株式会社大京の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ神戸ハーバーランドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・ライオンズ神戸ハーバーランドってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-05-23 14:28:04
 

ザ・ライオンズ・神戸ハーバーランドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番1の一部、75番2の一部(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩6分
神戸市営地下鉄海岸線 「ハーバーランド」駅 徒歩5分
神戸高速鉄道東西線 「高速神戸」駅 徒歩9分
間取:1LDK+WIC~4LDK+WIC
面積:45.78平米~100.48平米
売主:大京


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大京アステージ
敷地面積:5454.42㎡
建築面積:1760.00㎡
ファミリー177戸

[スレ作成日時]2009-12-04 22:30:03

現在の物件
ザ・ライオンズ神戸ハーバーランド
ザ・ライオンズ神戸ハーバーランド
 
所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番1の一部、75番2の一部(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩6分
総戸数: 177戸

ザ・ライオンズ神戸ハーバーランドってどうですか?

105: マンコミュ 
[2010-05-22 18:51:32]
98 101 103削除依頼により削除
106: 匿名はん 
[2010-05-22 21:29:53]
>>105 さん
興味があるのでずっと見てますけど
夜間に実際行ってみたらこういう状況だった、とか隣にタワーが建つと景観がこうなるであろうっていう話題でしたよね?!

>>104 さんの
>>今期です。土地の簿価下げ処理中。タワーマンションはやめて商業ビルに変更を検討中らしい。15階で敷地いっぱいに建つ可能性があるようです。

というのはどこからの情報なのか気になります。差し支えなければ教えていただけますか?
商業ビル15階に変更なんて聞いたことがないですけどねえ・・・
その商業ビルもやめてやっぱりタワマンにしますってこともありえますか?
107: 104さん 
[2010-05-22 23:09:53]
>106さん
というのはどこからの情報なのか気になります。差し支えなければ教えていただけますか? ⇒差し支えあります。
商業ビル15階に変更なんて聞いたことがないですけどねえ・・・ ⇒あなたも業界の方ですか?聞いたことがない⇒聞く機会があるのに商業ビルのことは聞いたことがない。と言うことですよね。たぶんデベでしょうね。
その商業ビルもやめてやっぱりタワマンにしますってこともありえますか? ⇒15階のマンションはあると思います。その場合は敷地いっぱいにマンションになりますが。どうなるのでしょうかねー。
108: 匿名はん 
[2010-05-23 10:28:11]
出所が言えないような情報を流しても大丈夫なんですか?ww

15階の建物に変更というのも聞いたことが無ければあの場所に商業ビル(?)というのも全くの初耳だったから尋ねたんですけど。

>あなたも業界の方ですか?聞いたことがない⇒聞く機会があるのに商業ビルのことは聞いたことがない。と言うことですよね。たぶんデベでしょうね。

業界の者でもデベでもないですwたぶんデベでしょうねって…
その辺の一般人ですけど…
109: 149さん 
[2010-05-23 11:04:19]
>108
君は間違いなく一般のひとです。しかし、職業は間違いなくデベでしょう。素人がタワマンとか、表現しないし、15階建てにこだわるわけがない。15階⇒ライオンズの眺望に影響をご存知だからではないでしょうか。
110: 素人さん 
[2010-05-23 13:29:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
111: 111ゲットさん 
[2010-05-23 13:32:49]
どこか大阪でそんなマンションありましたよね。三菱マテリアルの工場跡でしたっけ。
112: 匿名 
[2010-05-23 18:13:47]
三菱地所は日本郵船から購入した金額は大京がURから購入した3倍の単価です。それに今のハーバーランドの現状からして商業施設は首を絞めるだけです。15階までの住宅でもかなり高額にしないと採算が合わないかと思います。
113: 購入検討中さん 
[2010-05-23 19:29:49]
>112
素人にはわからないだろうけど。三菱はお金たくさんあります。損きりをして、販売リスクの高いタワーマンションなど建てるわけがない。おっと、土地代をご存知ということは112は大京の社員やな。無理しないで、しっかりお客さんに将来、眺望が阻害されることを、しっかり説明せなあかんよ。
114: 匿名はん 
[2010-05-23 20:15:58]
>>109 
108ですけど。
>>君は間違いなく一般のひとです。しかし、職業は間違いなくデベでしょう。素人がタワマンとか、表現しないし、15階建てにこだわるわけがない。15階⇒ライオンズの眺望に影響をご存知だからではないでしょうか。

いや…生憎どれひとつ当たってませんけど(苦笑)
タワマン、使いません?一般的に使われてますよ?
素人がタワマンと表現しないというのなら、自分の周りのみんなは実は業界人とかデベなんですかね…w

そして結局15階の商業ビルの計画って根拠出せないじゃないですか。
周囲(これまた建築関係ない一般人ですけど)に聞いてみたけど誰一人、そんな話知らん!って言ってますよ。
115: 114 
[2010-05-23 22:42:13]
日本語が変でしたので訂正します。
>>周囲(これまた建築関係ない一般人ですけど)に聞いてみたけど誰一人、そんな話知らん!って言ってますよ。

「周りの人は誰も知りませんでした」っていう意味でした。

それにしてもごく普通に考えて、あの場所に商業ビルなんてできるの?テナントなんて入るのか?
しかも商業ビルが駄目ならマンションでしょうって、そんな簡単なものか??
15階ってなぜに??その前の計画はタワーだったのに
っておかし過ぎると思ったので問いただしたら「情報の出所を明かすのは差し支える」ですから…

この話については自分はデマであると判断しました。
116: 匿名 
[2010-05-23 23:11:42]
そうやな根拠のないデマやな。
また三菱購入単価が大京の3倍なんかは、過去の日経新聞と地元紙を読めば簡単に解ります。
確かに三菱は金持ってるし余裕資金は十分にあります。コイン駐車場で維持コストは十分に吸収出来るので損切りを急ぐ必要はありません。売却を急ぐ必要があるのは大京の方です、約19億を年率3・77%で借りているんですから。
117: 109 
[2010-05-24 05:25:28]
>108
日本語が変でしたので訂正します。
>>周囲(これまた建築関係ない一般人ですけど)に聞いてみたけど誰一人、そんな話知らん!って言ってますよ。

「周りの人は誰も知りませんでした」っていう意味でした。

素人が周りの人に聞いても周りの人が知っているわけないやろ。聞く相手まちがえとる。その辺歩いとる人に聞いても知らんで。君はデベやな。
118: 契約済みさん 
[2010-05-25 12:59:52]
このスレを時々チェックしてる者です。

皆さんのコメントを色々と参考にさせてもらいました。
でも、やっぱり今回契約することに。

ジモティーとしては、
確かに、今後、三菱地所さんの物件が建つかも・・・
現時点で衰退しているハーバーランドに未来はあるのか・・・
っていう不安も正直ありますが、
しばらくの間(かもしれませんが)は、最高の眺望は1人占め!!

私は完成を楽しみにしています♪

119: 契約済み 
[2010-05-27 23:33:28]
月曜日に契約してきました。合同契約会ではDの先導で目がいかなかったですが、契約をしたあとにじっくり書類に目を通すと、管理規約の支出欄にカーシェアリングについて管理組合から5年間でおよそ600万円支払われることになっています。住民が利用してもしなくても600万近く払わなければならない。これだけで管理費が高い原因なんですね。契約前に何の説明もなく、分からぬまま契約してしまったことを後悔しています。あと関係のない地下街通行負担やハーバーランドメンバー会費もあり、えらい高くつくマンションですな。管理規約に目を通せば通すほど高コストマンションなのが明らかになりました。私は運転免許をもっていないのに、使う資格さえない私が払う管理費の一部にカーシェアリング維持費が使われるとは知りませんでした。事前に説明があればもっと考えていたと思うのが残念です。
120: 匿名はん 
[2010-05-28 08:20:11]
>>119
これだけ高い買い物なのに
>>契約をしたあとにじっくり書類に目を通すと
という方がいらっしゃるとは…

うちは今住んでいる所を、契約する前に無理言って重要事項説明書や管理規約集を一週間借りて家族で読みましたよ。

でも管理関係の決まりなら住民の話し合いで変えられるのでは?
カーシェアリングを廃止するとかハーバーランドメンバーから脱退するとか。
納得して契約した住民はなかなか賛同しないかも知れませんけど…
121: 契約済み(涙目) 
[2010-05-28 12:07:20]
心配になって管理規約集を見てきました。

最終ページにある収支予算。
これですね・・・・。
支出欄
レンタサイクル113,400円
カーシェアリング運営費1,197,000円(車体リース5年・システム利用料他)
会費756,000円(ハーバーランド地区建築協議委員会・ハーバーランド運営協議会)
地下街通路負担金もこの会費に含まれているのでしょうか?

確かに5年でかなりの高級車が買える値段ですね・・。

レンタサイクル・カーシェアリングなど駐車場稼働率が低くなる要素がたくさんあるなか、
駐車場・駐輪場も普通のマンション並みの稼働率で予算を組んでいるはず。
これは管理費値上がりするのは確実ですね・・・・。
管理費が上がることを前提に資金計画しておかないと・・・。

合同契約会では質問しづらい雰囲気で、当日いきなり渡された管理規約。
もっと勉強しておけばよかったです。
122: 契約済み(涙目) 
[2010-05-28 12:08:37]
追記:上記金額は年額です。
123: 購入検討中 
[2010-05-29 00:02:12]
今、現地に寄りましたが
はねっこ広場にスケボーしている奴等が多数いて板の音が騒がしいのと、24時に川崎重工からチャイムがなり、結構夜は静かではありませんね。
スケボーのローラー音が響き渡っています。
124: 周辺住民さん 
[2010-05-29 09:04:55]
>123
ジモティー・マイケル的には、
No.123 by 購入検討中 2010-05-29 00:02
今、現地に寄りましたが・・・

こんな時間にスケボーはないと思いますし、ジモットィーとしては、こんな時間に現地に行くのもありえんへん。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる