大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト高尾サクラシティ(入居者・契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 東浅川町
  6. プレミスト高尾サクラシティ(入居者・契約者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-09-17 21:21:08
 削除依頼 投稿する

プレミスト高尾サクラシティの入居者・契約者専用のスレです。
情報や意見交換をお願いします。

所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高尾」駅 徒歩6分
京王高尾線 「高尾」駅 徒歩6分
間取:2LDK~5LDK
面積:63.57平米~92.55平米
売主:大和ハウス工業 、コスモスイニシア
販売代理:野村不動産アーバンネット

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takao416/index.html
施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552221/

[スムログ 関連記事]
プレミスト高尾サクラシティ 第4期予定価格 モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/1013

[スレ作成日時]2015-12-14 19:26:06

現在の物件
プレミスト高尾サクラシティ
プレミスト高尾サクラシティ  [第5期(最終期)]
プレミスト高尾サクラシティ
 
所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 高尾駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

プレミスト高尾サクラシティ(入居者・契約者専用)

41: 入居予定 [男性 60代] 
[2016-02-22 12:40:02]
あくまでも私見です。
6階までは目の前が壁ですから景色を望むなら不向きですが庭の植栽を楽しめます。
また前のSCへの専用出入り口からの買い物には便利だと思います。
7.8階の視界はSCの屋上駐車場が大部分ではないでしょうか。
上層階は視界が広がりますが見るべき景色はないと思います。(私はそう感じました)
上層階を検討されている方は担当営業の方に写真を見せてもらえばよいと思います。
高尾山の山並みは北西ですから部屋の居間からは山並みは見えないと思います。
階が上がるごとに100万ほど金額が上がる事を考えれば、利便性を優先して低層階に人気があるのではないでしょうか。
42: 契約済みさん [男性 50代] 
[2016-02-22 12:46:04]
屋上駐車場の柵がどのようになっているかにもよりますが、7~5階だと屋上駐車場の利用者から家の中を覗かれる可能性もありますよねぇ
43: 入居前さん [男性] 
[2016-02-22 16:43:52]
低層階人気ですね。
私は高層を購入しました。
景色というよりは上階の音です。
上階は高いので旅行投資することも考えましたが、以前の分譲賃貸で上階の方の足音がひどかったので、買ってまで悩みたくない。
それがポイントでした。
他の方も書いておられるように、このマンションでの最上階とか角部屋は音のことを考えて選ばれているようだと営業にお聞きしました。
私は電車を眺めるのが好きなことも決めた理由です。
引き渡しは間も無くですが、工事は横も前も1年半は続くので上下、しばらくはどこも同じです。
44: 契約済みさん [女性] 
[2016-02-22 16:57:48]
予算と抽選を避けて駐車場あたり選びました。
ただ、向かいのモールの建築図届きましたか?
どちらがスーパーになるのかしら^^;
完全に搬入入り口がABC棟は前に出来るんですね。
やっぱり日曜日もトラック入ってくるのでしょうか?

友達のマンションは隣にできたスーパーの揚げ物のにおいが入ってくるので困ってて不安です。
風の向きによっては入ってくるかも…T_T







45: 購入検討中さん 
[2016-02-22 21:50:22]
No.34とNo.38で投稿しました者です。

購入者のみなさまのご意見参考になりました。
各階のメリットがとてもわかりやすく、参考になりました。
廊下側から眺める景色も良さそうですね。

No.39様、確かに屋上への駐車は避ける傾向にありますね。
そして屋上まで満車になると、周辺道路の往来が激しくなりそうですね。
46: 匿名さん [男性 40代] 
[2016-02-23 06:56:56]
D棟の上階を購入予定をしています。
ベランダからの眺望よりも、圧迫感を受けながら長い年月を過ごしたくないと言う理由からです。商業施設はかなり隣接して建つようなので、ふとした瞬間ベランダの外を見た時建物の壁よりは、外の景色が見えた方が良いと思いましてね。それに、冬場の日射しは午前中は望めそうにない気がしますから。
47: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-02-23 08:13:39]
D棟上に近い中層階です。
C上階と迷いましたが、希望の間取りだと少し下の階になるのでD棟にしました。
他の方が見るべき景色はないと断言されてて残念でした。夜中見て少し落ち込みました…
見るべき景色がなくても購入している人もいるんです…
自分は低層階の便利さを魅力と感じたけど、46さんと同じことを考えていたのと、京王線が見える風景がよかったから上にしました。
というのも、富士山が見えるとか高尾山が見えるなど景色を取るなら、八王子駅最寄りのパークホームズで階ごとの景色を見ましたが格上でしたから。

48: 入居予定さん [女性] 
[2016-02-23 08:33:38]
おはようございます。
No.34さんが質問してくださったので、客観的に見ることができました!ありがとうございます。
我が家は上の階なんですが、あまりに低層階人気で、購入決めたのに不安になってたんです。
でも、みなさん、どこに重きを置くかなんて違いますもんね。
私も視界が遮られるのが苦手なので、上の階にしたんだなぁとハッキリしました♪
先日、陵南公園を散歩してみたらマンションが見えました!
だから、廊下側からは陵南公園の桜並木とか見えるのかなぁと楽しみです♪
49: 契約済みさん [女性] 
[2016-02-24 08:43:12]
>>48
通勤電車の中から、おはようございます♪

確かに、おっしゃる通りですね。

「高尾」では低層階が人気…というより、「プレミスト高尾」は上層階と低層階の価格差を大きくつけていますので、どちらを購入しても納得感があると思います。

高層階を購入すれば朝夕清々しい眺望を味わい、低層階を購入すればお得な買い物だったと実感できるでしょう。

何れにしても平等に、便利で快適なショッピングモールが我が家のお隣りにあり、豊かな高尾の大自然も間近にある。ショッピングモールにはスポーツクラブや病院も入るとお聞きしましたので将来に渡り安心です。

私はこの場所を選び、とても満足しています。

入居してご近所さんとお会いすることも、今からとても楽しみです。よろしくお願いします♪
50: 入居前さん [男性 50代] 
[2016-02-24 09:17:15]
八王子高尾ショッピングセンター計画説明会のご案内が大和ハウス工業から通知がきたので3月13日行ってきます。
51: 入居予定さん [女性 40代] 
[2016-02-24 16:56:54]
少しづつ春めいてきてA B 棟の完成ももうすぐですね。。。
私も近々入居説明会に行ってきます。

お聞きしたいのですが、
入居される皆様はどんなコミュニティを考えていますか?
趣味のサークルや助け合いの会などあれば
積極的に参加したいなと思います。
皆様とのつながりを大切にしたいと思う入居予定者です。
52: 入居予定さん [女性 50代] 
[2016-02-25 14:09:07]
先週末から入居説明会が開かれてますが、各説明にブースなどを設けて個別対応ということですが、質問する時間は足りましたでしょうか?ご存じでしたら教えてください。
53: 入居予定さん 
[2016-02-25 15:38:58]
このサイトを見ていて気がついたのですが、、、

http://www.sutekicookan.com/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83...

「プレミストは駅から直結になりますね。高尾駅からマンションへ続く協定通路が新設させるので、駅までぐっと近くなります」

こんな話があるんですね!これって説明とかありましたっけ?
私は初耳で驚いています。

とても便利になるんですね♪
54: 購入予定 
[2016-02-26 07:33:20]
>>53

小学校もあるし、町田街道も渡らないと行けないので実現味が無いよう気がじます。 
55: 周辺住民さん 
[2016-02-26 12:45:31]
>>53

これは勘違いです。
南北通路も約20年かかってやっと予定が決まりました。
ただ駅からJR線沿いで町田街道をまたぐ陸橋があれば年配者は本当に助かります。あの駅側の階段意外と辛く足元が悪いです。八王子市も高尾山に力を入れてるのであれば、高尾山口だけでなく天皇陛下のお膝元である公園のある高尾駅周辺道路も整備すべきでしょう。
大型マンションが開発されることで地元としては周辺道路の整備が進むことを期待してます。
56: 入居予定さん [女性] 
[2016-02-26 13:09:00]
>>49

48です。
とっても、すっきりする言葉をありがとうございます。
私もどちらもメリットを感じられる物件だと思っています。
私も今から、部屋の中をどうしようと楽しみになって来ました♪
どうぞよろしくお願いいたします。

>>50

マンション購入者全員が交流を求めているとは限らないので難しいところですよね。友達のマンションではハロウィン?やクリスマスなどお子様向けのイベントにばかり管理費を使うと住民の方でトラブルが大きくなってたんです。
いろんな世代の住民がいるので、そこはバランスよくできたらと思っています。

でも、趣味が合う方との出会いはなかなか難しいのでギャザリングルームなどで集えるきっかけがあるといいですいね♪
57: 入居予定さん [女性 60代] 
[2016-02-26 13:22:52]
これから、どんな商業施設ができるのか、楽しみにしています。駅に行く道、町田街道をまたぐ、陸橋があればいいのにと、思います。    年配者より
58: 入居前さん [男性 20代] 
[2016-02-26 15:33:24]
はじめまして、レスの内容いろいろ読ませてもらいました。ゴールデンウィーク明けから高尾~神奈川県の通勤ルートになります。横浜線を利用したことは一回もなくて、どうでしょかな?よくとまったりしますとか、人身事故が多いとか、ご存知の方ぜっひ教えていただきたいです。
59: 住民さんA 
[2016-02-27 07:27:07]
マンション北側JR沿いの道路の舗装がきれいになってますね。
ボコボコの道路でしたからよかったです。
まだ夜な夜な道路工事中ですが、そのまま町田街道をまたぐ陸橋を作ってくれないですかね、、
60: 内覧前さん [男性 40代] 
[2016-02-27 14:39:13]
クルマだと朝は20号まで出るの大変ですね。駐車場出て左がスクールゾーンで通行禁止だそうです。今更ですが初めて聞きました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる