えた結果になるので死ぬで。
それ以外にも外構費用は庭あるなら500万、見積り段階で想定オプションも500万(例えばカップボードは標準に入ってない)はやったほうが良い。
17795: 戸建て検討中さん 
[2023-08-12 01:07:58]
何坪で8000万?
大きいんでしょ
17796: 評判気になるさん 
[2023-08-12 01:09:30]
何坪で4500万?
17797: 名無しさん 
[2023-08-12 01:10:02]
そうだな
庶民レベルでも提案工事500万
拘るなら最低1000万
契約後にそのくらい上乗せする覚悟が無いなら住林では無理ね
オール標準のショボリンでいいなら別だけどダサいよ
17798: 戸建て検討中さん 
[2023-08-12 01:12:47]
それ企画住宅の値段じゃない?
17799: マンション検討中さん 
[2023-08-12 01:14:31]
>>17795 戸建て検討中さん
詳しくは言えんけど30坪。ただしショボリンではないのでこれぐらいになるんだわ。
17800: マンション検討中さん 
[2023-08-12 01:28:36]
ほんとにもう普通のサラリーマンは大手の注文住宅なんて建てれんで。土地除いて5000万切ってたら安い!っていう時代。
土地付き建売の6000万はほんと安くて良いなって思うよ。
もしかしたら地方なら土地が安いから建てれるかもだが、こっちは土地が30坪で1億なんだよ、、
17801: 名無しさん 
[2023-08-12 01:29:53]
最近住林で建てた同級の家が28坪平屋で土地以外で8千万と言っていた
17802: eマンションさん 
[2023-08-12 01:32:55]
>>17801 名無しさん
至極妥当なお値段だと思います。実は平家って2階建より高いんだよね。
17803: 名無しさん 
[2023-08-12 01:35:04]
タマホームでも30坪で建物増額4千万超えが当たり前になってますから
少し前なら半額で建てれてました
17804: eマンションさん 
[2023-08-12 01:41:14]
20年前に2500万で買ったマンションが、今売ったら3500万だってさ。同じレベルの新築マンションは今5000万超え。今の時代のサラリーマンはどうしたら住む家買えるの?
17805: ご近所さん 
[2023-08-12 08:13:29]
そんな金額でしてはーちゃんやtomoさんへの対応か。
住友林業はやめたほうが良さそうですね
17806: 坪単価比較中さん 
[2023-08-12 09:06:09]
はーちゃん結局、ユーチューブのおかげで謝罪されてるやん
https://www.youtube.com/watch?v=Z-TQ9i_0mVU
17807: 匿名さん 
[2023-08-12 09:16:56]
住林流石だね。
YouTubeで晒され、一応対応したんだね。
それに比べ、ヘーベルの吊り戸棚は落下したままよ。
まーだ直ってない。
ちょっとは住林を見習ってほしいわ。
17808: 買い替え検討中さん 
[2023-08-12 09:19:19]
You Tubeで晒されたら対応するなんて今炎上しているExpediaと同じで最低だけどね。
不公平感半端ない
17809: 匿名さん 
[2023-08-12 09:20:16]
吊り戸棚男はへーベルスレにどうぞお帰りください
17810: 匿名さん 
[2023-08-12 09:21:47]
>>17808
ほんとそれ。有名人とかを特別扱いするのと同じで逆効果。
今後住友林業で家を建てるならYou Tubeで実況するレベルでないと怖いわ
17811: 買い替え検討中さん 
[2023-08-12 09:24:06]
TOMOさんはどうなったんだろうと見てみたら鍵垢になってたわ。
圧力でもかかったの??
17812: 匿名さん 
[2023-08-12 09:24:33]
>>17808
社員が対応するだけマシだと思わないと。
他社なんか顧問弁護士に投げちゃうところもあるし。
(うちもトイレの床が冷たいんです、と開き直るヘーベル欠陥告発YouTube①)
17813: 評判気になるさん 
[2023-08-12 09:45:45]
tomoさんは今回の軒の件で建築士?夫婦に攻撃されて鍵垢にした。

tomoさんの件も住友林業の対応は言い訳ばかりで最低だったね。まだ解決してない。
17814: 名無しさん 
[2023-08-12 09:47:09]
坪数と値段ですか?
100万坪で10円でした
17815: 匿名さん 
[2023-08-12 09:51:51]
tomoさんは軒以外にもいろいろあったからな。
揉めて一度担当変えてた。

それでもこんなこと起こるんだから
17816: 検討者さん 
[2023-08-12 14:32:01]
サイディングと突板の平屋はどう?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる