住宅コロセウム「LD12畳以下はLDとは言わない」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. LD12畳以下はLDとは言わない
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-03 19:54:37
 削除依頼 投稿する

某掲示板ではチビングといわれていました。

食事してソファでテレビ見てくつろぐスペースとしては
最低何畳ぐらいあるといいでしょうかね?
家族は両親と子供2人の4人だとして。

[スレ作成日時]2007-03-10 23:06:00

 
注文住宅のオンライン相談

LD12畳以下はLDとは言わない

182: 匿名さん 
[2007-12-12 01:19:00]
>億ションだろうとリビング20畳だろうと自由に書けるし。

本当のことだから仕方ない、スミフの某パークスクエアーの最上階近く
183: 181 
[2007-12-12 02:06:00]
>本当のことだから仕方ない、スミフの某パークスクエアーの最上階近く
スミフなら『パークスクエア』。
音引きはつかないよ。
自分の住んでいるマンション名すら正確に書けないの?

このマヌケっぷり、178の指摘は当たってそうだね(笑
184: 匿名さん 
[2007-12-12 10:10:00]
あ、痛たたぁ。
185: 178 
[2007-12-12 14:35:00]
>>181
見事なレス、感服いたしました。

>>182
ここまで華麗に痛く爆死するヤツも珍しい。
というか、バトル版全般にいえるね、
見下すような書き込みしかできない妄想都会人が書き込みあまって
つっこまれ爆死しているシーンは。

田舎だろうと都会人であろうと、住所聞かれて書くことの多いマンション名まちがえるなんて・・・
どこか一文字変換ミスとかなら分かるけど、最後に余計な音引きつけるのは
どこからか聞いて耳にしただけの名前を書いたってのがミエミエだね。
とにかく笑わせてもらいました。
186: 匿名さん 
[2007-12-13 10:36:00]
176は某スレを意識した釣りだと思っていましたが。
自分から「もちろん億ションです。」なんて真面目に書くような人は
そんなにいないですよね。
187: とくめい 
[2007-12-13 12:33:00]
ちびんぐってネーミング、可愛いと思いました。
広くても誰も集まってこないリビングより、
狭くても居心地よくて家族が長居するような空間のほうが
私はすきだなぁ。
うちは14帖です。今のところ夫婦二人なので、広からず、狭からずです。
188: 匿名さん 
[2007-12-14 01:59:00]
>176は某スレを意識した釣りだと思っていましたが。

あの〜
釣りってのがどんなものだか知ってて書いてます?
突っ込みいれたレスにニート呼ばわりしたり、
本当だからしょうがないとか、これほど何度もレスしているのを釣りというのか?

それとも、おもいっきり**て181さんに何もいえないから
釣りなどといってごまかそうという爆死した本人の書き込みですか?
189: 178 
[2007-12-14 02:38:00]
「釣り」ってのは、エサとなるレスをポンと書いて何匹釣れるか、ってもんだろ?
書き込みしたヤツがあれだけレスしていたら釣りとはいいにくいわな。
190: 匿名さん 
[2007-12-14 09:02:00]
私鉄沿線なんて価値無しと言うのはプロの意見?
リビングも10畳じゃ意味なしだけど15帖以上の無駄に広いのも持て余す
まさか仕切って部屋や何度にするわけにもいかない。

アパート族が書き込んでいるのは笑えるというよりも、哀れを誘う
ただ自宅近くのマンションが建つのを「見ているだけ〜」
MRの大敵、嘘つき、冷やかし、知ったかぶり・・・
絶対に買えないって、辛いこと?不自由なこと?
191: 匿名さん 
[2007-12-14 18:31:00]
>私鉄沿線なんて価値無しと言うのはプロの意見?
だれがそんなレスしてるんだ?

>アパート族が書き込んでいるのは笑えるというよりも、哀れを誘う
どのレスを指していってるの?

>絶対に買えないって、辛いこと?不自由なこと?
なにがいいたいのか分かりませんが?

一体、なにが言いたいのだろう・・・
192: 匿名さん 
[2007-12-14 21:19:00]
あなた、自分ことは冷静に理解できてない
193: ↑ 
[2007-12-14 21:31:00]
理解不能なのはおまえだよ、おもちゃ君。
どうせ実例挙げろというレスには何も反論できんだろ?
194: 191 
[2007-12-14 23:10:00]
>>192

>あなた、自分ことは冷静に理解できてない
おいおい、なんだい、この日本語は。。。
「自分のことが理解できていない」と言いたいのかな?

一体、誰が私鉄沿線が云々なんて話をしてるんだ?
どこにもかいてないじゃない。

は〜ん、あんた満員電車スレと勘違いしたか?
たしかこのスレでは都心かぶれがボコボコにされておもちゃ扱いされてたな。
ま、LDのスレに電車の話なんて完璧に誤爆だな。
結局、あちこちで叩かれている偽都心居住者だったんだね。
195: 匿名さん 
[2007-12-15 09:42:00]

おまえさんが、地方出身の親に育てられた田舎者でなまっているだけ、
哀れ(涙
親も苦労したのに、アパート住まいの男、
こんなに子供がダメじゃ泣くに泣けないよ、気の毒に
郊外の安マンションで妥協すればいいのに
196: 匿名さん 
[2007-12-17 02:55:00]
親の援助もなく20畳越えのリビングに住める人って年収どんだけぇ〜!?

若い内に特に趣味や金の使い道がなく貯蓄があったとか?

うちは庶民レベルで貯蓄も少ないのでチビングレベルしか手が出ません。

庶民の基準は400〜600万としておきます(一馬力)
ちなみに30代前半です。
2馬力なら余裕か・・・

富裕層の自慢話をされても現実味がないもので。。

都内(山の手線)まで徒歩入れて40分圏内でお願いします
197: 匿名さん 
[2007-12-17 05:32:00]
55平方メートルの社宅に20年暮らして、貯めた資金で
85平方メートルのマンションを買ったが、15.5畳の
LDKの使い方が分からずに、戸惑っています。
198: 物件比較中さん 
[2007-12-17 10:03:00]
>>197
別に無理して「使う」ことを考えなくても・・・
私も14畳のチビングは大型TVと空気清浄機しか置いてません。
199: 匿名さん 
[2007-12-17 12:02:00]
>>196
>親の援助もなく20畳越えのリビングに住める人って年収どんだけぇ〜!?

自分の住んでいるマンション名もちゃんと書けないのだから
空想の中の20畳超えリビングですよ。
指摘されたあとの支離滅裂なレスがそれを示しているでしょう。

ウチのチビングは13畳・・・
しかも山手線から離れた台東区浅草。
でも、マンション価格どん底の時期に買ったから格安よん。
ちなみに1馬力、650万といったところかな。
いまだったらTX沿線ですら最低価格物件ぐらいしか買えないかも(爆
200: 匿名さん 
[2007-12-17 21:20:00]
>>199
見ていてかわいそう・・・
頑張ってローン返済してね!

明けない夜はないらしいから、きっといい事あるよ?
201: 181 
[2007-12-18 03:07:00]
ま、空想世界のパークスクエアーのLD自慢するよりは
現実世界を直視して生きている199の方がず〜っとましだよな。

>>200
自分の住所ぐらい書けるようになってから掲示板に書き込みしようね、ボウヤ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる