株式会社大京の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ神戸ハーバーランドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・ライオンズ神戸ハーバーランドってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-05-23 14:28:04
 

ザ・ライオンズ・神戸ハーバーランドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番1の一部、75番2の一部(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩6分
神戸市営地下鉄海岸線 「ハーバーランド」駅 徒歩5分
神戸高速鉄道東西線 「高速神戸」駅 徒歩9分
間取:1LDK+WIC~4LDK+WIC
面積:45.78平米~100.48平米
売主:大京


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大京アステージ
敷地面積:5454.42㎡
建築面積:1760.00㎡
ファミリー177戸

[スレ作成日時]2009-12-04 22:30:03

現在の物件
ザ・ライオンズ神戸ハーバーランド
ザ・ライオンズ神戸ハーバーランド
 
所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番1の一部、75番2の一部(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩6分
総戸数: 177戸

ザ・ライオンズ神戸ハーバーランドってどうですか?

185: 周辺住民さん 
[2010-07-16 23:18:49]
No.183 by マンコミュファンさん
>>子供は普通に座ってるだけ。タバコ吸ってるのならその場で警察呼んだらいいし。

はい、警察呼びました。警官4人が駆けつけました。
何なら生田署に入電記録を照会されたらどうですか?
三流私学の女子高生が任意同行されていました。
当方は当方でちゃんと対処しております。

私は仕事柄(不動産関係ではない)、事実を伝えているだけです。
186: 物件比較中さん 
[2010-07-17 07:48:12]
暇な不動産会社の方がいるみたいですね。期分け販売ですって。
187: 契約済みさん 
[2010-07-17 09:44:06]
でも売れてないのは事実みたい。値引き交渉をしています。完成までに値引きの場合は契約者にも値引きを求める権利があるようです。
188: 匿名さん 
[2010-07-17 13:24:47]
個人的に住みたいから、もう少し値下げしてくれないかなぁーww
189: 契約済みさん 
[2010-07-18 01:45:05]
>>187

それって本当ですか?既に手付け金を支払って8月上旬までに中間金を払うのですが、
既契約者も値引きの可能性があるのですか?
190: 匿名さん 
[2010-07-18 22:30:58]
売れてないみたいですねー。失敗でしたね。
191: 近くの人 
[2010-07-19 00:19:52]
うちも今のハーバーの住みやすさに惹かれて、購入考えてます。昨日MR行きましたが、確かにいいけど、ザのわりには思ったより普通のマンションですよね。あと管理費も含め高い!皆さんの周辺情報きくと資産価値が下がってきそうなんで、考えなおします。
192: 契約済みさん 
[2010-07-19 07:18:27]
そうなんですよね。ザがつく割には普通のスペックのマンションなんですよね。
天井高も低いし

またカーシェアリング、レンタサイクルなど
ソフトが充実しているんですが、しっかり管理費に計上しているんですよね。
管理規約をじっくり読むと、2階に設置されて予定の自動販売機は、
電気代は管理組合が負担、設置料は徴収せず、売り上げはすべて設置メーカーにいくようです。
メーカーだけが美味しい思いをするだけなんです
(大京に設置リベートは行っているはずです、ちゃっかりしてるんですよね)

カーシェアリングで駐車場の稼働台数が落ちれば、
駐車場8割稼働を前提にしている管理費が不足し値上げ。
カーシェアリングに5年間で約500万円を管理費より支出。
なんか矛盾していますね。

結構維持コストがかかるんですよね。
ハーバーランドの居住の快適性ばかりに目が行き。
もう少し冷静な判断できなかったと、後悔しています。
193: 近所の人 
[2010-07-19 08:08:56]
契約済みさん
ご購入されたんですね。でも便利はいいし、例え阪急やイズミヤがなくなっても住みやすいことに、変わりはないと思います。資産価値もどのマンションも下がっていくのは当たり前のことですし。うちが二の足を踏むのは、とにかく価格と管理費だけなんですよね。私はもう少し安ければ、住みたいと思います。なんせ高い。あとは今は神戸駅まで5分ですが、朝のプラス3分は厳しいなあ。表示の徒歩6分はかなり早足だと思いますよ。10分近くかかります!
194: ご近所さん 
[2010-07-19 17:26:39]
大規模修繕をめぐって住民総会で揉めまくった隣の分譲マンション「メゾンビュー~」から6世帯が契約しているそうです。
195: 買い換え検討中 
[2010-07-20 11:07:59]
やっと合点がいきました。周辺の方、近所の方の様々な写真投稿、ネガ、ポジ両論が出ている理由が。また、契約者様、検討中様の意見も情報として参考になります。いずれにせよ、価値観やニーズも人それぞれなので、少々値段が高めかなとは思いますが、最終的には自分が住みたいかどうかで判断することになるのでしょうね。
196: 物件比較中さん 
[2010-07-20 12:01:06]
実際値引きは有るのですか?
197: 買い換え検討中 
[2010-07-21 00:27:57]
現実、値引きはにべもなく。葛藤。。。
198: 匿名 
[2010-07-21 01:19:55]
まだ無いんですか、値引き
199: 匿名さん 
[2010-07-25 08:28:58]
ザ・ライオンズ・神戸ハーバーランドについての値引き情報を希望しています。
物件を検討中の方や販売の営業の方など、色々と意見を交換したいと思っています。 ちなみに私は2割引くらいが相場と思います。
200: 物件比較中さん 
[2010-07-25 08:41:46]
大京では値引きしないと思いますよ。

竣工後子会社名で「未入居物件」を売っていくと思います。

今でも強気販売ですし
201: 匿名 
[2010-07-25 11:24:50]
竣工前に値引きの話を持ち出しても、相手にされませんよ。

まさかとは思いますが、こんな掲示板につられて、
話を持ちかけても、双方、いやな思いをするだけです。
202: 匿名さん 
[2010-07-25 15:12:40]
なんと言っても、最後は完売です。
大京の最近の経営状況は良いですよ。四季報を見れば、一目瞭然。場所も最高。
値引きを希望するのは、変えない人の僻み。
医者の関係者は、注目してます。
所詮、サラリーマンでは買えません。世の中には、金持ちがうようよしてます。
やっぱり、学歴か必要です。
203: 匿名さん 
[2010-07-25 21:07:48]
しかし、売れてないようではないですか。お金持ちがうようよいるのなら、もう売れているはず。あえて言うならお金持ちが住むところじゃないので、お金持ち向けの価格にして管理費も高くなるような不要なサービスをつけてすべてが正しく間違えていますね。やはり立地の評価を間違えたのが、躓きの原因でしょう。値引きしかないのではないでしょうか。いずれ。
204: 匿名 
[2010-07-25 22:06:17]
値引きは要らないから、カーシェアリング、レンタサイクル、コンシェルジュを止めてくれ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる