大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト高尾サクラシティ(入居者・契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 東浅川町
  6. プレミスト高尾サクラシティ(入居者・契約者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-09-17 21:21:08
 削除依頼 投稿する

プレミスト高尾サクラシティの入居者・契約者専用のスレです。
情報や意見交換をお願いします。

所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高尾」駅 徒歩6分
京王高尾線 「高尾」駅 徒歩6分
間取:2LDK~5LDK
面積:63.57平米~92.55平米
売主:大和ハウス工業 、コスモスイニシア
販売代理:野村不動産アーバンネット

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takao416/index.html
施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552221/

[スムログ 関連記事]
プレミスト高尾サクラシティ 第4期予定価格 モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/1013

[スレ作成日時]2015-12-14 19:26:06

現在の物件
プレミスト高尾サクラシティ
プレミスト高尾サクラシティ  [第5期(最終期)]
プレミスト高尾サクラシティ
 
所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 高尾駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

プレミスト高尾サクラシティ(入居者・契約者専用)

101: 入居予定さん [女性 40代] 
[2016-04-30 11:30:22]
このGWは引越しラッシュでしょうか?
引っ越されたみなさま、住み心地はいかがですか?
102: 入居済み住民さん 
[2016-05-01 20:08:00]
ゴミ捨て場の鍵のがイマイチな感があります。中にあるのに鍵必要なんですかね。鍵指しっぱなしで間違って中入るとでれなくなりません?
103: 入居済み住民さん 
[2016-05-01 21:29:10]
>>102

邪魔くさいとは思いますが、都内のマンションってたとえ敷地内にゴミ捨て場があったとしても鍵ついてます。ハイグレードなマンションだと、ゴミ捨て場の階に行くのにエレベーターの鍵穴にも鍵をささなきゃ行けなかったりで二重どころか三重にもなってます。それと比べればまだサクラシティはマシな方だと思ってます。
104: 匿名さん 
[2016-05-10 08:58:23]
>>102
駐車場側に大きいな扉ある(ゴミ回収の業者さんに専用だと思います)、それ外から入ることができ、セキュリティのためマンション側の扉が施錠式でなければなりません。と私はそう思いました。
105: 入居済みさん 
[2016-05-10 09:23:41]
ベランダで煙草吸ってる方いますよね
臭いでわかります
ここのマンションって喫煙者はどこで吸うべきなのでしょうか?
106: 入居前さん 
[2016-05-10 11:37:03]
>>105
ベランダでも構わないと思いますけど、そこまで気にしていたら集合住宅なんか住めないですよ。
仮に吸い殻をポイ捨てしてるのなら問題かと思いますけど、ベランダでタバコを吸うくらいいいと思います。
107: 入居予定さん 
[2016-05-10 20:04:47]
>>105
ベランダは専有部でないから禁煙ですよ。
管理規則にもあったと思います。

タバコ吸いたいなら自分の家の中で吸えば良いのに
だから喫煙者の肩身が狭くなるのでは?

106さんも喫煙者?
集合住宅だからこそマナーやルール守るべきかと思います。
108: 契約済みさん 
[2016-05-11 06:52:43]
確かにマナーとルールは守るべきだと思いますが、これはかなり難しい問題になるでしょうね。

ここは世帯数が多いですし、C.D棟が完成して来年入居が始まれば1000人近くの方がこのサクラシティで生活していく事になります。

人それぞれで考え方も違いますし、トラブルは絶えないと思います。
私は現在106世帯が入るマンションで生活してますが、15年も経つのにいまだにルールやマナーを守らない方が何人かいます。喫煙、違法駐車、ペットや騒音、子供の遊び方等です。

管理組合からも何度も注意を促していますが、なかなか改善されないのが現状です。

ここは、その様な事が無い事を期待しています。
109: 入居済みさん 
[2016-05-11 12:55:02]
昨夜バルコニーに出て気にしてみましたが、確かに煙草の臭いしますね

家の中で吸って窓を開けているのかもしれませんが、風向きによっては臭ってしまいますね
110: 匿名さん 
[2016-05-11 19:07:38]
タバコを吸う人にとっては吸う場所がないんでしょうね。
でも、私もタバコの臭いは大嫌いです。
吸う人も人に配慮する必要はあるでしょうね。
タバコを吸う人の肝臓や喉を見ると吸えなくなりますよ。摘出すると真っ黒ですから。
医者が意外に吸わない人が最近は多いのそこでしょうね。
111: 入居済み住民さん 
[2016-05-12 02:06:36]
タバコですか。たしかに、ベランダでたらヤニくさかった。洗濯物に匂いつくからやめてほしい。
112: 匿名さん 
[2016-05-12 08:01:35]
それだけたくさんの喫煙者がいるんですね。
今のところ感じてないから臭いが気になるところは周りに吸う人が多いのかもね。
会社でもタバコ吸う人は税金高く取られてるからどこで吸おうか勝手だろ!という人が多いから困ります。
喫煙室が出来てから助かってますが。吸える場所が少なくなって肩身がせまい思いしてるのはマナー守らない人が多いからなんだってこと気づいて欲しいですよね。
そんなに吸いたいなら敷地全部自分の土地になる戸建てにすればいいのに。マンションはベランダや廊下は共有部分なんだから。
家族も知っててベランダで吸わすなら同罪だよ。
113: 契約済みさん 
[2016-05-12 10:50:47]
使用細則で「敷地及び共用部分等で喫煙をすること」が禁止行為に決められてますね。
とにかく、人に迷惑をかけないようにしないとね!
114: 匿名さん 
[2016-05-12 11:11:09]
管理規約の第14条に基づいて、パルコにの専用使用権があると記載しておりますが
115: 契約済みさん 
[2016-05-12 12:01:32]
ベランダは専用扱いになると思いますけど?
116: 入居済み住民さん 
[2016-05-12 12:08:42]
使用権がある上で、使用する際のルールが定められているということかと。使用権があるからルール無視でタバコ吸っていい、という解釈はしては駄目でしょうな
117: 匿名 
[2016-05-12 12:09:05]
>>112
戸建てにすればいいのにってあなたの考え方と、逆に喫煙する方からも同じ事を言われてしまうと思います。

118: 入居済み住民さん 
[2016-05-12 12:22:01]
ベランダは専有使用権がみとめられた共有部分ですね。ベランダは避難経路にもなりますし。なので共有部分の利用規則が適用され、タバコはそこですっちゃだめよ、だとおもいますが。
119: 契約済みさん 
[2016-05-12 12:32:33]
ここで議論していてもなんの解決にもならないと思います。

管理組合はまだ発足されていないのでしょうか?
また、居住者が一同に集まってルールとかマナーについて話し合う場がそろそろあってもよいと思いますが、どうなんでしょうか?
正式に書面とかで通達しないと水掛け論だと思います。
120: 入居済みさん 
[2016-05-12 16:11:13]
おととい電子掲示板にベランダでの喫煙禁止のお知らせが載っていました。あの掲示板便利ですね。家族に喘息疾患がいます。以前住んでいた下の階の人のタバコで、苦しそうだったので、配慮をお願いしました。我慢しないで快適に過ごせるように心がけが大切ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる