住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART104】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART104】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-03 13:02:54
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

引続き購入者のために討論しましょう!

[スレ作成日時]2015-10-26 22:39:23

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART104】

101: 匿名さん 
[2015-10-27 12:40:12]
>>94
景色も楽しめる場所での階段と、あなたの家のつまらん階段上るのとじゃ、比較にならないと思うよ
102: 匿名さん 
[2015-10-27 12:41:48]
子ども二人でも戸建ての方がいいと思うよ
103: 匿名さん 
[2015-10-27 12:43:21]
マンションの廊下やトイレの狭さの方が車椅子とか通りにくいとおもうわ
104: 匿名さん 
[2015-10-27 12:44:11]
立ってベランダに出ないと空しか見えないという事実!
100万ドルの夜景でディナータイムはガセだった!!
タワマン購入者の誤算
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/26374/2/
105: 匿名さん 
[2015-10-27 12:45:21]
いくら年寄りになったからって、1階生活とかいやだな
106: 匿名さん 
[2015-10-27 12:45:56]
>>105
いくら年寄りになってもマンションはいやだな
107: 匿名さん 
[2015-10-27 12:47:40]
老後のことを考えたらバリアフリーのほうが良いに決まっているよ
世田谷あたりの有料老人ホームに5年も入ったら2000万円位はかかる
だったらできるだけ長く住める家を最初から選んだほうがいい
ホームエレベータはもちろん、家に入るためのスロープとかは必須
もちろんそれなりの生活水準でよければお金はかからないんだけどね
108: 匿名さん 
[2015-10-27 12:47:52]
メゾネットタイプのマンションはマンション派も戸建て派もどちらも受け入れらないね
109: 匿名さん 
[2015-10-27 12:50:19]
私のワイキキのコンドミニアムはメゾネットですよ。
自宅は2階建て
110: 匿名さん 
[2015-10-27 12:51:52]
>>107
バリアフリー化は区でほとんどやってくれるらしいよ。旦那の実家は老後建てた家だからほぼバリアフリーで階段も昇降機が取り付けられるように設計したけど、結局取り付けてないというか、その必要もない。

ちなみにうちの親は80だけど普通に階段使ってる。
111: 匿名さん 
[2015-10-27 12:52:29]
都会と違って地方の人は歩きたがらないと思いませんか?
112: 匿名さん 
[2015-10-27 12:57:51]
>>111
転勤で地方で暮らしましたが、幼稚園もドライブスルーありました。コンビニもすぐ近くでしたが車で行くのが普通でした。東京なら当たり前に歩ける距離でしたが。
東京は街の散策に慣れてるので歩く事に、地方程拒否反応はないと思います。
特に都心暮らしの主人の両親は本当によく歩きます。もう80越えてますが。
113: 匿名さん 
[2015-10-27 12:58:51]
老後の話になると戸建てって答え出ないよな
1階生活でいいというなら戸建てに住み続ける必要ないし
引っ越すお金がないから、ってのは理由になるだろうけど。
114: 匿名さん 
[2015-10-27 12:59:26]
階段が苦なんて感じたことない
115: 匿名さん 
[2015-10-27 13:02:31]
エレベーターだってたった1畳分のスペースで取り付けられるっていうし、一階と二階で合計2畳分使っても何の問題もない。
うちはマンションから戸建に買い換えたけど、買い換えは結構面倒でしたよ。
116: 匿名さん 
[2015-10-27 13:03:26]
この少子化時代に戸建てなんかいらんやろ
今後余りまくり
117: 匿名さん 
[2015-10-27 13:06:10]
ホームエレベーターはハードル高いな
500万とかするし、ちょっとの用事でいちいちエレベーターはつらい?
118: 匿名さん 
[2015-10-27 13:09:24]
>>117
買い換えもその位の経費はかかりますよ。
階段にどうしても拒否反応のある人って、やっぱりマンション育ちなんでしょうか。実家が戸建てだと階段って当たり前なので抵抗ないんですよね。
119: 匿名さん 
[2015-10-27 13:10:38]
階段が辛いなら都会での生活は困難
120: 匿名さん 
[2015-10-27 13:11:23]
>>116
少子化の家族はマンションでいいと思いますよ。夫婦2人でわざわざ戸建てに住む必要もないでしょう。でも子供数人持てる人はどんどん生んでほしいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる