大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト高尾サクラシティ(入居者・契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 東浅川町
  6. プレミスト高尾サクラシティ(入居者・契約者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-09-17 21:21:08
 削除依頼 投稿する

プレミスト高尾サクラシティの入居者・契約者専用のスレです。
情報や意見交換をお願いします。

所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高尾」駅 徒歩6分
京王高尾線 「高尾」駅 徒歩6分
間取:2LDK~5LDK
面積:63.57平米~92.55平米
売主:大和ハウス工業 、コスモスイニシア
販売代理:野村不動産アーバンネット

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takao416/index.html
施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552221/

[スムログ 関連記事]
プレミスト高尾サクラシティ 第4期予定価格 モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/1013

[スレ作成日時]2015-12-14 19:26:06

現在の物件
プレミスト高尾サクラシティ
プレミスト高尾サクラシティ  [第5期(最終期)]
プレミスト高尾サクラシティ
 
所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 高尾駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

プレミスト高尾サクラシティ(入居者・契約者専用)

141: 契約済みさん 
[2016-06-05 12:37:33]

138さんがおっしゃってるプロバイダ指定のIP電話は月々別料金がかかりますか?

その他、オプションの3Mのフィルムが気になってます。床のミラーコートの光り具合が苦手なので、それなら日焼け防止とかでいいのかな?と思いまして。
エコカラットも気になりますが、あれもこれもつけるとすごい金額になるのでとても悩みます。


142: 契約済みさん [女性] 
[2016-06-07 10:07:06]
>>141

うちもガラスフィルムとコーティングを悩みました。
フローリングの日やけ防止とガラスの飛散防止だけならフィルムでもいいのかな?とも思いましたが、うちの場合はペットと小さな子供がいるのでコーティングを依頼しようと思っています。
(コーティングをしてもしなくても傷は付くと思いますが、劣化の仕方が違うと思います。と説明をうけたので)
143: 匿名さん 
[2016-06-07 10:29:19]
>>142
コーティングをしたほうがいいですよ、全然違うから、自分は洋室1と2以外はしてもらいましたが、いまは全部やらなかったことが後悔しています。
144: 契約済みさん 
[2016-06-07 19:06:14]
>>142.143さん

ありがとうございます。
とっても迷います。
142さんは上の方の階ですか?
どちらかをするというなら担当の方が太陽光の入りが下の階なので日焼け防止の窓よりもコーティングの方がオススメですという感じでした。
143さん、お掃除がしやすくてよいという感じでしょうか?キッチン周りなどはコーティングしておいた方が良さそうな気がしたので気になります。


145: 入居済みさん 
[2016-06-18 13:30:31]
エントランスのソファー上でトランポリンしてる子供がいますね。親がしつけないとああなるんでしょうけどああいうのは受付もみて見ぬ振りなんですかね
146: 入居済みさん 
[2016-06-19 09:44:03]
のびのびと子育てするのと他人を不快にさせる子育てをするのは違うかな。共有箇所でのマナーはコンシェルジェが注意するのは仕事だと思いますね。
自分の子供が注意されたといって逆ギレするモンスターペアレンツじゃないこと祈ります。
147: 入居済みさん 
[2016-06-19 19:22:15]
夜になるとベースぼい重低音鳴り響いてるんですけど。楽器かゲームかしらんけども。
148: 住民板ユーザーさん8 
[2016-06-20 23:01:56]
>>147 入居済みさん

もしかしたら電車の音かもしれません。夜整備してるのか分かりませんが、終電のあとに何かしてるようです。低いボーンボーンという音が通気口(?)から漏れ聞こえることがあります。
149: 契約済みさん [女性] 
[2016-06-21 08:31:52]
業者さん同伴で一緒に内覧をしてもらおうと思っています。
A.B塔の方に伺いたいのですが、内覧会の日程通知はどのくらい前に届きましたか?

オプションのカーテン等が割高だったので、自達しよう思っています。
カーテン等の際寸も同時に実施したいと思っていますが、当日は際寸している余裕はあるのでしょうか?

150: 匿名さん 
[2016-06-21 09:49:26]
デベ同行の内覧が終わったあと、夕方までは自由に部屋に入れますので、
採寸等の時間は十分あると思います
151: 契約済みさん 
[2016-06-21 21:04:47]
>>149 契約済みさん [女性]さん

私も基本的には自分で調達する予定です。
いろいろ見てまわりましたがカーテンなどは防炎の良いものだとオプションの方が格安なものもわりとありました。
床のワックスはどうされますか?
私は迷い中です。
152: 契約済みさん [女性] 
[2016-06-22 10:10:17]
>>150さん
ありがとうございました。
主人より私がメインで色々確認することとなりそうなので時間がある事がわかって良かったです。

>>151さん
カーテンは防炎・遮熱・UVカット・遮像等の機能重視すると種類が格段に減りますよね、、、。
KEYUKAとネットでオーダーカーテンを吟味しています。(ネットオーダーだと生地サンプルが貰えるのと両サイドの折り返し加工等が出来るようなので)

床のコーティングはリビングと廊下にしようと思っています。
予算に余裕があれば全てにしたいのですが、他の物にも費用をかけたいので分散しました。
コーティングをしない部屋は絨毯をひいてしまおうかと思っています。
153: 契約済みさん 
[2016-06-22 17:39:54]
>>152 契約済みさん [女性]さん

ありがとうございます。
KEYUKAもよいですね。
キッチンはコーティングあった方がよさそうなのでこちらもリビングは考えております。
3年ほど前に別のマンションを購入した方が子ども部屋などはしておいた方がよいって話してたので迷い中です。
いろいろ部屋のこと考えるのは大変ですけど本当に楽しいです。

154: 匿名さん 
[2016-06-24 09:01:18]
>>152 153

床コーティングをやるなら、予算が許せば全部屋で揃ったほうがいいと思います。自分の場合キッチンとリビングと洋室3のみコーティングしましたが、かなり見た目が違うので、今全部やらなかったこと後悔しています。

もちろん>>152さんのようにコーティングしてない部屋は絨毯を引くのもわるくないと思います。

と自分はそう思っています。参考になれるといいな。
155: 契約済みさん 
[2016-06-24 17:51:21]
>>154 匿名さん

ありがとうございます。
1番は予算ですよね。
お友達が他のマンションに住んでて、コーティングをしなかったそうなんですが、3年めに仲良しのおなじマンションの方の家にお邪魔した時に全然違ったそうで、やっとけばよかったと後悔したと聞きました。なのでリビングは考えてます。
こういう時にもう少し予算があればと思います(笑)
家財は変更できるけど、コーティングは途中変更は難しいのでしっかり考えて決めようと思います。
玄関の鏡も悩み中です。限りある予算の中で悩みが多くて困ってます。
ありがとうございました♪
156: 入居済みさん 
[2016-06-25 12:09:49]
夜中1時か2時頃にロビーのソファーで寝てる奴がいてびっくりした。酔っ払いなのか部屋に入れてもらえないのかしらんけども。子供が飛び跳ねている件といい、あのソファーもう撤去して固く汚れないようなベンチでもおいておけばいいんじゃないのかな。マナーがホントよくないね。
157: 住民板ユーザーさん1 
[2016-06-25 18:55:30]
飲みすぎたんでしょうか?
マナーは言い出したらキリがないので、自分は しないというところでどうでしょうか?
ちなみに今後はソファを嘔吐などで汚したなどは防犯カメラを設置しておいて頂いて、その方に弁償してもらうなどしてもよいと思うけど。
どこのマンションでもいろいろな価値観でもめていますよね。私は最低限の人に迷惑かけないかけられない生活であれば充分です。これだけの世帯数ですから。
今からマナーマナーと言いすぎるとCD棟ができたときや商業施設ができたときに考えられるキッズルームが騒がしくなることや商業施設から利用できるカートほったらかしなどする人もいるでしょう。おそらく疑問に思うマナーなどさらに増えると思います。
それだけ、自分たちだけがよければいいという人が増えてるのは残念ですが。
158: 匿名さん 
[2016-06-26 10:36:25]
困ったね。
そこまで呑みすぎるご主人持つと奥さんも大変だね。
159: 匿名さん 
[2016-06-27 08:59:52]
>>155
玄関鏡は必要ないかなと思います。そちらの間取りはどういうタイプはわかりませんが、自分のタイプは廊下が狭い、オプションでつけると割高かったと覚えている。洗面場の鏡で十分だと思います、どうしても大きい鏡がほしいであれば、量販店で置く式の寝室に設置したほうがいいかなと思います。
160: 匿名さん 
[2016-06-27 09:06:34]
>>156

あの人きっとあそこで寝たいわけではないと思います、もうちょっと大目にこのことを見たほうがいいと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる