注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-20 21:41:00
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

12301: 匿名さん 
[2022-08-23 07:15:42]
結局何が言いたいんだこいつら
12302: e戸建てファンさん 
[2022-08-23 07:26:54]
28-29度は扇風機で耐えるべき論を唱える涼温房生活さんの言う通りなら、冷房病は国民病となりますね(笑)
12303: 涼温房生活 
[2022-08-23 07:31:07]
>>12299
あなたが参照してるページ上方にこう書いてあります。
「冷房病とは?
「冷房病」というのは俗称で、病名ではありません。これは冷房による室温低下や室外との温度差に対して私達の身体が順応できず、種々の症状を現す「不適応症候群」の一つです。」

つまり、冷房による室温低下や室外との温度差に対して私達の身体が順応できないことが冷房病の原因と主張しています。
あなたが冷房病の原因と主張する(2)冷風が直接身体に当たる、ではありません。

では、(2)冷風が直接身体に当たる、はどういう位置づけかというと、下の(1)、(3)とともに冷房のデメリットとして挙げられている事例です。

(1)冷やしすぎ
身体が冷えると、体温を保とうとして皮膚の血管は収縮しますが、それでは対応しきれないほどの寒さにさらされると、身体の不調を招きます。

(3) 温度差
室外と室内の温度差が大きくなっていると、室外と室内を行き来する場合に体温調節機能に大きな負担をかけ、上手く機能しなくなります。

だから何度も言うように(2)冷風が直接身体に当たる、は冷房病の一因にはなりますが、冷房病=冷風が体に直接当たる、の関係ではありません。

このやり取りだけ見てもあなたが自身の都合がいいように事実を捻じ曲げて捉えていることがわかりますね。
12304: e戸建てファンさん 
[2022-08-23 07:49:53]
>>つまり、冷房による室温低下や室外との温度差に対して私達の身体が順応できないことが冷房病の原因と主張しています。
室温25度、外気温37度だから冷房病になるわけではなく、適温の室内→高音の室外の移動により自律神経系が乱れるという理解がないようだな(苦笑)

引用した(3) 温度差 に
(3) 温度差
室外と室内の温度差が大きくなっていると、室外と室内を行き来する場合に体温調節機能に大きな負担をかけ、上手く機能しなくなります。

「室外と室内を行き来する場合に」とモロに書いてあるはずなのに。



12305: 涼温房生活 
[2022-08-23 07:50:46]
>>12300
すごい妄想力ですね。
24時間冷房をしているとここまで精神的な問題を生じてしまうんでしょうか?
自分はそうならなくてよかったと安心しました。

>>12302
誰もそんなこと主張していません。
これも妄想のなせるわざですね。
12306: e戸建てファンさん 
[2022-08-23 07:56:01]
では自分で引用した
(1)冷やしすぎ
身体が冷えると、体温を保とうとして皮膚の血管は収縮しますが、それでは対応しきれないほどの寒さにさらされると、身体の不調を招きます。

これの原因は何ですかね?
涼温房生活さんの主張する通り、温度差が原因とは書いてないよw
モロに「身体が冷えると(メカニズムの説明) 身体の不調を招きます」
と書いてありますね。

冷房病の原因はご自身でも、身体が冷えると(メカニズムの説明) 身体の不調を招きます
と10-12度の強冷風は原因になり得るとコピペ転記してますよ。
12307: 匿名さん 
[2022-08-23 07:58:42]
皆さんいい感じに盛り上げてますね。住友林業の評判を貶めるためにもっともっと醜い争いを繰り広げてください。笑
12308: e戸建てファンさん 
[2022-08-23 08:00:00]
>>12305
2003年以降の家は24時間換気の義務付けて
日本医師会の指摘するような
部分換気扇ONや窓開けをしなければ「室内の空気が汚れたままであったり、湿気がこもったりしがち」の家から除外されると知らないの?
義務付けに関してはローコストでもそうだよん♪

もしかして、自然派嗜好で24時間換気OFFにしてます?
12309: e戸建てファンさん 
[2022-08-23 12:40:37]
換気のことで盛り上がっていますね。
私はこのページ見てため息をついています。
https://gendai.media/articles/-/98666?page=3
東京圏の平均127平米(38.5坪)…。
39坪の建物が設計案にはありましたが予算の面であちこち削り、小屋裏収納も諦めてできたのが32坪の住林の家。小さいなとはわかっていたのですが。
で、妻が二人目身籠ったと思ったら、検診で産科医が「赤ちゃんの袋が2つ見えますね。」
甲斐性なしと無言でなじられている気がします。
12310: 匿名さん 
[2022-08-23 12:58:20]
涼温房さん
まだやってるんですか?
不毛の議論ですよ。
人それぞれ考え方が違うんですから(笑)
夜、涼しければ窓を開ける。
いいじゃないですか、自然の風。
自分は涼しくても窓を開けない。なぜなら20gの湿度があるから。
朝起きた時に無垢のウォールナットの足ざわり若干ペタペタするから。
実際換気システムで外気は取り込みますがエアドリームのおかげか3種より湿度管理しやすいです。
この考えも人によっては神経質でアホらしいと思う人もいると思います。
住友林業で建てて人それぞれの快適な生活を目指せばいんじゃないですね。
12311: e戸建てファンさん 
[2022-08-23 14:12:15]
涼温房生活さんは
よくよく考えたら窓開け生活をして24時間換気システムを強制的に不能にしているんだな

現代の住宅の常識を知らなくて当然だわ
12312: 匿名さん 
[2022-08-23 15:09:42]
24時間換気は窓閉め切っても換気される為のもので、窓開けてるから不能になるわけではないですよ。設計が不十分だったり、あまり考えないで窓付けるとショートサーキットの原因にはなりますが。
12313: 通りがかりさん 
[2022-08-23 15:55:20]
>不快に感じるときは遠慮なくエアコンつけますが、28~29℃のエアコンつけなくてもなんとか耐えられる微妙な暑さになる時も多く、そういうときはつけようかどうしようか悩みますね。

ここがもう普通じゃないと思う
室温28~29度は微妙な暑さではないし、本人も「なんとか耐えられる」と書いている通り、快適ではないのに我慢している。
普通、空調はつけるかつけないか悩むほどのものではない。
軒とか他社とか持ち出す以前の問題。
熱中症のリスクは確実に高いよ。
長く住むには健康で長生きしないと、家だけ持ったってしょうがないですよ。エアコンの使い方についてアップデート必要です。今からそんなに頑固だと、いずれ下記のように介護者やお子さんなど周りの人を困らせる高齢者になります。

・自立性体温調整機能の衰えは、外にいるときだけでなく室内でも注意が必要です。
日射しが遮られていても、室温や湿度は外と同じように高くなるからです。
室内にいるからといって油断せず、高齢者がきちんと汗をかいているか否かの確認は、こまめに行うようにしましょう。

・私たちは皮膚にある「温度センサー」によって気温の変化を感じています。
しかしこの機能が衰えてしまうと、寒さや暑さなどを自覚しにくくなります。
そのため真夏では、室温がかなり高くなっているにもかかわらず、高齢者の方は「そんなに暑くない。大丈夫」とお話される場合がよくあります。
暑さを感じることができないと、エアコンを入れたり、着替えるといった環境に合わせた行動が遅れてしまうことになります。
温度を感じる機能が低下していることで、自分の体温が上昇している原因が掛け物であることに気付くのが遅れてしまい、その結果、熱中症を引き起こしてしまうのです。
実際に、日中よりは少ないですが、21時から0時台に熱中症で救急搬送されるケースもみられています。
エアコンの利用を勧めても「お金がかかる」「冷たい風が苦手」と使いたがらない高齢者も多くいますが、そんなときは「冷房」ではなく「ドライ」に切り替える、扇風機と『併用』するなどの工夫をされるとよいでしょう。

・高齢者の体温調節は、介護側にとって難しい課題のひとつです。
その原因は、介護者側の気持ちや働きかけと、高齢者側の気持ちと感覚が一致しないことが多いからです。
エアコンを入れる、水分をこまめにとるなどの働きかけを迷惑がる高齢者は少なくありません。
12314: 通りがかりさん 
[2022-08-23 21:26:28]
28度くらいならシャワー浴びて扇風機でちょうど良い感じ、オレもエアコンはできるだけつけたくない
12315: 涼温房生活 
[2022-08-24 04:43:43]
>>12310
お説ごもっともです。
デタラメなことばっかり言ってるなと思いつつも、黙ってると声が大きい(文章が長い)人が真実とみなされてしまう世間の風潮なので、面倒ですが仕方なく反論してます。
本当はスルーしてしまいたいんですけどね。
エアドリームさんは達観してらしてうらやましいです。

考えがまとまってきたので、ちょっと結論的なことを書かせてもらいますね。
ここまで24時間冷暖房に否定的なことを書いてきましたが(すみません)、夏場の24時間冷房は28℃設定なら問題ないと思います。
25℃設定の場合は冷房病のリスクが高まるのが心配ですが、壁内結露の点では問題ないと思います(昼間結露しても夜間気温が下がると結露が蒸発可能)。
なので夏場の24時間冷房は大きな問題はないという認識ですね。
もちろん間欠冷房で過ごせるならそれが一番安上がりだと思います。

一方、冬場の24時間暖房は少し問題あるように思います。
仮に室温25℃、湿度50%の条件で24時間暖房した場合、外気が14℃で露点に達するので冬の間中壁内結露を発生し続ける恐れがあります。
これは家には多大なダメージですよね。
一方、室温20℃、湿度40%で24時間暖房した場合、外気6℃が結露発生条件なので、冬でも日中気温が上がって6℃以上になる地域なら結露の解消が見込め、24時間暖房するならこちらのほうがベターでしょう。
一番いいのは就寝帯は暖房を切り、室温を下げて結露発生条件から外すことかなと思います。

ところで上の想定は外気温と室温がそのまま接触する大変簡略化した前提なので、当然ながら現実はこの通りになるわけではありません。
夏場、家の南壁は太陽光で暖められ外気温以上になるので、より室内との温度差を生じやすくなるでしょうし、冬場、北壁は太陽光が当たらず外気温より下がり、より室内との温度差を生じやすくなるでしょう。
温度差はすなわち結露の生じやすさですので、夏場は南壁、冬場は北壁がより壁内結露を生じやすいということになります。
なので、上で大丈夫と書いた条件よりも安全サイドで運用した方が実際は安心でしょうね。
エアドリームさんもせっかくのスミリンの新居なので快適性を追求したくなるのは当然ですが、老婆心で言わせていただきますと、24時間冷暖房は外気温との差が大きくなりすぎない範囲で運用されることをおすすめします。
12316: 涼温房生活 
[2022-08-24 05:08:18]
>>12299
>28度以上は環境省は全ての生活において熱中症が起こり得る熱中症厳重警戒温度と設定しています。

間違ってますね。
環境省は暑さ指数(WGBT)28以上は厳重警戒としていますが、暑さ指数=気温ではありません。
環境省の以下のページの一番下の表を見ればわかります。
これによると暑さ指数28以上は気温にするとおおよそ31℃以上なので、28℃は厳重警戒でもなんでもありません。

https://www.wbgt.env.go.jp/wbgt.php

以下のHPにあるWBGT早見表はよりわかりやすいですね。
28℃湿度50%は注意レベルですし、31℃湿度50%でも警戒でしかありません。

https://www.sbs-smc.or.jp/memo/detail/14

何度も繰り返しますが、あなたは読解力が低すぎますね。
「こうあってほしい」という願望により事実を捻じ曲げてみているので、まず願望を横において何が事実なのか冷静に見るべきですね。
12317: e戸建てファンさん 
[2022-08-24 06:39:18]
窓開けやら扇風機で耐えているエアコンなしの28度は高湿度となり、どう考えても暑さ指数28度付近になるでしょうが(笑)


>>以下のHPにあるWBGT早見表はよりわかりやすいですね。
28℃湿度50%は注意レベルですし

寧ろ、28度で相対湿度50%程度=28度で絶対湿度13.6gなんてのがあり得ると思っている理由を知りたい。
12318: 涼温房生活 
[2022-08-24 06:56:00]
>>12308
>>12311
以下はYKKのHPからの抜粋です。

「窓の開け方による換気効果の違いをシミュレーションで見てみましょう。「窓1カ所だけ」と「窓2カ所」では空気の流れの違いは一目瞭然です。換気効率の数値も「窓1カ所=1.7回/h」「窓2カ所=16.6回/h」と約10倍もの差がつきました。」

https://www.ykkap.co.jp/consumer/satellite/lifestyle/articles/ventilat...

窓開け換気の場合、24時間換気の換気条件0.5回/hに対して、窓1箇所で3倍以上、窓2箇所で30倍以上換気量があることになります。
我が家は外が涼しいときは対面窓2箇所開け換気を行っているので、あなた方の家より換気していることになりますね。
そして窓開けと24時間換気(第三種換気)の同時運用は、機械で吸気して窓開け換気の効率を上げる効果があるだけですので、問題ないです。

https://www.kantei.go.jp/jp/content/000062771.pdf

内閣府からはコロナ感染拡大防止の為、機械換気だけに頼らず窓開けも行うよう推奨しています。
危機意識や情報感度が低すぎますし、もうちょっといろいろ調べてから書き込むべきじゃないでしょうか?

12319: e戸建てファンさん 
[2022-08-24 07:00:25]
これの何が問題かというと
普段は熱中症警戒~厳重警戒の辺りで過ごしているのに
もう温度センサーがダメになっていて、体感では熱中症注意くらいしょと思い込んでいる点

>>12313:通りがかりさん
の指摘する
温度を感じる機能が低下していることで、自分の体温が上昇している原因が掛け物であることに気付くのが遅れてしまい、その結果、熱中症を引き起こしてしまうのです。
実際に、日中よりは少ないですが、21時から0時台に熱中症で救急搬送されるケースもみられています。

のような状態になっている。
12320: 涼温房生活 
[2022-08-24 07:02:22]
>>12312
おっしゃるとおりですね。
窓開けることにより吸気口の位置が窓の位置に代わり、吸気量が増大しますので、換気量はむしろ増加するでしょう。
窓と排気口が近いとショートサーキットを起こしますが、排気口の位置をちゃんと考えていれば問題はありませんね。
12321: 涼温房生活 
[2022-08-24 07:08:50]
>>12314
28℃くらいならまあつけなくても、となるのが普通の感覚でしょうね。
日射遮蔽考慮してない不快住宅の人は、昼に断熱材が吸熱し夜の間に熱を放出し続けるのでエアコンをつけっぱなしでないと耐えられないんでしょうね。
勝手にすればいいんですが、なんでスミリンスレに乗り込んでくるんですかね。
12322: e戸建てファンさん 
[2022-08-24 07:12:19]
窓を開けても大丈夫なのか?
という話はしてないよね。

24時間換気が必須になった2003年以降の家において
日本医師会が言うように窓開けや局所換気扇onにしないと家の換気が不可能なのか?

という話をしているだけで。

日本医師会のサイトの記載内容は現代の家へ当てはめることの信頼性が揺らぐので、意図的に話をズラしてますね。
12323: e戸建てファンさん 
[2022-08-24 07:14:44]
>>12321
湿度は日射遮蔽では遮蔽できないよ(笑)
日射の影響から室温を上がりにくくする効果はあるが、日射遮蔽で室温28度相対湿度50%絶対湿度13.6gの環境は作れない。
12324: e戸建てファンさん 
[2022-08-24 07:27:01]
>>12321
温度計買って本当に室温28度相対湿度50%絶対湿度13.6gなのかを調べような
日射遮蔽で湿度は下がらないと分かるから
12325: 匿名さん 
[2022-08-24 07:30:05]
軒やシェードの無い高断熱住宅は夏にとって要注意。
シミュレーションで軒やシェードで日射遮蔽が出来ていないUA値0.29の高断熱住宅は40℃を越して異常な高温になっている。

https://www.maesho-c.co.jp/blog/post-4893/
12326: e戸建てファンさん 
[2022-08-24 07:31:51]
>>12318
都合の良い(と思っている)モノの切り取りは良くないですよー
その理屈なら低気密住宅は換気量の多い神っている住宅ですね

では、何で住友林業は高気密の家を建てているのでしょうか?
12327: e戸建てファンさん 
[2022-08-24 07:36:03]
ちなみに今朝の室温環境
25.4度で湿度67%
28度で湿度50%は熱中症大丈夫論とは一体?
12328: 匿名さん 
[2022-08-24 07:41:43]
換気性は高気密住宅の弊害ですよ。昔の住宅なら24時間換気なんか無くてもシックハウスなんてもの自体なかったですからね。
高気密住宅で24時間換気も付いてるのにエアコン24時間付けようが人の自由だろと言いたいならごもっともですね。冷房病だなんだうるさいけど、除湿運転とかならそもそも関係ないし大事ですし。冷房なら風向き上がオススメですね。
12329: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-24 16:13:09]
本体工事(施工:34.80坪)2700万
太陽光パネル(4.5Kw):135万
提案工事:320万
値引き:530万
※すべて税抜
高い?安い?のかわかりませんがとりあえず決めました。
12330: 名無しさん 
[2022-08-24 16:29:26]
>>12329
本体、太陽光、提案の合計から値引き530ですか?
BF?
12331: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-24 16:41:41]
>>12330
BFではなく、GSです。
間取り上、大きく開口を取ることがなかったので
値段も安いためGSにしました。
値引きは諸々ありましたが、
提携企業割とZEH値引も含まれてます。
12332: 評判気になるさん 
[2022-08-24 18:48:50]
>>12329 口コミ知りたいさん
安いかと。
提案工事が平均より多めに見積もってるのも良いんじゃないですかね。
12333: 涼温房生活 
[2022-08-24 21:24:38]
>>12304
>>12306
冷房病の原因も冷房のデメリット(1)(3)もあなたが引用したサイトからコピペしただけですが?
自分で引用しておいてまったく理解できてないようだから、引用元のサイト100回くらい音読してみたら?

>>12307
それだけスミリンに興味ある人が多いってことでしょう。
興味ない会社のスレッドはそもそもレスがないですから。

>>12308
24時間換気切ってるなんてどこにも書いてませんが、妄想ひどすぎません?
12334: 涼温房生活 
[2022-08-24 21:28:00]
>>12329
おっとすみません、話の最中割り込んでしまいました。
自分もその値段は安いと思いますよ。
ウッドショックやらなんやらで上がってるはずなのに、自分が買った時よりかなり安く見えます。
割引が効いてるんですかね?
うらやましいです。
12335: 涼温房生活 
[2022-08-24 21:57:32]
>>12313
>室温28~29度は微妙な暑さではないし、本人も「なんとか耐えられる」と書いている通り、快適ではないのに我慢している。

室温28~29℃が微妙というのは別におかしくないですよ。
環境庁通達で今はオフィスはどこも28℃設定、うちもエアコンは大抵28℃設定です。

感じ方が違うのは、おそらくあなたの家は日射遮蔽があまりされてないからじゃないですか?

https://ameblo.jp/nichibi1/entry-12390750347.html

「さて、エアコンをつけて部屋の気温は低いのになんだか暑苦しいことってないですか?実は室温と体感温度はイコールではないのです。体感温度は壁や天井といった「物から発生する輻射熱」と室温を足して2で割った温度になります。

 体感温度=(壁・天井などの平均温度+室温)/2 

夏の家は壁や天井に日中の熱をため込んでいて、気温が低くなってきても壁や天井などから放出される熱(輻射熱)で体感温度を上昇させるのです。エアコンでいくら空気を冷やしても、部屋全体が冷えていないと涼しく感じないんですねー。暑くない家にするためには家を温めないこと、熱をためないこと、が重要になってきますね。」

つまり、強い日差しで熱せられた窓や壁があると、いくら室温を下げてもそこからの輻射熱で体感温度は下がらないんですねー。
うちの場合は輻射熱ほぼゼロなので室温≒体感温度。
あなたの家での体感温度は室温よりだいぶ高いのでしょう。
要するに、私の家とあなたの家とでは室温が同じ28℃でも体感温度は全く違うので、理解し合えないんですよねー。

私があなたのように軒ゼロの家に住んでたら窓や断熱材からの輻射熱に耐えかねて、同じく24時間冷房をガンガンかけていたことでしょう。
でも実際は軒ありの家に住んでるので、そんなことしなくてもいいんです。
つまりはそういうことです。
12336: 涼温房生活 
[2022-08-24 22:03:24]
>>12322


>>12323


>>12324


>>12326
???

なんかどんどん意味不明なレスが増えてるので、この話題にレスつけるのはそろそろ終わりにします。
12337: 匿名さん 
[2022-08-25 00:22:08]
うん、もう終わってくれ。
自分から終わりにすると言ったのだからそのレスで本当に終わりにしてくれ。
長文連投も、他人のフリして自己弁護レスもやめてくれ、自分の家を愛する気持ちは分かるがそろそろ見苦しいし側から見ると住友林業の評判を落としているようにしか見えないよ。
涼温房さん。
12338: e戸建てファンさん 
[2022-08-25 01:58:51]
>>12321 に対して
?で無視して、さり気に体感温度に話をすり替えるなや。
暑さ指数を持ち出したのは涼温房さん自身でしょう。

温度計買ってエアコン無しの室温28度時に、本当に相対湿度50%絶対湿度13.6gになっているのか調べような。
日射遮蔽で湿度は下がらないと分かるから。
室温28度湿度75%付近の熱中症厳重警戒域になっているぞ。

>>12326に対しても?と返しているけれど
だいたい高気密を否定する日本医師会の資料を出してきたのに、建てた家は自ずと高気密となる住友林業で家を建てたんだ?
12339: 涼温房生活 
[2022-08-25 04:34:28]
>>12337
私のレスで不快な思いをさせてしまい、大変失礼しました。
記事の引用も入れるようにしてから長文になりすぎたこと深く反省しております。
他の善良なスミリン施主、検討中のみなさまもどうもすみませんでした。

ただですね、この名前に変えてからは神に誓っても涼温房生活以外の名前でこのスレに書いてませんよ。
なので他人のふりした自己擁護もしたことはありません。
信じてもらえないかもしれませんが。
12340: 涼温房生活 
[2022-08-25 06:56:15]
すみません、そろそろ終わりにしますと書きましたが、もう少しだけ。

>>12338
?とレスしたのは論理の飛躍が大きすぎて話についていけないからですよ。
まず話をすりかえるな、とありますが、>>12335はあなたと違う人へのレスなので、あなたとのやりとりとは無関係ですよね?
なので何もすりかえていません。

>温度計買ってエアコン無しの室温28度時に、本当に相対湿度50%絶対湿度13.6gになっているのか調べような。

今現在あなたの家では28℃で湿度50%にならない、と言いたいのでしょうか?
私は28℃、湿度50%はWBGT指数で注意レベルに過ぎないとしか書きませんでした。まずそれは事実ですよね?
そしてあなたが反論していいのはここの部分に対してであり、勝手に前提を付け加える権利はありません。
湿度は時期、場所、気象条件によって変わるので、一つに正解を決めることはできません。
あなたが住んでいるどこともしれない場所と今の時期に前提を合わせるとは私は一言も書いていません。
12341: 涼温房生活 
[2022-08-25 07:00:05]
>>12326
窓開け換気は機械換気より換気量大きい→高気密の否定という論理展開でしょうか?
だとしたら全然違いますよ。
換気量は窓開け換気の方が大きい一方、機械換気ではフィルターを通して換気するのできれいな空気を入れられるメリットがあります。

また高気密により窓閉め時の機械換気を計画的に行えるメリットがありますが(想定外のショートサーキットを起こさない)、高気密のそもそもの目的は冷暖房効率を高めることです。
高気密の主目的が換気性能向上であるように考えるのはズレています。

>高気密を否定する日本医師会の資料
それを言うならYKKの記事じゃないですか?
ちゃんと人のレスを読みましょう。

もう完全に議論でなくいちゃもんの添削作業なので、アンチへのレスはここまでにします。
12342: e戸建てファンさん 
[2022-08-25 07:24:24]
>>私は28℃、湿度50%はWBGT指数で注意レベルに過ぎないとしか書きませんでした。

有り得ない前提を出した事を開き直るなや。
日本の夏でエアコン無しの室温28度時に、相対湿度50%絶対湿度13.6gなんてのは有り得ない。
日射遮蔽万能論を出しているけど、湿度は下がらない。
室温28度湿度75%付近の熱中症厳重警戒域になっている。

つまり、涼温房生活さんがエアコンつけるか微妙としている室内環境は、熱中症厳重警戒域だという事だ。
12343: e戸建てファンさん 
[2022-08-25 07:31:16]
その他ツッコミどころ満載ではあるが、また長文連投の自己弁護言い訳でスレを荒らすだろうし、主の主張に対する指摘のみとする。
12344: 涼温房生活 
[2022-08-25 07:32:06]
別の話題提供をします。

スミリンの家は内装の質が高く、しっかり手入れすれば新品の見た目を保ち続けられるので皆さんお手入れにも力が入ってらっしゃるんじゃないかと思います。
また標準で長期優良住宅仕様なので、長期優良住宅を取得されてる方も多いと思います。
皆さんは家の見た目を保つため、家を長持ちさせるために日々の掃除以外にどんなお手入れしていますか?
うちの場合、こんな感じです。

年数回 
玄関とテラスまわりのケルヒャーがけ
排気口掃除
給気口フィルター交換
リビング等主要窓と網戸掃除
キッチン換気扇掃除
ベランダ排水口掃除

1~2年に1回
排水枡内部の確認とケルヒャーがけ
ベランダタイル掃除
主要でない窓、網戸掃除

スミリンの家は経年劣化が少なく、きれいに掃除すると新築の見た目に戻るので気持ちがいいですよね。
自分の課題としては洗濯機排水口の掃除ができていないこと。
洗濯機持ち上げるのが大変なんですよね。
12345: e戸建てファンさん 
[2022-08-25 07:33:51]
もういいよ、更なる長文
見苦しいから。
12346: 匿名さん 
[2022-08-25 09:23:17]
日々のお手入れ重要ですよね。
自分が早くやりたくてしょうがないのは。
無垢床のお手入れ。
住み始めてちょうど1年、ウォールナットの床の小傷を綺麗にしたい。
ニ種類の紙やすりも購入済み(笑)
オイル塗りしたいです。
引き渡し時に近い状態にしたい。
まだ早いですね。
12347: 匿名さん 
[2022-08-25 10:20:39]
今、本体価格だけで坪100って本当ですか?
12348: 匿名さん 
[2022-08-25 15:11:21]
値引き前は80万後半ぐらい。
平屋は90万こえてるらしいね
12349: 匿名さん 
[2022-08-25 19:43:59]
本体価格なら2年前で平家BF、税抜き77でした。
坪100は流石に総額では?
12350: 匿名さん 
[2022-08-25 20:55:29]
税込み本体価格になると90万半ば、平屋100万というとこかな。若干のオプションや諸経費で坪110万~、35坪で総額4000万弱あたりは最低限でしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる