注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-14 15:07:47
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

6668: 匿名さん 
[2018-09-09 15:47:56]
大手はその分スケールメリットはありますよ
6669: 名無しさん 
[2018-09-09 15:52:34]
>>6666 匿名さん
本当に住林で建てた人はこういうレスはたてない。
6670: 匿名さん 
[2018-09-09 15:53:14]
スケールメリットが無いのが注文住宅です。
ゆえに、スケールメリットを得ようとして代り映えの無い規格住宅に顧客を誘導します。
6671: 名無しさん 
[2018-09-09 15:58:18]
>>6662 名無しさん
この両名は別人なんじゃない。

6672: 匿名さん 
[2018-09-09 21:13:33]
ヒモちゃん。
6673: 名無しさん 
[2018-09-10 09:46:45]
>6671さん

6662です。

別人ですよね。ありがとうございます。

マネージャーの方って本当にきっちりされていて細かくて
仕事が早いので、同じ肩書きの方がそんな基本的なミスを
するのが信じられなくて。

支店によってレベルが違うとか、あるのかもしれない
ですね。
6674: きこりん 
[2018-09-11 13:04:38]
2年くらい前に住林ビックフレームで建てました床はドングリの木殴りでカウンター下収納もつけ坪90くらいで建ちました
積水さんやミサワさん大手で建てた方やすごいすごい!とうちに来ると感動して帰ります
今我が家の横に市内の工務店が家を建ててますが、一言で言うと雑監督は生コンが来る日塗装が入る日近所に挨拶に回らないしそんなもんなんだと思っていたら住友林業は毎回その都度挨拶に監督げまわってくれました
昨年洗濯機が原因で水漏れでしたが電話して30分できてくれ監督水道屋さんが応急処置をしてくれました
今まで住んでから住友林業で建てたいけど迷っているお客さんが住んでる我が家を見に来られたりしましたよ
やっぱり住んでる家を見せれる建築会社は本物だと思います
営業監督メンテナンスの方もここで建ててよかったと思えるかいし


6675: きこりん 
[2018-09-11 14:05:54]
私の担当の営業さん監督は住友林業で下請けさんに頼まないで建てましたよ!

6676: 通りがかりさん 
[2018-09-11 21:20:46]
6673さん、肩書きはあくまでも社内だけのものだから当てにならんよ。
担当営業の名刺にはハウジングプランナー、木造ハウジングコーディネーターって。。(笑)
全く木造に関して知識なかったよ。十年戦士だけど
6677: 匿名さん 
[2018-09-11 21:57:54]
>>6674 きこりんさん
もう少し日本語を勉強するか、投稿前に確認してから頼むわ。
6678: 匿名さん 
[2018-09-11 22:39:39]
>ドングリの木殴り
木名栗かい・・・絶対お前、ここで家建ててないわ。
6679: マンション検討中さん 
[2018-09-12 20:21:36]
自分としては住友林業よかったです。
経過の中で抜けがあったり、急いで準備しないといけないことができたり、100点文句なしとは言わないけど、ひとつひとつはきちんとした対応でした。
メーカー側の、早く進めたいという気持ちはみえたけど、こちらのニーズや希望は配慮してくれました。
ただ、他メーカーも回っての雑感ですが、戸建建築業界というのはまだまだ買い手にとって不透明に進む部分が多いというか、売り手有利にすすめやすい部分が多いんだろうな、と感じました。
あと営業や建築士との相性は大きいと感じました。よく本などで、展示場では名前はすぐ書くな(担当が決まる)、とありますけど、一里ありますね。
6680: 匿名さん 
[2018-09-13 17:47:01]
約4キロですか、まあまあ遠いですね。
6681: 通りがかりさん 
[2018-09-13 22:47:48]
>>6676 通りがかりさん
○級建築士や宅地建物取引士などを名刺に記すことができない人達を救済するための肩書きだからね。
ハウスメーカーのみならず、デザイナーやコーディネーターはどの業界でも使われているよね。

6682: 匿名さん 
[2018-09-16 04:50:34]
>>5766 名無しさん
若くないからもう受けられません
6683: 名無しさん 
[2018-09-16 13:09:58]
>>6648 名無しさん
単なる事実。

6684: 通りがかりさん 
[2018-09-16 20:52:58]
この会社は他社の悪口ばかりで最低!
責任者クラスの肩書きのくせに、客を気分悪くして恥ずかしくないのか?
上がこれじゃこの先ろくな営業も育たないし下降の一途だな。
6685: 暇人 
[2018-09-17 18:57:59]
>>6683 名無しさん
お疲れっす!
6686: 匿名さん 
[2018-09-17 22:26:11]
サンダル、柄物ステテコ、Tシャツ、首にタオルで展示場に行ったら、立ち入り拒否の様な態度。噂は聞いてて見学しなかったけど(させてくれなかった、が正しい?(-_-;))、やっぱり人を外見で判断するという噂は、住林にはあるんだなと思った。
住林の家を見学したい人は、それなりの格好で!
6687: 名無しさん 
[2018-09-19 23:01:40]
>>6686 匿名さん

社会人なら少しは見た目も気をつけた方がいいよいくらなんでも駄目な気がする
悪いけど

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる