大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト高尾サクラシティ(入居者・契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 東浅川町
  6. プレミスト高尾サクラシティ(入居者・契約者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-09-17 21:21:08
 削除依頼 投稿する

プレミスト高尾サクラシティの入居者・契約者専用のスレです。
情報や意見交換をお願いします。

所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高尾」駅 徒歩6分
京王高尾線 「高尾」駅 徒歩6分
間取:2LDK~5LDK
面積:63.57平米~92.55平米
売主:大和ハウス工業 、コスモスイニシア
販売代理:野村不動産アーバンネット

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takao416/index.html
施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552221/

[スムログ 関連記事]
プレミスト高尾サクラシティ 第4期予定価格 モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/1013

[スレ作成日時]2015-12-14 19:26:06

現在の物件
プレミスト高尾サクラシティ
プレミスト高尾サクラシティ  [第5期(最終期)]
プレミスト高尾サクラシティ
 
所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 高尾駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

プレミスト高尾サクラシティ(入居者・契約者専用)

121: 匿名さん 
[2016-05-12 18:15:47]
>>120

掲示板見ました。
お互いが気持ちよく住めるようにロビーに喫煙所を作っても良かったですね。交流の場にもなるし。
私も今は吸わないですが以前は吸っていたので吸う側の気持ちもわかります。吸う人口が減っている以上は戸建て理論は何となくわかります。
掲示板で案内が来た以上は守るようにしていきたいものですね。
しかし、煙草問題はどこのマンションでも起こりうるんですね。
122: マンション住民さん 
[2016-05-12 18:24:58]
コメントが増えていると思ったらたばこでしたか…。
121さんが言ってる喫煙室いいですね!吸う人たちの交流の場にもなる!
確かにそこまで行かないと家で吸えないのかーって思うけどベランダはよくトラブルなってるから換気扇まわして吸わせてもらってます^^吸うけど洗濯ものにつくのはいやだから。換気扇から流れてたらごめんなさい。
ダウニーのきついにおいも気をつけてね。
123: 匿名さん 
[2016-05-13 01:53:12]
私も元喫煙者ですので同情はしますが、規約で決まっているのでベランダ(共有部)ではNGですね。
専有部ではお互いの話し合いになるでしょう。タバコが苦手ならそちらこそ戸建てにしろっていうことにもなりますし

国も中途半端なことしないでさっさとタバコは違法にしてしまえばお互い楽になるんですけどね・・・
124: 契約済みさん 
[2016-05-13 08:16:52]
私も喫煙者ですが家では吸わないと決めています。
以前、禁煙していた時に初めて吸わない側の気持ちがわかりましたので。隣人の煙草のにおいが窓を開けて気持ちいい季節にあけていられなかったほど風に乗って届くのです。他人からのけむりは意外に不快なものでした(笑)自分も吸っていたのに。家内が私にうるさく言う理由がその時に初めて理解できました。
どうしても吸いたい時は下記のような工夫をしてみてはいかがでしょうか?
私はやはり愛煙家なのでしょう。復活しましたが(笑)
でも、煙草問題で揉めるよりも吸う側も吸わない人の気持ちを理解しようと思えば、下記のリンクのように少ない出費で工夫して吸うことが出来ますよ。吸う人よりも煙草は周りの人の健康を害することもわかってきているのでそのことも喫煙者の私たちは気をつける必要はあるかもしれませんね。

http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51796112.html

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1488566419
125: 契約済みさん 
[2016-05-13 21:09:25]
どこのマンションでも同じですね。
とくにここは世帯数が多いので住民間のトラブルが絶えないような気がします。

お互い気持ち良く生活したいものですが、難しい問題ですね。
126: 入居前さん 
[2016-05-13 21:43:54]
相田みつをさんの『セトモノ』のCM。
こんな心でマンションライフ楽しみたいですね。

https://youtu.be/bQxdpk7ibyM
127: 契約済みさん [女性] 
[2016-05-22 22:54:23]
12月に入居予定組です。今日、マンション10階玄関前からの景色を見せていただきました。山の向こうに、更に山々が見えて実に癒される眺望でした。駅の近くに、こんなにも山々が迫る高尾。選んでよかった…と今更ながら実感。入居後、四季折々の姿を見ることが本当に楽しみです。丁寧にご案内してくださった営業さん、ありがとうございました。
12月に入居予定組です。今日、マンション...
128: 匿名さん 
[2016-05-24 13:52:39]
ベランダーの排水口は各部屋ずつに設置されていないんですね、ベランダーの水流し掃除をする時に排水口がない部屋は隣の所に流してしまいますが、それって大丈夫なんですか?もちろん先に大きいゴミを拾ってから掃除しますが、それでも見抜かした場合、どうしましょうかね。
129: 契約済みさん 
[2016-05-25 12:46:42]
お風呂の床がゴムぽい?のか、気を使って風呂桶とか椅子をおくのを音がしないようにしてるんですが、それでも家族が入っていると大きな音になります。上下左右のかたの音はしないので大丈夫かと思いますが、家のなかは気になります。マットでもひこうかと思いました。皆さんどうですか?あと地震保険は加入されましたでしょうか?
130: 入居済みさん 
[2016-05-26 23:54:05]
ベランダの排水溝は大型マンションは各部屋についてないところが多いですね。
前の家もそうでした。何か理由があるのかな?
とりあえず大きな枯葉などは流れてこないように排水溝に通じる壁側にあみをつけようと思います。以前はそうしてました。

お風呂の音、気になりますか?
子どもが椅子など動かすと床の特性で音が響きやすいかもしれませんね。今の家に多い乾きやすい床の形状ですから。
とりあえず上下左右の音もまったく聞こえないなら家の中へ入る音ならよしということで!
地震は悩みますが入りました。
131: 匿名さん 
[2016-05-27 10:24:02]
>>130

ご返答ありがとうございました。対策まで教えてくれて助かります。週末に何か合うもの探してきます。笑
132: 入居前さん 
[2016-05-27 17:44:04]
>>131 匿名さん

以前のマンションで設置した時は一応、隣の方に
迷惑かけたら困るのでこちらから流れないよう設置しますねと声だけかけました。
やはり、隣近所のお付き合いは大切にしたいので、今回も声をかけてから設置しようと思っています。
流してしまう側も気を使うし、流れてくる側も気になるでしょうし、昔のマンションみたいに2戸1で排水溝あったらよかったですね。
でも、今は大型マンションが多いからこういう作りになってしまうのかもしれませんね。笑

133: 入居済みさん 
[2016-05-27 17:45:06]
あれ?
入居前になってましたね。
失礼しました。
134: 入居予定さん 
[2016-05-27 23:32:34]
12月予定組ですが、排水溝のことは知らなかったんで入るまでに何かしら考えておこうと思います!
でも、図面見たらだいたい2戸1みたい。
ペットの毛や植物もアレルギーがあるから、あみつけるの入居したらすぐにお隣さんに相談してみます♪
このマンションだけ?と思って、いろいろ検討したマンションの図面見たら長谷工じゃないのに同じ感じで排水溝あってびっくりしました〜
お互いのマナーの基準が違うともめる原因になるんで建てる側ももめない作りを考えて欲しいですね〜(笑)
135: 契約済みさん 
[2016-06-01 11:05:32]
はじめまして。
排水溝の話は参考になりました^^
ところで新聞の契約をした場合は結局どうなりましたか?ポストまで行くのでしょうか?
新聞屋さんが入って来るのでしょうか。
また、テレビのNHK受信料は民放はほとんど観ませんので払うとして、BSの契約によっては無料の海外ドラマなどを放送しているチャンネルなど観れないこともあると伺い、ジェイコムの契約の方が良いのか悩みます。
インターネットの契約はプレミスト指定のところが必須なんでしょうか?
皆様どうされてらっしゃいますか?
136: 匿名さん 
[2016-06-01 13:22:24]
>>135
新聞の話について、自分は契約していませんが、周りの人の様子を見ると、玄関まで(ピンポンのした)にいれていますね。

インターネットについては、回線はKDDIですと入居前に問い合わせしましたので、他社の回線したくても、まず設備が整いでない可能性があります。そして元々付いているネット料金は必ず管理費と一緒に払わなければなりませんので、自分の場合前に使っていたネットは解約に流されました。ちなみに、速度は遅くはありません(現時点でね 笑)。
137: 契約済みさん 
[2016-06-01 14:34:39]
>>136 匿名さん

ありがとうございます。
ネットの契約はやはり指定なんですね。
実はDlifeという海外ドラマを無料で放送しているBSチャンネルが入るのかなぁと気になってました。
知り合いに聞くと八王子ではBS契約してても観れないっていう人がいたので気になってました(笑)
138: 匿名 
[2016-06-04 14:30:32]
こちらのマンションは固定電話引けますか?
ip電話嫌いなので一般電話がいいんですが・・・
強制のプロバイダ指定のip電話はあるようですけど
139: 入居済みさん 
[2016-06-04 21:29:52]
>>138 匿名さん

電話はひいてもいいみたいです。NTTとかで。
140: 入居済みさん 
[2016-06-04 21:43:35]
>>136 匿名さん

回線ですが、スマホからWi-Fiだと下り1 0Mbpsですかね 。インターネット接続中にエラーになるときもしばしばありますがうちだけですかね。前個別で光回線ひいていたのでちょっと不満。安いけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる