注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-02 15:01:33
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

437: 足長坊主 
[2016-01-24 20:36:57]
>>435
わしはただのるろうにでござるよ。
ホームテックについては住林の営業マンを頼られよ。会社ではなく人との繋がりが大切じゃ。「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、あだは敵なり」。
438: 匿名さん 
[2016-01-24 21:17:57]
なぜ>>434には答えないのでしょう?
ひょっとして住林の現役営業マンだった時の話だから、
ですか。
439: 入居済み住民A 
[2016-01-24 21:36:20]
>>429

>足長坊主さんも以前言ってくれてましたが、必要ないじゃなくてなくても大丈夫ですよ。
なぜ、「なくても大丈夫」なのでしょうか。
根拠をお示しください。
そして、あなたはどのように、工事費の正当性を確認されたのでしょうか。
「必要ない」と「なくても大丈夫ですよ」は、どのような差異があるのでしょうか。

>必要ありません!なんて言ってませんし、そんなのなくても安心できるハウスメーカーでしたよって感想です。
まさに支離滅裂です。
「なくても大丈夫」とは、あなた個人の感想に過ぎません。
それにも係わらず、他者に向かって「なくても丈夫」とは、常軌を逸しています。

>それこそ、傘の話に例えて大丈夫の曖昧さをイヤミっぽく指摘してきたのはAさんです。
どこが嫌味なのでしょう。
分かりやすいよう、例え話で説明しただけです。
嫌味だというのなら、 足長坊主氏のNo.359の投稿はいかがでしょうか。
私の傘の例え話に、イヤミっぽく感謝の弁を述べています。

>支離滅裂ですよ?言ってることが。
どこが、どのように?

>私はあなたのような「自分が1番正しい論破!人間」ではないので、
あなたは、自分の経験、感想こそが全て、というご主張をされています。

>私の言ったことが間違ってたなと思う部分もありますよ。
例えば、どこですか?

>私の結論としては、
>小明細やら録音やらするのは個人の好きにしたらいい。私はそんなことしなくても任せられる人達に巡り会えたんで大丈夫でしたが。
あなたの結論は、これから家づくりをされる方にとっては、どうでもいいことです。
あなたがそれで満足したとしても、他の方も同様に満足されるとは断言できないのです。

>私の主張が無責任なんて、ものすごい極端なこといいますね。
あなたの主張が無責任だという根拠は、No.415で述べております。

>そっくりそのまま言い返したいですが、
どうぞ、言い返してください。
ただし、あなたの感情論ではなく、根拠を明示した上で論理的に論じてください。

>>432
No.427の足長坊主氏の投稿が、あなたにどのように役立ちましたか?

>>435
足長坊主氏の投稿が、あなたにどのように役立ちましたか?
440: スミリンで購入したもの。 
[2016-01-24 22:01:27]
>>437
るろうに足長さんですね。了解です。
はい、これからも人との繋がりを大切にしていきます。

ところで足長坊主さん、はい、論破!!の人ご存知ですか?もうあの人にしか見えなくて。
あの人に見えるの私だけですかね?

論破の人に対して言い返してもまた論破ラリーになるので、もう長くなるの面倒なので返さないほうがいいですかね?
441: 入居済み住民A 
[2016-01-24 22:13:17]
>>440
私に反論できず、その言い草ですか。
見苦しい限りです。
あなたのコメントをお借りします。

役に立つコメント書けないなら他行ってください
442: スミリンで購入したもの。 
[2016-01-24 22:35:43]
441
いや、返信に時間かかっただけです。
面倒だったので足長さんに相談したまでです。

>439
Aさんはプライベートでもそんな論破人間なんですか?

負けを認めさせたいのなら、初めから勝つつもりないのでどうぞ、Aさんの勝利です。
私の負けでござりまする。
もう論破ラリー面倒なのでいいです。

1つだけ返信。
工事費用の正当さについては、きちんと納得しています。

Aさんは1つ1つに言い返す論破人間だから、管理人さんから削除されるし、スミリンの人にも紳士に対応してもらえない原因を作ってしまってるのかもしれないですよ。
ここはネット社会ですからある程度の表現は自由ですしここで嫌われてもプライベートで周りに嫌われてなければ、それでいいのですがね。
嫌われてる自覚ないなら少しだけでいいので気がついてください。
知らないうちに人を傷つけていることもあるかもしれないですよ?
私別に言い争いに来てないですし、前にスミリンの家具フェアの質問してた人も気分害されてたじゃないですか。ああいう本当にスミリンってどう?のスレッドに来た人まで被害者にしたらいけませんって。まぁそれは匿名のほうかもしれないですがね。

ここに来た方が間違った情報と正しい情報をそれぞれ判断して決めたらいいと思います。
明細も録音も必要と思う人はすればいいですよ。

私の発言はスミリンオーナーとしての感想で、別にスミリンで建てろってわけでもないです。
443: 足長坊主 
[2016-01-24 22:37:25]
ここのスレで「はい論破」してる人っているじゃなーい。
でも、その人、ご自身のマイホーム満足度60点ですから斬りー、残念ー」。



と、それはさておき、住林の契約約款にも国交省が推奨している分離発注をしない旨の表記がなされてるォ。元請けがあるから、緊張感のある家づくりができるのじゃ。
444: スミリンで購入したもの。 
[2016-01-24 23:05:09]
>>443
なっ懐かしい。笑

Aさんは馬鹿な私と違ってこんなに色んな知識もおありで、きちんと論破されたのに、今も納得できてない家にしぶしぶ暮らしていると思うとお気の毒ですね。

60点ってことは、今もご納得されてないで妥協しながら住むってことですよね?
それれって結構辛くありませんか?
今からでもなんとかならないんですかね?スミリンの人対応してくれないですかね?
90点は無理でもせめて、75点になるくらいまでに。足長さん何かいい方法はありませんか?

ちなみに、我が家は途中で変更したので分離発注してしまったかもしれません。すみません、足長さん。
445: 匿名さん 
[2016-01-25 21:36:16]
それはさておき、足長さんって『指定暴力団の大幹部』と以前から交友関係があるんですよね。
足長さんは以前住林にいたんですよね。そのころから付き合いがあったんですか?
住林という会社の体質にも関わることなので是非教えて下さい。
446: 入居済み住民A 
[2016-01-25 21:45:28]
>>442

>工事費用の正当さについては、きちんと納得しています。
結局、あなたは感情論が全てなのです。

どのように正当性を評価したのか、説明されたらいかがですか。
447: 入居済み住民A 
[2016-01-25 21:52:16]
>>443
住友林業という元請けが存在していても、下請けに丸投げでは意味はありません。

契約約款は、日本弁護士連合会が建築工事請負契約約款を作成しています。

これから家づくりをされる方は、住友林業の契約約款と日弁連のそれの違いを認識しておいた方がいいでしょう。

【日弁連住宅建築工事請負契約約款】
http://www.nichibenren.or.jp/contact/information/iedukuri_yakkan.html
448: 匿名さん 
[2016-01-25 21:53:58]
スミリンで購入したものさん
もうこのスレは
>>445さんと>>446さんの好きにしていただいたらどうでしょう。

後はお二人でどうぞ!
449: 入居済み住民A 
[2016-01-25 21:59:59]
>>444
素人のあなたと、生業として工事関連業務に当たっている私とでは、目指すところが全く異なります。
よって、自己採点など意味が無いのです。
自己採点で高得点を付けことは、目標が低く向上心が無いことの表れだと考えます。

ところで、私は「60点で及第点」だと述べているのに
>今もご納得されてないで妥協しながら住むってことですよね?
とは、どういうことでしょうか。
450: 足長坊主 
[2016-01-25 22:09:12]
>>449
「よって、自己採点など意味が無いのです」↓
ほっ、ほっ、ほっ、ほっ。なんたる負け惜しみ。
451: 足長坊主 
[2016-01-25 22:12:27]
>>445
京セラの大阪支店に在籍していた時の飲み友達だっね。頭がきれて、やさしくて、涙もろい方だった。
452: 匿名さん 
[2016-01-25 22:17:52]
>>451
???
「HMの営業マンだった時」って書いてましたよ!?
453: 足長坊主 
[2016-01-25 22:33:33]
>>452
なにかの間違いではないかの?
454: スミリンで購入したもの。 
[2016-01-25 22:48:49]
>>448
ありがとうございます。
あの2人と足長さん以外の方も覗いてくださってるということですよね。
私も、448さんの言う通りだと思います。
が、せっかくのこの住友林業ってどう?を覗きに来てくれた人たちの為に、役に立つコメントしたいなぁ。と思う気持ちもあるんですよね。
言い争いは客観的に見ていても見苦しいと思うのでできるだけ避けるようにします。
455: スミリンで購入したもの。 
[2016-01-25 23:04:36]
>>449
別に自分の目標が低かったとも思っていません。
親戚に第一級建築士の資格を持つ建築関係者がいるので相談しながら作っておりますし、私自身は細くチェックしなくてもスミリンさんがしっかり行って頂けたと思っております。

他のスレッドでもちらりと話しましたが、積雪が少ない地域ですが東北の仕様に差額なしでしてもらったり、具体的には言えませんがあるオプションの差額アップもなしにしてくれていますし、サービスであるモノも付けてくれていますし、最終的な割引も数百万単位はしてもらっているので工事費用の正当さには充分満足しています。

何より、打合せの時は長時間、遅い時間まで1つの色を決めるのに真剣に一緒に悩んでくれたり、モノではないサービスをたくさん受けたと思っています。

きっとまたAさんは、
それは予め上乗せされてたものを〜
と論破されるかもですが、長くなるので遠慮願います。

ところでらAさんは住友林業の対応の悪さに60点と付けたわけで、家自体には満足していらっしゃるんですか?対応ぬきで住み心地満足度的には何点くらいなんですかね?別に普通ですか?
住友林業で高いお金出してこの程度なら他で作ったらよかったと後悔されてるんですか?
456: スミリンで購入したもの。 
[2016-01-25 23:14:07]
>>445
自分は何者か聞かれても名乗らないで私のことをステマだとか宣伝だとか散々バカにし、足長さんを糞坊主と罵り、
何者か?の質問にも答えないくせに人には聞いてばっかなんですね。

足長坊主さんはるろうに足長おじさんですよ。

スミリンつぶしたいろくに仕事もできないライバル会社の方ならもう消えてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる